• 締切済み

フッ素について

子どもが9ヶ月頃から歯医者さんで3ヶ月に1回の高濃度フッ素塗布と毎日1日3回チェックアップジェルを使ってフッ素塗布をしています。(現在2歳3ヶ月) 最近フッ素は危険だということを知り、こん なにフッ素を塗布して大丈夫なのか心配になりました。 歯医者さんでのフッ素塗布は、子どもが泣き喚いて口を開けないので、私にフッ素をべったり付けた綿棒を渡され、私が子どもに塗っている感じです。 素人がそのような塗り方をして大丈夫なのでしょうか。 しかも先日塗った際は、誤ってフッ素塗布した15分後くらいにお茶とおせんべいを食べさせてしまいました。 フッ素は猛毒と聞いて怖くなりました。 体に害があるのでしょうか。

みんなの回答

回答No.3

歯科 検診 点数 などというキーワードで検索すると結構読みたくないと思うような不正かもしれないことをやっているような解説などが出てきます。 こちらも、今年の3月頃までは定期的に検査などに通っていましたが、自覚症状がある歯に関して言っても、検査(掃除)を優先されて自覚症状がある場所の治療は次回というようなことが有り疑問を感じ、その歯の処置が終わった段階で次回の予約(掃除)を保留にして通うのを中止しています。ちなみにその歯医者は市町村の補助を受ける場合と保険診療だけの場合で領収書を変えていました。これってやっぱりなんか変ですよね。  フッ素のジェルは調剤薬局で処方ではないですよねおそらく、歯科で直接処方されているのかと思います。もしそうであればどこか調剤もやっている薬局などでその薬品について聞いてみるのも良いかもしれません。特に他の病気などで薬を処方されたときについでに聞けば 説明しないわけに行かないはずなのでとにかく確認した方が良いと思います。 薬関係は余計な量を使った場合害になっても速く聞いたりすることは考えにくいと思います。

