• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LAN-WH450N/GRの初期設定)

LAN-WH450N/GRの初期設定についての質問です

このQ&Aのポイント
  • LAN-WH450N/GRをNTT西日本のモデムGE-ONUにつないでWiFi連結しましたが、デスクトップPCと有線連結できません。
  • LAN-WH450N/GRをデスクトップPCに有線連結するための初期設定のやり方を教えてください。
  • NTT西日本に問い合わせたところ、ELECOMに訊くように言われました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1261/2153)
回答No.1

>そのPCをモデムに直結すると正常につながります。 それが本当ならば、デスクトップPCの使い方を間違っています (デスクトップPCを使用する時に広帯域接続という、最初に接続する為のアイコンなどをダブルクリックで接続動作させるような事を行ってからから使用している) GE-ONUーーーLAN-WH450N/GRと接続しているならデスクトップPCのLANポートとLAN-WH450N/GRのLANポート間をLANケーブルで接続して、デスクトップPCではネット利用する時には、ブラウザーソフトを使って利用すれば良いだけです

ekatayam
質問者

お礼

 ネットワークの仕組みをよく理解していない初心者であるため、変な質問をしたようです。仰せのように、このままでネットにつながるはずと信じていろいろと試しているうちに問題は解決しました。  というわけで、最初にご返信いただいたtamu1129さまの回答をベストアンサーとさせていただきます。早急なご回答をいただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ELECOM LAN-WH450N/GR について

     LAN-WH450N/GRの初期設定についての質問に、早急にご回答いただき、ありがとうございました。  私の質問を誤解されたようですので再度質問します。WiFiアダプター付きのラップトップを用いる場合にはLAN-WH450N/GR設定用のCDを用いた簡単設定でWiFi接続できるようになりました。その状態のまま、アダプターが付いていないデスクトップPCを有線でLAN-WH450N/GRにつないだ上で、ご回答いただいたように操作してもつながりません。そこでそのPCに再度、設定用CDを入れ、同様に簡単設定しようと試みましたが、エラーがでてしまいます。その問題を解決するための「デスクトップPCの設定法」を伺いたいのです。  ちなみに、そのデスクトップPCを、LAN-WH450N/GR を介さずに GE-ONUモデムに直結すると正常にネットワークにつながります。  たびたび恐れ入りますが、再度のご回答をよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • LAN-WH300AN/DGR に対応する子機

    LAN-WH300AN/DGR を購入してモデム(光回線200Mbps)→ LAN-WH300AN/DGRで無線LANを使いつつLANポートから有線で→PCとPS3につなぐ予定です しかし自分のPC(デスクトップ AcerPREDATORG5900)には無線LANが内臓されていないので子機が欲しいです。 しかし子機についてあまり詳しく知りません LAN-WH300AN/DGR に最適な子機はありますか? 同社で11n対応の子機は見つけたですか。親機が11naと書いてありそちら子機を購入してよいのか不安です。 また最悪、無線つかわずに LAN-WH300AN/DGRをハブ代わりに使えれば・・・・とも考えているのですが可能でしょうか?そのとき、設定など必要でしょうか? 未熟者ですいません どうぞよろしくお願いします。

  • Logitec(LAN-WH300N/DGR)不可

    はじめまして、こんにちは。 今回、KDDIひかりONEから、NTTフレッツに変更しました。 NTTフレッツのモデム、RV-S340HIと、無線LANルーターロジテック社の SkyLink LAN-WH300N/DGRで、ネット接続をしようとしています。 デスクトップパソコンはダイレクトにRV-S340HIのLANに接続しているため 問題なく接続できています。 ノートパソコン2台と無線LAN対応のEPSON PRINTER 601Fが接続できません。 NTTフレッツの前は、KDDIひかりONEを使用し、問題なく接続していました。 RV-S340HI側のLAN PORTと LAN-WH300N/DGR側のWAN PORTを接続し、 LAN-WH300N/DGRはRTモードです。 ローカルセグメントはRV-S340HIは192.168.1.XXX, LAN-WH300N/DGR 192.168.2.XXXです。 また、RV-S340HIにLAN-WH300N/DGRを接続すると、 RV-S340HIの挙動が怪しくなり、PPP接続が接続解除され、 最悪RV-S340HIがリブートされます。 因みにプロバイダはOCNです。 無線LANがつながらなくて、とっても困っております。 ご教授、よろしくお願いいたします。

