• ベストアンサー

旧国鉄のオレンジカードは金券ショップ他で換金可能?

旧国鉄の未使用の1万円オレンジカードが出てきたので どこかで換金できないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10584/33263)
回答No.1

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89#:~:text=%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81JR,%E3%81%A7%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%82%92%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82 こちらにあるように、モノによってはプレミアムがついているものもあるようですが、そうでないならまだ使えるので切符購入などで使ってしまうのが額面通りに使えるのでお得でしょうね。 今は新型コロナウイルスの影響で金券ショップも売上がガタ落ちしているはずなので、買取はどこも渋い金額だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6388/19000)
回答No.3

オークションサイト https://auctions.yahoo.co.jp/search/search/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/0/ 使用済みでも50円から 未使用で 額面1000円が1000円より高くなっています 質問のカードは 額面で1万円ですか?合計額でしょうか/ 高額のものはどうなんでしょうか プレミアムをつけて買う人がいるのか不明です。少なくとも 額面の価値はあるみたいですけど。

Beaverton
質問者

補足

nagata2017様 早急にご回答有難うございました。 額面は10,700円です。現JRでは不可と言われ金券ショップを紹介されましたが価値があるのか不安でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.2

 今でも、対応券売機がある駅でなら使えるみたいですよ?  JRを普段使うのであれば、駅で訊いてみてください。  金券ショップでも買取を行っているところはあるようです。  図柄によっては鉄っちゃんには需要がありそうですし、そういうお店に持ち込んでみても良いかと。

Beaverton
質問者

お礼

pochi67様 早急にご回答有難うございました。 図柄も関係するとは知りませんでした。国鉄は既に解散しているので無効かと思っていました。 安心しました。一度持ち込んでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国鉄のオレンジカードを売りたい

    質問します。 国鉄時代のオレンジカード(角にオレンジのグラデーションが斜めに入っている最初のシリーズ等)を売りたいのですが、 どこか購入してくれるところを探しています。 ファンの方がご存知の老舗、有名どころ、穴場でも 手がかりを頂ければと思います。 住所でもURLでもかまいません。 原則、希望場所は東京・大阪界隈ですが、当方旅行好きなので、国内でしたら、どこでもかまいません。 宜しくお願い致します。

  • オレンジカードをsuicaに換えたいのですが・・・

    前に何かの記念で1000円分のオレンジカードをもらったのですが、使い方や使える駅がよく分からないのでsuicaに換えてほしいとみどりの窓口に持って行ったら、「オレンジカードは、ioカードのようにそれ自体を換金することはできない」と言われました。 でもふと思ったのですが、オレンジカードで買った切符を払い戻ししてしまえば、直接カードを換金したのと同じことになりますよね・・・? オレンジカードの換金ができないということは、オレンジカードで買った切符も換金できないということなのでしょうか?

  • 国鉄の金券

    国鉄の金券 昔のものを整理していて旧国鉄の金券が出てきました。 これってJRでつかえるのでしょうか。 金券ショップに持っていっても、買取はしてもらえないでしょうか。

  • 国鉄発行のオレンジカードについて質問

    例えばJR東日本発行のオレンジカードでJR北海道線に乗るとJR北海道からJR東日本に料金の請求を行うと思うのですが国鉄発行のオレンジカードを使ってJR線に乗る場合、料金はどこから徴収するのでしょうか。

  • テレフォンカードを金券ショップで換金

    テレフォンカードを20枚ほど持っているのですが、なかなか使う機会が少ないので、金券ショップなどで換金したいのですが、金券ショップを利用したことがないので、教えてください。まず、普通のテレフォンカードは換金できるものなのでしょうか?珍しい種類のものは持っていないので・・・そして、いくらくらいで換金してもらえるのでしょうか?わかれば教えてください。

  • 金券ショップでの換金

    私はまだ学生なのですが、金券ショップなどで、図書カードを現金と換金してもらう時、親の承諾はいるのでしょうか。

  • 旧国鉄にまつわる思い出を教えてください

    私は1980年代初頭に生まれていながら、 一度も国鉄を利用することがないまま 1987年の国鉄分割民営化を迎えてしまいました。 当時は幼少であったとは言え心残りがあります。 鉄道公安職員も見てみたかったと悔いています。 【1】 そこで、旧国鉄にまつわる思い出を募集します。 現在のJRとは違った点について触れながら、 国鉄時代の思い出を語っていただけると嬉しいです。 【2】 旧国鉄は民営化される際に、 旅客6社と貨物1社に分割されました。 その関連でついでにお聞きします。 都市部のJRでは電子マネー機能も兼ねた IC式乗車券が導入されつつありますが、 各地域会社ごとにICカードが違います。 皆さんはこれを不便だと思いますか? それとも各社ごとに異なるICカードの導入は、 バラエティに富んでいて楽しいと思いますか? <JR各社のICカード> JR東日本 → Suica JR西日本 → ICOCA JR東海  → TOICA JR北海道 → Kitaca JR九州  → SUGOCA(導入予定)

  • 金券ショップの換金

    タイトルのとおりですが、金券を金券ショップで換金してもらいたいのですがだいたいどのくらいの値段で買い取っていただけるのですか?例えばNICOSの1000円の金券をうったらいくらになるのでしょうか。

  • イギリス旧紙幣の換金

    英国の紙幣が2005年に変わりましたが、2005年以前(現在出回っているシリーズEの1つ前ののもの)を持っており、当分英国に行く予定がないため、換金したいと思っています。 ただ、結構たくさんの量がある&当時換金率1ポンド250円近くで両替したものなので、もう少し景気が良くなってから・・・と数年待ちたいと思っているのですが、日本で 旧ポンド紙幣→円紙幣 に換金する場合、旧紙幣では出来ないでしょうか? もし出来る場合でも、いつまでに。という期限がある場合は、期限も教えて頂けると助かります。 日本で換金できない場合は、仕方がないので近く英国に行く予定の友達に現地で換金してもらうか、旧紙幣を新紙幣に現地の銀行で交換してもらって、日本で換金するタイミングを待つ予定です。 ただ、大金を友達に預けるは、友達がイヤかもしれないので、出来れば自分でなんとかしたいと思っております。

  • 旧国鉄色に戻す意味

    少し前に読んだ雑誌で、塗色変更して走っていた車両が車庫入りして、出てくる頃には旧国鉄色に戻っているといった話題を目にした記憶があります。 サンダーバードに淘汰され、衣替えして「しらさぎ」になったもののまた683系に淘汰された「スーパー雷鳥」用の車両も国鉄色になっているようです(そしてまた淘汰されるのか?)。 今までは、内部のリニューアルついでに外観も変えよう(どっちが主か知りませんが)という動きのように思えましたが、なぜわざわざ国鉄色に戻すのでしょうか? 音楽同様リバイバルブームなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • エラーメッセージ49が表示され、複合機MFC-J825Nの全機能が利用できなくなる問題について相談です。
  • お使いの複合機MFC-J825Nでエラーメッセージ49が表示され、使用が制限されてしまう問題に困っています。
  • MFC-J825Nのエラーメッセージ49が消えず、完全に利用できない状態になりました。相談したいです。
回答を見る