• ベストアンサー

*덜の使い方について

皆様どうぞよろしくお願いします。 *덜は日本語にはない表現なのか、理解が追いつきません。 1)책을 덜 읽다を和訳すると? 本をチョットだけ読んだ 本を最後までは読んでいない とかでしょうか? 2)덜が含まれている否定文が辞書では見当たらないのですが、 否定文では使わないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoisiho
  • ベストアンサー率89% (91/102)
回答No.1

(回答しているものは外国人です。例文の日本語等が可笑しくて理解できないなどありましたらお知らせください) 덜(less)は더(more・もっと)の反対語ですが、日本語にはないようですね。 辞書には덜の定義として「ある基準より少なめに」と書いてあります。その「ある基準」によって 책을 덜 읽다の和訳も変わると思います。 おっしゃる通り、 本をチョットだけ読んだ(*책을 덜 읽다は否定文なので、「本をちょっとだけしか読んでいない」の方がいいかもしれません) 本を最後までは読んでいない どっちにもなりえます。 母:あの本図書館に返却しないの。 息子:아직(まだ)책을 덜 읽었어(本を最後まで読んでいない・本を読み終えていない) 先生:予習してきたといったじゃないか。第二章の公式なのになんでわからないんだ。 学生:아직(まだ)책을 덜 읽었습니다(本をちょっとしか読んでいないです・第二章まではまだ予習し終わっていません) A子:毎日本を30頁ずつ読んでいくつもりだったのに今日は책을 덜 읽었어.(30頁にはいかなかった) B子:今日は책을 덜 읽었어 (B子は多分毎日本を読んでいるような人で)今日の読書量は普段より物足りない) Aさん:俺は若いごろ책을 덜 읽었어.(一般常識を得るため要求される最小限の読書もしておかなかった・勉強がたりなかった)だから今バカなんだ。 2)덜が含まれている否定文が辞書では見当たらないのですが、 否定文では使わないのでしょうか? →使います。덜を否定すると二重否定になるのでかなり強い言い方になると思います。 例えば 오늘 훈련은 어제보다 덜 힘들었지? (今日の訓練は昨日よりきつくなかったでしょう) の質問に 아니요, 어제만큼 힘들었습니다 (いいえ、昨日ほどきつかったです) と答えるか 아니요, 어제보다 덜 힘들지 않았습니다 (いいえ、昨日よりきつくないことなかったです) か。

felixthecat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 豊富な例文と分かりやすい解説で助かります。 例文の和訳には、おかしいとか理解できないなどと感じるところはありません。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本人の国語辞書の使用事情について

     日本語を勉強中の中国人です。日本の方の国語辞書の使用事情についてお聞きします。  日本人は小学校、中学校、高校の国語の授業で使う国語辞書はどの辞書でしょうか。国語の質問があるとき、普通どの辞書に目を向けるのでしょうか。日本人の中で信用度が高い辞書を知りたいです。  手元に「広辞苑」(本)、「新明解」(本)、「大辞林」(電子辞書)を持っています。効率的に使いたいです。一番よく使うのは「大辞林」です。電子辞書はやはり一番早いです。「新明解」は時々普通の本として読みます。「広辞苑」は語釈の意味を比べたいときだけ、使います。皆様の国語辞書の使用事情を教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 英訳におすすめの辞書を教えて下さい。

    仕事で、日本語の技術的な文書を英訳することがあります。「この日本語の表現を、英語でどうやって表現するんだろう?」と悩むことがよくあります。 そこで、日本語の文書を英訳するときに使いやすい辞書を教えてほしいのです。具体的には下記のような条件を満たす本(またはサイト)を探しています。 (1)日本語で引ける。 (2)引きやすい。調べやすい。参照しやすい。 (3)慣用表現を引ける。 (4)ある程度堅い表現。 例えば、「信号にノイズが混じるという問題が生じうる」という文を英訳するときに、引きやすい辞書を探しています。 なお、ネットで評判が良かった『ロイヤル英文法(改訂新版)』を使ってみましたが、私の用途には向いていませんでした。

  • 不自然な(自然な)日本語表現とは?

