• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IPV6接続になっていません。)

IPv6接続になっていません

asciizの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6662/9444)
回答No.1

>※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。 こちらの行が追加されているので、たぶんプロバイダ「ぷらら」をお使いなんだと思いますが、「ぷららv6エクスプレス」は有効になっているでしょうか? マイページより確認してみてください。 そしてIPoE接続が有効である場合、PPPoE接続は設定しません。 「ぷららv6エクスプレス」が有効になっている回線で、ルータを繋いでインターネット接続を自動判別させると、接続できるはずです。 なお「ぷららv6エクスプレス」対応ルータは以下のページの通り、 https://www.plala.or.jp/ipv6/ >・「WN-PL1167EX01」などのアイ・オー・データ機器製「WN-PL1167EXシリーズ」 >・「ドコモ光ルーター01」※1 >・「Aterm WG1200HS3(NEC製)」 >・その他ぷららが提供するルーター このようにあるのですが、そのルータ型番は何でしょうか。 まあ型番が何であっても、ぷららから提供を受けた物ならば当然に対応しているはずですが…。

man3-731213
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 So-netからの移行した「plala(sコース)のぷららv6エクスプレス(V6プラス)を利用しています。 ぷららマイページから「ぷららV6エクスプレス」開通済みは確認済みです。 以前、不具合のあったI-O DATAのwi-fiルータを使った時には通信速度は有線LAN接続で300MB程度、wi-fiでも150MBは出ていましたが、NECのwi-fiルータに代えてからは有線LANでの100MB程度にしかなりませんでした。そこでso-netの通信速度測定サイトがあったので測定しようとしたらv6になっていないような表示がされたので気になり始めました。 plala(sコース)会員専門センターに問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • ipv6接続してても速度が遅い

    ぷらら光ですが、上り下り共に2Mbpsも出てません💧 ipv6で接続されてる見たいなのに、昨日あたりから急に速度が出なくなりました。 契約した頃は上り下り共に200Mbpsくらい出ていて、ルーターの故障なのか?とルーターを変えて通信速度を調べてみても、やはり通信速度は遅いまま。 格安SIMより速度が遅いって、ぷらら光はどうなってんの… ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • IPv6接続確認について

    通信速度改善したく、ぷららサポートへ連絡し、現在使用してるwifiAP機器はIPv6対応ではないとのことで、無償wifiルータを送ってもらった。 ぷららサポートご担当者に教えてもらいながら、設定してインター接続は完了した。IPv6接続を確認の為、添付図サイトの接続確認したが添付図の通りなのも表示されず、しかもぷらら接続ではないとのコメントまで記されている。 なぜか原因がわからない? ぷらら担当者もわからずとのことだった。 通信速度は以前より上がったことはスピードテストで確認済みですが。 何が原因なのかわかる方いたら教えていただきたい。不安です。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • IPv6が使えません

    2週間前に外出しましたが、外出する前にルーターなどの電源を全部切りました。それまでは問題なくIPv6を使っていました。昨日戻ってきた後電源を入れたら、IPv6が使えなくなってしまいました。ルーターなどを再起動してみましたが、だめでした。 下記のサイトで測定した結果、IPv6のほうは「No supported」と表示されています。さらにおかしいのは、PCで測定した場合だめでしたが、携帯でwifiに接続して測定した場合IPv6が問題なく使えています。 http://www.so-net.ne.jp/support/mbr/catalog/ipv6/speedcheck.html ルーターはNECのAterm WG1200HS3を使っています。 あとwifiの5GHzは2週間前と比べると、異常に遅くなっています。 詳しい方がいれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • インターネット接続での疑問

