• ベストアンサー

簡易プリンタ?

kame999の回答

  • ベストアンサー
  • kame999
  • ベストアンサー率21% (615/2851)
回答No.4

EPSON コンパクトプリンター PF-71 これかな 確かA5用かな

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。日本企業もせっかく技術あるんだから今までの延長線上じゃなくて、もっと大胆に全然違うものを作ってほしいですね。

関連するQ&A

  • 突然 プリンターが使えなくなりました

    今まで、A4サイズでスムーズにプリンターを使用していたのですが、年賀状を作成しようと、A4の紙をハガキに入れ替えてプリントアウトをしようと試みると、途中で紙(ハガキ)つまりでストップ。 プリンターを開けて、詰まったハガキを取り除きました。 これに懲りて、年賀状は手書きに切り替えますが、A4で、今までどおりプリントアウトをしようとしても、電源は入るのですが、プリントアウトできません。プリンターの電源を切ったり、パソコンを立ち上げなおしたりしても、パソコンの印刷ボタンを押しても、プリンターは印刷を始めません。どなたか、こういう場合、どうすればよいのか御教示下さい。ハガキサイズに設定せずに、ハガキを入れたのが、悪かったと思うのですが。。。

  • プリンタでプリントアウトしようとして紙を入れても。。。

    プリンタでプリントアウトしようとして紙を入れても ガタガタ音がするだけで中に入っていきません どーすればいいですか プリンタはキヤノンのIP4100です インクジェットプリンタです

  • プリンター プリントアウトができない

    EPSONのPX-045AというプリンターでWebページのプリントアウトをしたいのですが、印刷ボタンを押しても印刷が始まりません。 ちゃんとプリンターの電源は入っていますし、プリンターとPCでつながっていますし、紙もセットしてあります、インクも先週の土曜日にプリントアウトしたときはまだ結構ありましたが。 どうすればいいですか?

  • おすすめのプリンタ

    インクジェットプリンタの買い替えを検討しています。 現在、事務所でキャノンのBJ M70をブラックのみのインクで使用しています。カラーをプリントアウトする機会が少なく、どうしてもの場合は他にあるカラーレーザーで印刷しています。 もともとBJ M70を選んだのはコンパクトなところで、机の上に置いていても邪魔にならないため、それと大きなブラックインクでの対応が可能だったためです。 最近のプリンタはどれもカラー印刷が前提なのか、ブラックインクのみで対応できる機種はあまり見当たりません。 かといって、ブラックインクばかり交換するので面倒です。 コンパクトで、ブラックインクのみでも対応可能なプリンタがあれば教えて下さい。

  • プリンターのインクが・・・

    こんにちは。 カテゴリーが正しいのかどうか自信がないのですが、質問させて頂きます。 自分はEPSONのプリンターを使用しているのですが、最近インクの出がかなり悪いのです。インク切れかと思い、新しいインクに取り替えても状況は変わりませんでした。プロパティでインクの量を見てみても、ほぼ満タンに近いのですが・・・ 出が悪い、というのは字がかなり薄くプリントアウトされてしまう、ということです。 プリンター内の埃などが原因なのでしょうか? お分かりの方いらっしゃいましたら、教えてください!

  • プリンター非対応の用紙

    手書き専用用紙ですとうたってある紙にインクジェットプリンターで印刷するとプリンターがダメージを受けますか。 それともきれいに印刷できないということですか。 (サイズとか厚さは許容範囲です)

  • プリンターの選び方。

    プリンターの選び方。 初めてプリンターを買うのでアドバイスをお願いします。 スキャナー機能付きのプリンターを買いたいと思っています。 用途は主に、 ・自作の絵をスキャナーで取り込む ・自作の絵をプリントアウト(主にハガキサイズ) ・デジカメで撮った写真をプリントアウト(主にハガキサイズ) です。 目星をつけているのが二つあるのですが、どちらがいいと思いますか? もしくは、どちらにしたらこういう利点・欠点がある等教えて下さい。 機種名が分かれば良かったのですが、見ておくのを忘れていました… (1) EPSON インクドロップ 4pl インク4色 独立インク 接続方式:USB 最大解像度が、数値は覚えていないですが、こちらの機種の方が高かったです。 (2) Canon インクドロップ 2pl インク4色 接続方式:USB、ネットワーク(OP) これだけの情報では何とも言えないかもしれませんが… アドバイスお願いします。

  • アマゾンでプリンター用紙を探しています

    値段は安いほうが良く、プリンターの紙詰まりも起きにくく、 よくあるクリームがかった白の紙ではなく純白に近い白い プリンター用紙を探しています。  出来れば耐水性のものを探しているのですが(インクの滲まない) 出来ればアマゾンで買いたいです。  普段使う用途なので、写真画質とかそういうものはもとめていません。 250枚入り位で純白のプリンター用紙(出来れば耐水性)、 アマゾンでありませんか?

  • 使えるプリンター用紙は?

    現在、エプソンCC570Lを使用しています。 そろそろ紙がなくなるので購入しようと思うのですが、いままでだと、たまに紙つまりをおこします。 字をプリントする程度であまりきれいなプリントはいらないのですが、どのような紙を買ったらよいでしょうか? レーザープリンター兼コピー用紙用の紙が安いようなのでそれの購入も検討しているのですが…… (私が使っているのはインクジェット式です) ご教示お願いします。

  • モバイルプリンタに内蔵バッテリは必要ない?

    仕事柄、外で印刷することが多いのでエプソンのモバイルプリンタ「PX-S06」を使っていました。バッテリー内蔵で電源の心配をすることなくどこでも印刷出来て重宝していましたが、少し調子が悪くなってきたので、このたび、キャノンの「TR153」を購入しました。 性能的にも価格的にも同等のようなのでこの機種を選びました。 ところが、購入した後にこのプリンタにはバッテリーが内蔵されていないことに気づきました。 そもそもモバイルでの用途を想定していると思われるのに、なぜバッテリーが標準で内蔵されていないのでしょうか? 価格が高くなるから? それともモバイルプリンタとはいえ、実際は電源のあるところで使うことが多いのでバッテリはそれほど必要ないということ? もうプリンタを購入してしまったので、オプション別売りのバッテリーを買うしかないかと思っていますが、キャノンのプリンタのサイトを見てもいちおう別売バッテリはあるものの、詳しい説明もろくにされていません・・。 ちなみに「価格.com」のプリンタを比較したときには、スペックに「内蔵バッテリ」の項目さえありませんでした(モバイル用途なので内蔵されていて当たり前だからだと思ってましたが・・・) モバイルを前提としたノートPCには当然バッテリが入っているのに、プリンタの場合はなぜそうなっていないのか、教えていただければありがたいです。