• 締切済み

パート終了しましたが気持ちの切り替えができません

コロナ禍でパートが終了になってしまいました。 9年近く勤めた職場で、私の人生で一番長い職場です。 仕方ない事とは分かっていますが、私もまだ何年もここで働くつもりでしたので急にこんな事になって気持ちの整理がつきません。 40代も半ばになったのに、元々環境の変化ですぐご飯が食べられなくなるヘタレです(+_+) 夫がいるので、すぐ働かないと生活がひっ迫する!という状況ではありませんが…毎日仕事検索はしていますが、なかなか気持ちがついていきません…他の職場で働く自分が想像できないというか…。 皆さんはこんな事ありますか? あった場合、どのくらいで気持ちの切り替えは出来ましたか?

みんなの回答

回答No.2

私はありませんが、知人はリーマンショックの時に派遣契約を切られて二か月ぐらいはちょっとショックな様子でしたね。仲の良い人もけっこういたようだったので。 たぶんほとんどの人が長く働いた職場をいきなり辞めることになったら同じような気持ちになると思います。 だいたいは新しい職場で働き始めてしばらくすると気持ちの切り替えはできているようでした。新しい職場に問題がなければ、の話ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2582/11478)
回答No.1

これはあなたの人生にとってマイナスのことでしょうか? 同じ状況でもチャンスだと思う人もいるはずです しばらくの間はやってみたかった趣味に没頭できる!とか、資格をとってもっといい仕事に着こう!とか、上を見て考えることもできるはずです 気持ちの切り替えが上手な人は、こんなふうに考えるのかもしれません そんな考えをしてみてはどうでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気持ちの切り替えについて。

    気持ちの切り替えについて。 私は先日、付き合って1年くらい経つ女性と別れました。 別れた理由は「私の気持ちが冷めてしまったから」です。 彼女もそれに薄々気づいていたようで 別れた後もいい関係(友人として)でありたい、とまで言ってくれました。 別れて数日経ちますが 自分は今でも彼女が好きなのでは? 自分から振っておいて、今さらごめんなんて言えるのか? ただ未練があるだけじゃないのか? と自問自答し、彼女の事ばかり考えてしまいます。 彼女と別れ話になるのはこれで2度目で 1度目は互いに忙しいためなかなか会えず 「これでは、何のために付き合っているのかわからない。」 「苦しい時こそ一緒にいてくれるのが恋人ではないのか。」 と喧嘩になってしまい別れたのですが 「甘えてばっかりであなたの気持を半ば無視していた 甘えたくとも多少は我慢するからもう一度自分と付き合って欲しい。」 と言われ、私もこのときは感情的になり過ぎていたと思ったので 未練もあったのかもしれませんが 再度付き合うことにしました。(別れて数日後の事です) この時彼女に別れたいと言われてから 自分の気持ちが段々と冷めていったように思います。 自分の中で「面倒だ」と思う感情が次第に 膨らんでいき結果このような事態になったのだと。 彼女も私も実家に帰省しており次に会えるのは 9月の下旬になります。 初めてお付き合いした女性ということもあって 未練がないとは自分でも思いません。 今会わないのも、気持ちを整理するため、と思っていますが 今の自分が彼女の事を一体どう思っているのか 分からなくなってきました。 このままでは、自問自答を繰り返して 答えが出ないままに 次、彼女に会う時までに気持ちを整理できないのでは? と考えてしまいます。 長文になって申し訳ないですが アドバイスの程、宜しくお願いします。

  • 別れて…気持ちの切り替えがしたくても出来ない…

    30歳、女性です。 去年の夏、付き合っていた彼に別れを告げられ承諾しました. 毎日がつらくて苦しくて悲しくて泣いてばかりでした. でも、ようやく最近になって泣く回数は減りました. これで少しずつ、前向きに次の恋にいけるかな?と思い始めた頃に… 彼と会ってしまうんです. というのも同じ社内なので、(部署は違いますが) 仕事の関係でどうしても会わなければいけない時があります. そしてそういう日は、また傷口が開いたようで大泣きしてしまうんです. その繰り返しです... 彼の方はもう気持ちは吹っ切れているようで、普通に接してきます. 私も表面上は普通に接しようとしていますが、精神的にきついです. 復縁はもう諦めているのに、悲しむなんて自分でもよく分からないんですけど… 早く気持ちの切り替えをしたいのに!前に進めないんです.(泣) 振られた経験は初めてで….こんなにつらいものなんですね. 時間が解決するものだと思っていましたが、別れてから半年. 気持ちの整理がついてきたかな…と、思ったら不意打ちで彼に出会ってしまう状況がつらいです. この会社にいたらずっとこのままの状態なのだろうかと不安になってきました. いっその事、会社を辞めた方がいいのだろうか?思い始めています.(異動は無理) でもこの歳で転職もかなり難しいし、こんなことで転職するなんて甘えだろうか? 職場でこのような状況になった方、どうしましたか?お教え下さい。