     日本語を勉強中の中国人です。こちらのサイトで質問する時に、いつも質問文の最後に「また、質問文に不自然な表現がございましら、それも教えていただければ幸いです」という文を付け加えます。お伺いしたいのですが、日本の皆様が考えられる不自然な日本語表現(あるいは自然な日本語表現)とはどのようなものでしょうか。日本語を本質的に理解したいので、些細な一言でもかまいません。たくさんのかたがたのご意見をお待ちしております。  次は私が特に不自然だと考えている日本語の表現です。 1.「ご飯を食べる」を「ご飯を飲む」と、「薬を飲む」を「薬を食べる」と、いういわゆる単語と単語の組み合わせが間違っている。 2.「ご飯を食べた」を「ご飯を食べる」と、いういわゆる文法の間違い。 3.お願いする時に、「お手数をおかけしますが」、「恐れ入りますが」などクッションの言葉がない。 4.自分の価値観を相手に押し付ける表現。 5.相手に傷つける表現。 6.傲慢で謙遜でない表現。  また、質問文に不自然な表現がございましら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本語の授受表現の本を推薦してください

      日本語の授受表現についての本や辞書がありますか?    例えば:   てもらってください          てもらってほしい          てあげてほしい          てやってください  など........   のように授受表現を全部列挙している本や辞書がありますか?  あったら、ご推薦ください

  • 「手すき千代紙」の「手すき」の意味

     「手すき千代紙」の「手すき」の意味が理解できないので、辞書を引きました。「=ひま」と辞書に書いてあります。「ひまをつぶす」と理解したら正しいのでしょうか。それとも何かの材料の名前なのでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 「くしゅんとする」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。下記の文にある「くしゅんとする」の意味を教えてください。辞書で調べても見つかりませんでした。 「くしゅんとしてても うまくなりません」  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ有難く思います。よろしくお願いいたします。

  • 日本人である皆さんはこの文の意味がわかりますか。

    今日、教材の中で「(夏草や)兵どもが夢のあと」という文が載せてあります。これは私の母国語から訳されている文かもしれません。私はどうしてもこの日本語の表現が覚えられません。日本人である皆さんは、この「(夏草や)兵どもが夢のあと」という文は理解できますか。もし理解できなかったら、私はこの文の暗誦を諦めることにします。。。

  • 「盛る」のある意味

    日本語を勉強中の中国人です。テレビで見たある日本語の表現についてお伺いします。「盛ってないよ」と「盛って言っていない」の「盛る」の使い方は近年新しく出てきた使い方でしょうか。辞書には載っていませんでした。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 「にことかりて」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。下記の文に意味が理解できないところがあります。教えていただけないでしょうか。 「たぶん交易や交易にことかりての掠奪、体のいい海賊行為は海上ではごくあたりまえのことだった。」  「にことかりて」はどういう意味でしょうか。辞書で調べても見つかりませんでした。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「XをYに置き換える」の意味

     いつもお世話になっております。  日中辞書で、「置き換える」のある例文が目にしました。ちょっと理解できなくて困っております。 ●「XをYに置き換える」   この日本語の隣りに、「用X代Y」という中国語の説明文が書いてあります。中国語の説明文を読んでから、かえって「XをYに置き換える」の意味が分からなくなりました。中国語の説明文の意味は「YをXに変える」となっています。もし中国語の説明文を読まないと、「XをYに変える」と取ると思います。  言いたいことが(「は」?)うまく伝わらないかもしれません。方程式を例に説明いたします。たとえば、「X+Y=200」という方程式があるとします。私の理解は「X+Y=200ー>Y+Y=200」となっています。それに対して、辞書の中についている中国語の説明文は「X+Y=200ー>X+X=200」の意味となっています。    日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文について二箇所お伺いします。第一段落の中の「ちょっと理解できなくて」の「ちょっと」にあたる文語表現もあるのでしょうか。第五段落の中の「は」と「が」のどちらが正しいのかよく分かりません。ほかに質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。以上宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • LAVIEのLL850/Rを使用している際に、間違って電源ボタンを押してしまい、起動しなくなってしまった場合の対処方法について教えてください。
  • 起動しようとしてもファンが動いている音が聞こえるだけで、すぐに電源が落ちてしまう状態です。
  • バッテリーを外して電源を再度入れる方法も試しましたが、状況は変わりません。修理が必要でしょうか?
回答を見る