回答No.2

 フッ素が危険と聞いたから心配ということですが、これは塩化ナトリウム(食塩)は小学校当たりで習ったように塩酸と水酸化ナトリウムを中性になるように混ぜ蒸発させると作ることができるということから塩酸からできているから危険というのと同じことになってしまいます。塩素が入っているものでよく危険と言われる漂白剤にしても酸性の洗剤など混ぜなければ説明書などに書かれている通りの効果が問題なく得られます。  歯に塗る成分のフッ化ナトリウムは素人感覚で解釈すれば食塩と同じようなものと思って良いのではないでしょうか食塩を成分的に全くとらなければ体調は悪くなりますが、取り過ぎると高血圧をはじめとしていくらでも害が挙げられると思います。特に流通しているものに入っている量は有害にならない程度のはずです。  歯に塗っていると言ってもその大半はそのまま飲み込まれてしまっていることになるので、塗ってすぐに何か飲食してもその直前に塗ったものがほとんど効かずに流れてしまった以外には問題はないと思います。もし食べさせてしまったからといってすぐに塗り直してしまうとその分によって体が受ける負担が大きくなる可能性があるということだと思います。だから塗る間隔は守った方が良いと思います。  フッ素が関係するものは世の中にいっぱいあります。使い方を間違えなければ大半は有益なものです。たとえば少し前のエアコンに使われていたガスなどはその典型です。ただ、大気に出てしまうとオゾン層まで届いてオゾン層が破壊されてしまう問題につながります。  テフロンというのもフッ素系の物質です。テフロン自体が燃えてしまうほどの加熱をしなければ世の中のほとんどの環境に耐えるようなものです。しかし燃やしてしまうと毒ガスといわれるようなガスが出ます。  ただし、一般的な用途で使用される環境では燃えることは考えにくく、そもそも燃えにくいものなので有害といわれるような量を一度にまとめて燃やすことは難しいと思います。だから普通に流通し重宝がられていろいろな用途に使われているのだと思います。  最近出てきたフッ素の猛毒というのはフッ化水素酸の輸出規制に絡んで出てきた話題に歯科関係で過去にあった事件が絡んでのことと思います。フッ化水素酸というのは塩酸と同じような使い方によって毒にもなる酸です。当然直接触れれば化学やけどというような障害が発生すると思います。特にフッ化水素酸はガラスを腐食させるような用途にも使うほどの強酸なので使い方によっては危険性が高いといえます。ただし一般には簡単に入手できないはずなのでよほどの手違いや勘違いが重ならない限り前述のような事件にはつながらないと思います。  気になるようなら使っている薬の口コミではなく薬品メーカーの資料等を検索してみるのも良いかと思います。フッ化ナトリウムやフッ化水素については一般的な名称なので信頼性の高い解説が検索できると思います。  少し気になる点として乳歯にフッ化を定期的に塗っているというところです。医療関係者ではないので予防歯科的な見地からは正しい話なのかもしれませんが、乳歯は短期間で永久歯に生え替わってしまうのでフッ素で表面を念入りに硬くする処理してもあまり意味がないのではということです。むしろ虫歯菌に感染させない対策と歯磨き習慣の定着と、無理な歯磨きで表面を摩滅させることがないようにする正しい歯磨きのタイミングと方法の理解だと思います。  虫歯菌は親などの口から口移しで感染するという話があったと思います。酸性のものを食べると一時的に表面が柔らかくなりそのタイミングで歯を磨くと摩滅のリスクが高くなるという話もあります。また歯磨き剤のほとんどに付着した汚れを落としやすくするために研磨剤の成分が入っていると言います。だから裏付けがとれた正しい知識と習慣を身に付けるのが先のような気がします。  その上で、歯が生え替わるときにはそのタイミングによって歯並びが悪くなったりということもあるので、相談しながら生えてきた歯にはフッ素の処置をしてもらうというのが理想のように思えます。  最近は乳幼児の医療費に補助があり費用負担がほとんどない場合も多いと思いますが、通院や薬を塗る時間的な負担はなくなりません。当然同じようにいやがられながら歯磨きもされていると思います。  薬剤に疑問があるようなので状況によっては見直しをかけるのも良いと思います。ただしかかりつけの医者に直球でぶつけると関係性は悪化することが容易に想像できるのでよく考えてからが良いと思います。

maa085
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 フルオールゼリー(フッ素9000ppm)というものを赤ちゃんが9ヶ月のときから3ヶ月に1回塗布してもらっているのですが、薬品メーカーの資料を見てみると1年に1~2回で、乳幼児にはもっと少なくと書いてありました。 ということは、これは過剰ということになってしまうのでしょうか。

noname#252332
noname#252332
回答No.1

 フッ素フッ素と言いますが歯科ではフッ素なんか使いません。歯科で使うのはフッ化ナトリウムかフッ化水素です。有名な八王子市歯科医師フッ化水素酸誤塗布事故では子供の歯に塗るフッ化ナトリウムと間違えて猛毒のフッ化水素を塗ってしまいました。ぜんぜん痛くないはずなのに、子供が痛い痛いと泣き喚くのをお母さんは押さえつけ、歯医者がフッ化水素を子供の歯に塗るのを手伝ってしまった。子供は口から煙を出して亡くなりました。この事故は複数の取り違えが原因で起きました。歯科医の奥さんが薬屋にフッ素を注文した。フッ化ナトリウムではなく、まさに質問者殿が言われるようにフッ素を注文したのです。薬屋は注文通り、フッ化水素を納品しました。医師は使用前にいつもと容器が違っていることに気が付いたが、偶然今回から取引する薬屋が変わっていたので容器が違っていることに疑問を持たなかった。歯科医は被害者の葬儀に参列中に脳溢血で亡くなりました。  フッ素が猛毒ならみなさんお使いのフライパンも猛毒です。しかし実際には、猛毒であると分かっているのは200℃以上に加熱したフッ素樹脂加工のフライパンと歯医者のフッ化水素です。フッ化ナトリウムは猛毒であるという証拠がありません。  ある人はフッ化ナトリウムがカルシウム欠乏症を起こし有害であると主張しています。実際このご当人にはフッ化カルシウムによる異常が生じているのですが、大部分の人は同じことをしても異常が見られません。これと同じことは味の素でも起きています。つまるところ、フッ化ナトリウムが有害であるという証拠はいまのところ見当たらないといったところです。  フッ素とフッ化ナトリウムが同じだというなら塩素と食塩も同じになりますね。  ちなみに私自身はというと歯磨き粉にはエチケットライオンを使っています。お口のニオイが気になるからではなく、普通に売っている歯磨き粉の中でこれだけがフッ素入りでないからです。もちろん私はフッ化ナトリウムが有害だと言っているわけではありません。単にあまりにもみなさんがフッ化ナトリウム入り歯磨き粉を愛用なさっているので万一有害であった場合に備えて念のためというわけであります。