  • パートで働く主婦の皆様。根性のない私を立て直して下さい。

    私は今日6年ぶりに仕事を始めました。ファミレスのランチタイムのパートです。 想像はしていましたが、思ったよりキツく体で覚える事と頭で覚える事が多くパンクしそうです。(以前はa○ショップの受付で2年半働いていました)初めての飲食店勤務です。言葉使いやマニュアルでアワアワしてます。 明日からはさらに新しく覚える事があります。 パート1日目にしてもう辞めたい。と思う気持ちが芽生えています… 子供もいるのに根性なくて情けないです。1日で辞める人なんてなかなかいないですよね… 今日はとにかく全力で頑張ってきました。明日はこの気持ちがオンになるか分かりません。自分の事なのにオンのスイッチが分かりません。 ただ辞めたい…て気持ちがまだあって。私怠け者で甘い考えなんです。 ブランクがあって仕事を始めた主婦の皆様、こんな気持ちになった事ありませんか?どうやって乗り越えましたか? どのように考えればいいのでしょうか? このへたれの根性を叩きなおして下さい。子育てとパートを両立する素敵な母親になりたいです。

  • 会社が倒産して一年たちますが気持ちの切り替えができ

    お世話になります。 1年前に10年ほど経営していた商事会社を自己破産 しました。 そのときの呪縛が忘れられず 前向きな考えができません。 周りの接する人間の冷たい態度 これからの人生等いつでも頭の中に 倒産当時の思いがあり 酒に逃げたりし一生この思いを頭の中に もって生きていくのかと思うとやりきれない 気持ちで生きるのがいやになります。 この気持ちの切り替えをどのようにしたら 良いのかご指導頂ける方がいましたら 宜しくお願い致します。

  • 気持ちの乗り越え方?

    昨日、同じ職場の気になっている人に告白をしました。彼氏がいることが分かり、心身ともにがっかりし落ち込んでいます。気持ちが沈んでいます。気になっている人の彼氏の話を聞くほど嫌なものはなく、色々想像してしまいます。どうすることもできないのですが…。明日から顔を合わせるのも話すこともつらい。彼女と接することがつらくて、無視したり避けてしまうかもしれません。良好だった今までの関係がギクシャクしてしまうでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?本当つらいです…。どう乗り越えていったらいいのでしょう?どう気持ちを整理したらいいのでしょうか?

  • 気持ちの付け方 自信の付け方

    初めて、投稿します。同じ質問を捜してみたのですが、気持ちに整理がつかなかったので 思い切って、質問をしてみようと思います。 少し言葉の整理がついてないので、分かりにくいようでしたらすみません(恐縮) 最近、主人の転勤で移動し 慣れていたレジパートをやめて 引越し先で一ヶ月たったころ、同じレジパートをやり始めました。 だらしなく見えないように、キチッとした格好でいったつもりでしたが お叱りを受け それは私がまだ足りなかった為だと思い我慢出来るのですが その後、店の案内などの説明をしてもらうさい 「一回しか言わないから」 と、釘をさされ 私はトロイので 相手が早口でメモが追いつかなく 疑問に思ったことを質問すると 「今、説明してるでしょ?」 と、言われ メモしきれなかった所をもう一度聞く、勇気がでず。 いざ、レジの仕方の説明を聞くときも お札の扱い方が、前のパートと違うので、もう一度(自分で)やらせて欲しいと頼むと 「そんな事、3回までしかさせないから」 そんな悠長に練習させないと、言った感じに言われてしまい。 前やっていたレジパートの自信が徐々になくなってしまいました。 気持ちでは分かっております。 前の職場(パート先)と今の職場は、やり方も全て違うというのは理解しているつもりなのです それを踏まえて、そのパート先に勤める事を自分で決めました。 ただ、やってきた仕事の自信を全て根こそぎ取られてしまった気持ちでいっぱいになってます。 「一回しか言わない」 「もう説明しないから」 その言葉が、頭の中をグルグル駆け巡り 「失敗したらどうしよう」「覚えきれない事で 役立たない奴」 と、思われたらどうしよう。 毎日、そんな気持ちで過ごしております。 ただ友人に相談すると 「頑張らないと」 と、言われるだけで、胸が締め付けられます。 「そうだ頑張らないと くじけてはだめだ」 と思うだけで胃がチクチクします。 情けない質問ですみません。 パートを初めて、やっと一週間になります。 その職場が私には、合わなかったと言ったらそれまでですが 始めたばかりなので、すぐには辞めたくありません。 それに店長にも 「来てくれて助かった 人手が足りなかった」 と言われてるので、少なくとも1年は絶対働きたい気持ちはあります。 でも、少し精神的に追い込まれそうなので、何か良いのがあれば参考にさせて もらいたいのですが すみません。言葉がまとまらなくなったので、ここらで区切ります。 自信の付け方、気持ちの付け方を 教えていただけたら幸いです(恐縮) 情けない質問で、本当にすみません 宜しくお願いします