    インターネット接続のスピード比較をしていて疑問に思いお尋ねする次第です。 <設定> 1.So-net for ドコモ光、ひかり電話ありで契約 2.NTT-PR-500MIのLAN3とデスクトップパソコン(Windows10)を接続 3.PR-500MIのLAN1と無線LANルーターWG2200HPのLAN1を接続 4.LANケーブルはCAT6 5.WG2200HPは「BR」モード 6.So-netのIPv6通信速度測定では、IPv4・v6ともSupportedとなっており、プロバイダーは「日本ネットワークイネイブラー(JPNE)」 <速度> 1.NTTのスタートアップツールの速度測定では、下りはほぼ400Mbps 2.So-netのIPv6通信速度測定では、下りは400Mbpsから80Mbpsでバラバラ <疑問点> 1.IPv6では通信速度が1Gbpsに近くなったとの報告がありますが、私の現状は妥当でしょうか? 2.パソコンの接続が、WG2200HPのネットワークID名で表示されており、イーサネット接続となっています。(WifiはOFF)WG2200HPの電源を落としても同じ表示名で接続されている。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • IPv6接続にならない

    現在、SONET光 マンションタイプのV6プラスサービスを利用中です ・MyページではV6プライ:サービス中 ・利用ルータはNEC WG1200HS4+GE -ONU サポートページの速度測定のページでもIPV4は利用中ですが、IPV6はNotSupportedと表示されます。これはなにかIpv6を利用するために他に設定が必要なのでしょうか?   ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ぷららv6エクスプレスとIPv6接続について

    ぷららv6エクスプレスの開通をし、ぷららからレンタルしたルーターを使って接続したところIPv4の接続方式は「IPoE + IPv4 over IPv6(OCNバーチャルコネクト)」となって接続できるようになりましたが、IPv6での接続ができなくなりました。ルーター側で何か設定が必要なのでしょうか。もしくはルーターの不具合でしょうか。 一度ルーターの再起動は行ってみましたが変わりませんでした。 使用しているルーターはI-OデータのWN-PL1167EX03です。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • ipv6接続について

    ぷららv6エクスプレス利用中でしたが、スマホ 機種変更(SO-02J→SO-52A)したらv6接続出来なくなりました。ネットワーク内でPCはv6接続しているのですが、スマホはv4と表示されます。APNはipv6/ipv4に設定したのですが接続確認サイトではipv6判定されません。他に設定変更必要がありますか? 宜しくお願いします! ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • sコース1ギガからIPv6へ変更のとき

    現在ドコモ光+ぷらら(sコース)で契約しております。以前から通信速度が遅いことが気になっていて、IPv6対応のルーターに取り替えました。改めてSコースからIPv6の回線に変更する際の手続きと、料金を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • IPv6の設定ができません

    お世話になっております。 v6プラスの設定ができず困っております。 環境は下記になります - モデム:VH-100「4」E「S」 - Wifiルーター:Google wifi - パソコンOS:Macbook、High Sierra 10.13 - 携帯OS:iOS11 状況としては、 - v6プラスご利用開始のお知らせは届いている - 速度測定ではIPv4はsupported、IPv6はnot supported - Google Wifi側でIPv6を有効化し、WAN設定でアカウント名、PW入力済み(入力後確認すると空欄になっている) - Macbook側のネットワーク設定で、So-netのサポートにあるようなApple Ethernetなどの設定がなく、なんとなくEthernetを選択する(上のメニューバーにはEthernet接続のアイコン出現するのでできていると思われる) - アカウント名やPWを入力し、サポートどおりに詳細の内部も設定する - 適用もしくは接続を押すと、「PPPoEサーバーが見つかりませんでした」という表示がでてきて、接続されない という状況になります。 もともとの通信速度が1Mぐらいになっておりまして、v6を使いたく困っております。 どのあたりに問題がありそうか、どのようにすればよいか、などご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • IPv4のサイトに正常に接続できない

    最近、IPv4のサイトに正常に接続できないことがしばしば起こります。複数のデバイスで起こるので、ネットワーク機器、もしくはプロバイダの問題かと思われます。ルーターの再起動をすると接続できるようになるのですが、どこに問題があるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。