maa085
質問者

お礼

200℃以上に加熱したフッ素樹脂加工のフライパンは危険なんですね。今まで気にしたことがなかったので、そちらも不安になってきました。もし200度以上で使用してしまっていた場合、症状はすぐにでるものですか?有害物質が蓄積されてしまうものですか? 八王子の事故も調べて初めて知りました。まさかの家の近くの歯科だったので驚いています。

関連するQ&A

  • 子供のフッ素について

    娘が虫歯になったので歯医者に連れて行ったところ、フッ素をすすめられ、自宅用にニュートラガードという、ジェル状のイチゴ味のフッ素を買いました。それは、歯磨きの後に、歯に塗るタイプで、その後うがいなどはしないので、子供は甘くておいしいのでほとんど飲み込んでしまっています。最近、フッ素は体に害があると聞き、急に不安になりました。娘は1歳のころから2年近く愛用していたのですが、少量でも蓄積するとやはり危険なのでしょうか? また、どのような害があるのでしょうか?

  • 乳幼児のフッ素塗布について

    母子手帳にもフッ素塗布していますか?という質問があるように乳幼児にフッ素を塗布することが必要かと思いますが、それはフルオールゼリー(9000ppm)のような高濃度のフッ素を3ヶ月に1回塗布するということでしょうか? それともチェックアップジェルバナナ味(500ppm)を3ヶ月に1回塗布するということでしょうか? 今まで通っていた歯科では生後6ヶ月からフルオールゼリーを塗布されていたのですが、歯科を変えてみたところ、チェックアップジェルを塗布されたので、フルオールゼリーは高濃度すぎて良くないのではないかと不安になっています。

  • こどもが歯医者でフッ素を塗られました、害が心配です

    こんにちは、 こどもが定期クリーニングで 虫歯がないのに虫歯予防になるからと歯医者でフッ素を歯に塗られました。 勉強不足だった親の責任ですが、害が心配です。 フッ素は毒物であるという意見も多く、実際に濃度を間違えて葉に塗布した事故も起こっているようです。 既に塗布してしまったので、 解毒方法かバックアップ方法がないか、教えていただけないでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします

  • フッ素塗布後吐いてしまいます

    3歳の娘なんですが、3ヶ月前から歯医者さんで定期健診・フッ素塗布をはじめました。 初回時フッ素を塗布してから10分後位に吐いてしましました。 そのときは風邪をひいていたのでそのせいだと思ってました。 でも昨日3ヶ月たったので再びフッ素塗布してもらったら、やはり10分後位に吐いてしましました。 どのような種類のフッ素か詳しくはわからないのですが、 乳白色のジェルみたいなものでりんご味のものです。 このフッ素がうちの子の体質に合わないのか、ほかの種類(メーカー?)のものに変えてもらえば吐かなくなるものなのでしょうか? 実際このように吐いてしまったというお子様がいる方または専門家の方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • フッ素塗布について