  • 心の切り替えができない

    私はすぐに人に影響されたり、少しの事でも落ち込んでしまいます。 よく周りを見ると前向きな気持ちを持ったり 嫌な事があっても割り切ったり生きている人が います。 私もそのようにしたいと思いながらも駄目です。 本当に些細な事でもマイナスで、どうせ私は駄目な人間なんだ・・・ と思ってしまいます。 嫌な事が続いても心の切り替えができて 前に進んでいきたいのですが、もう大人になって心が 形成されてしまったので無理なんじゃないか・・・って 思います。 まだ学生の頃だったらいいかもしれませんが もう30歳もなるのであきらめがちです。 自分なりに苦労してきたつもりですが、空回りで その苦労が糧となっていないので自信にもつながりませんでした。 本当にどうしたら切り替えが出来て 人生が楽しくなれるのでしょうか? 悩みばかりで苦しいです。

  • 気持ちの切り替えが上手く出来ないです。

    私は、主人、二人の子供(2歳、0歳)と四人家族です。結婚は、三年が過ぎました。現在は育休中ですが復帰間近の者です。 相談内容は、主人の事です。二人目が産まれてから今まで吸っていたタバコを完全にやめる!と自ら決め禁煙外来にも行きやめる方向で頑張ってくれてました。そのときは主人を見直しましたし、良き父親になろうとしてくれてるんだなぁと思っていました。そして、二人目が産まれたのを機に、生命保険等の見直しも色々調べて入り直しました。主人の保険については、非喫煙者だと保険料が、安くなるタイプのものを選び1年後検査をしてから入ろうと二人で決めていました。 しかし、せっかく禁煙外来にも行ったのに周りの環境(仕事柄周りがバンバン吸う)と、色々なストレスに負けて吸ってしまったことがタバコの匂いで発覚。「1年後に検査するって言ったのに」と言うと軽々しく「大丈夫やって少しくらい」と…毎月切り詰めて節約して頑張ってるのに、その発言に腹が立ちその時も喧嘩になり話し合いをしてもう一度頑張ろうということになりました。同じようなことが今回で四回目…前回、もう、次はないよ!ときつく言ったにも関わらずまた吸って夫婦間がこじれました。しかも、ばれなければ黙っていようとしていて、匂いがするので「吸った?」と聞くとバレバレの嘘で「吸ってない」。もう呆れて物が言えず、、、だんだん怒りがこみあげてきて私がどれだけ家計の為に節約して切り詰めて頑張っても何回も約束破られて、私の気持ちは完全に喪失しました。それからというものやる気はでないし、関係のない子供達に当たってしまう日々。最低な母親です。主人に対してのイライラを子供達にぶつけるなんてもっての他。自己嫌悪です。 こうなると、自分の気持ちの気持ちを上手くコントロールできなくて、気持ちの切り替えができなくて辛いです。もっと大人になりたい。自分のやってることが子供染みて情けない。 こんな私で悶々としてますが、何かいいアドバイスがあればみなさんの意見ください。よろしくお願いいたします。

  • パート勤務をしてます。

    パート勤務をしてます。 私自身、仕事するのは好きですし色んな事をやってみたい・覚えたいという気持ちがあります。 でも「パートさんなんだから、そんなにあれもこれもやらなくていいよ」「社員さんにヤッテもらえばいいよ」と言われてしまう事が多く、正直物足りなさを感じています。 『でしゃばり過ぎと思われてるのかな?』と思った時期もありましたが、やはりもっと色々とやらせてもらいたいという気持ちが強く、『パートだから』と言われることに戸惑ってます。 今の店で社員として勤務するには深夜勤務が必須の為、無理があります。 最近、職場での自分の価値について考えてしまって、気持ちが萎えてしまいます。 「いつでも替えが利く仕事」という事がわかっている為、余計に悲しくなる事が多々あります。 皆さんはそんな風に感じることはありますか? また、気分が萎えてしまった時、どうやって気持ちを切り替えているのか教えてもらえたらと思います…。

  • 気持ちを整理するには?

    昨日、同じ職場の気になっている人に告白をしました。彼氏がいることが分かり、心身ともにがっかりして落ち込んでいます。気持ちが沈んでいます。気になっている人の彼氏の話を聞くほど嫌なものはなく、色々想像してしまいます。どうすることもできないのですが…。明日から顔を合わせるのも話すこともつらい。彼女と接することがつらくて、無視したり避けてしまうかもしれません。良好だった今までの関係がギクシャクしてしまうでしょうか?どうしたらいいのでしょうか?本当つらいです…。どう乗り越えていったらいいのでしょう?どう気持ちを整理したらいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Canonのmg8530からip8730に機種変更した際、B4サイズの印刷ができない問題が発生しています。
  • プリンターのプロパティーにMG8530のポートが残っているため、用紙サイズが自動的にA4に変更されることが原因と考えられます。
  • 解決策として、MG8530のポートを消去する方法を教えていただきたいです。
回答を見る