  • LAN-WH300NDGRがセットアップできない

    はじめまして。3月24日にLAN-WH300N/DGRを購入し週末の休みを利用して交換しようとしてとまどっていますYoutubeの紹介映像とか口コミで期待していたのですが何が原因かわかりません。USBのプリンターの共有ができると期待したのですが進めませんどなたか詳しい方教えてください。 。 無線LANとしては、使えていますが、標準機能の「かんたんセットアップ」が使えないとか、無線ルーター版「簡易セットアップ」でもうまく行かずなぜできないかにひっかかってます。 有線LANも無線LANもためしてみましたが同じ様になります。 現象1:かんたんセットアップでPPPoEで通信が確立せず繰り返しになります。            無線ルーター版簡易セットアップでは、手動でPPPoEの入力は、できますがパスワードが無効ですと、設定の更新まで勧めません。プライマリDSNとセカンダリDSNの設定は、できました。 やてみたことは、従来から使用していたNEC製のルーターと交換し通信ができることを確認し、ユーザー名の再入力+パスワードを変え設定を変更してみましたが同様です。 モデム+LAN-WH300NDGRのRTモードでは、つながりません。 モデム+従来使用ルーター+LAN-WH300NDGRでは、RTモード及びATモードでは、インターネットへ接続できました。 回線:NTTフレッツADSL プロバイダー:@nifty  モデム:NTT ADSLモデムMS5  パソコン: VAIOノート+自作デスクトップ

  • lan-wh300n/dgr 接続はできていますがネットがつながりませ

    lan-wh300n/dgr 接続はできていますがネットがつながりません。。。 今まで、バッファローの無線LANを使用していまして、 バッファローのと同じようにモデムをさして、もう1つはパソコンにさしたのですが、 lan-wh300n/dgr だと、一応接続はできるのですが、ネットには繋がりません・・・ これはどうしてでしょうか? インターネットはCCNETを使用しています。 アドバイスお願いいたします。

  • NTT東日本のフレッツADSLでロジテック製LAN-WH300N/DG

    NTT東日本のフレッツADSLでロジテック製LAN-WH300N/DGR 無線LANでインターネットを使用したのですが、接続できません。 フレッツADSLで無線LANを使用するには特別な設定方法があるのでしょうか?

  • LAN-WH300N/DR繋がらなくなりました

    LAN-WH300N/DRを使用していましたが、一昨日からwi-fiが繋がらなくなりました。 説明書にあるようにモデム→ルーター→PCを繋ぎ直したり、ルーターの再起動をしましたが変化なし。リセットを試みましたが、ボタンを10秒以上押しても点滅が始まらず点灯したままです。これはルーターの故障と考えた方が良いでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • LAN-W300N/PR5の接続

    RV-230NEにLAN-W300N/PR5をつなげようと思うけど、どのようにつなげればいいか つなげようと思っているのはデスクトップPC(FMVCEA509K)とスマートフォン(HTC Desire HD SoftBank 001HT)でデスクトップは有線でスマートフォンはwifiでつなげようとおもっているが 今はルーター扱いでつなげているがLAN-W300N/PR5の設定がどちらからも、見れないので、 PC方から見れるようにしたいため

  • LAN-W150N/U2WHの接続について

    スマホテザリング→LAN-W150N/U2WHクライアントモード→WindowsXPデスクトップPC 上記のような接続でインターネットを使用しているのですが、PCを起動する度、logitecクライアントユーティリティを開いてWPAプレシェアドキーを入力しないと接続できないんですが、PCを起動と同時に自動接続できる設定には出来ないでしょうか? 説明不足の際は補足しますので、アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • ルーターエレコム LANーWH450N/GR

    明日設定して無線でネットに接続したいです。 現在有線で使用している自室パソコンの横にモデムがあります。 親機と子機を買いました。 説明書見ると、無線接続するパソコンをすぐ近くに持ってきて設定すると書いてありますが、別の部屋に置いてある(今までネット接続せず文書の作成中心だった)デスクトップパソコンを配線外して、モニターと共に持ってこなければならないんでしょうか? また、親機設定は自室パソコンだけで設定すればいいんでしょうか?

充電制御モジュールについて
このQ&Aのポイント
  • 最大20Vで10Aの電流を扱うコンパクトな充電制御モジュールを探しています。
  • 通電がオフになる電圧を設定し、再度オンになるまでの範囲を制御するモジュールが必要です。
  • 多少の追加回路などで実現できるような充電制御モジュールの情報を求めています。
回答を見る