    過去の質問も読んだのですが、ちょっと当てはまらなかったので質問させてください。 町のほうから子供の歯のフッ素塗布の無料券をもらったのですが、うちの子はまだ10ヶ月です。 過去の質問を見ましても「うちの子もしました」とおっしゃられる方のお子さんは少なくとも1歳半を越しておられるようですし、10ヶ月児を歯医者に連れて行くのもかわいそうだなーと思っています。そもそも10ヶ月児にフッ素塗布は早すぎではないかと不安です。 実際、1歳未満でフッ素塗布された方はいらっしゃいますか?どのような方法で塗布するのでしょうか? ちなみに離乳食は3回食で甘いものは食べさせてませんし、母乳をあげています。歯は上下で8本生えています。

  • 子供のフッ素塗布について

    1歳半検診の際、保健センターで初めてのフッ素塗布をしてもらった時は、 もの凄く丁寧にやってもらったのですが、3ヶ月後に近所の歯医者で 2回目のフッ素を塗布してもらった時はもの凄く適当でした。 歯の裏などまで出来てなく表面だけちょちょっとやっただけ。 1回目と2回目で差が凄かったのでびっくりしましたが、2回目のやり方でもしっかりと塗れているものでしょうか? 丁寧にやった方がいいなら歯医者を変えた方がいいかなと思い、質問させて頂きました。

  • 家庭でのフッ素塗布について

    家庭でフッ素を塗布したいのですが、レノビーゴとホームジェルとどちらにしようか迷っています。 レノビーゴはフッ化ナトリウム、ホームジェルはフッ化第一スズ配合です。 以前にどこかでフッ素はフッ化ナトリウムが良いと言われていたような? でもホームジェルの方がフッ素濃度が高いようなので、迷っています。 子供3歳は歯磨き粉が嫌いで使っていないので、少しでもフッ素濃度が高いホームジェルの方が良いのかなぁと思ったりしています。 味も色々で好き嫌いもありそうですが、みなさんはどちらを使われていますか? より効果的な方はどちらでしょうか?

  • 子供のフッ素の料金

    子供(小学生)にフッ素塗布をしてもらいたいと歯医者さんに行ったら、「虫歯のない子は自費で2000円になります。」と言われました。これって高いのでしょうか?普通ですか?フッ素塗布で歯医者さんに言った場合大体どれ位支払われますか?

  • 大人のフッ素塗布について

    虫歯予防のために、歯医者さんでフッ素を塗ってもらおうと思ったのですが、ある歯医者さんでは子供には効果がありますが、大人の歯に塗っても効果がないです、と言われました。別の歯医者さんでは1本500円の自費で、1年おきに塗布し効果があるとのこと。大人になってからのフッ素塗布は本当に効果があるものなのでしょうか?

  • 虫歯になった歯にフッ素塗布は無意味?

    4歳と2歳の子供がいます。 保育園の歯科検診で、上の子が「虫歯5本」の通知をもらってきましたT_T 実は、春にも「虫歯3本」の通知をもらい、歯医者に通い、夏に治療済みになったばかりでした。 ここで疑問に思ったことがあります。 うちには2人の子供がいて、同じ物を同じように食べ、歯磨きも同じようにしているのに、下の子には1度も虫歯ができていないことです。 上の子は2歳になる前から虫歯がありました。 2人の子供について思い当たる違いと言えば、フッ素塗布です。 上の子は最初の虫歯が見つかってからフッ素塗布をしました。 下の子は最初の歯が生え始めている途中からフッ素塗布をしていました。 下の子の歯は見るからに頑丈そうで、固いお煎餅をバリバリ食べるのが大好きです。 1度虫歯になってしまった歯にはフッ素塗布をしても虫歯予防の効果はないのでしょうか。 もちろんそれだけが全てだとは思っていませんが、フッ素についての弊害のような話も聞くので、続けるか止めようか考え始めたところです。 また、永久歯に生え変わるときのフッ素塗布の効果はどんなものなのか、それも知りたいです。 医学的なことでも、個人的なご意見や体験談でもかまいませんので、よろしくお願い致します。