• ベストアンサー

医療事故(注射針で神経が・・・)

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=975620 ↑で相談した者です。 事故の内容は病院での採血の際、針が神経を傷つけてしまい腕を動かすたびに痛みや違和感を感じるようになったというものです。今でも小指や薬指に痺れがあります。 医者の説明では血管の形や神経の配置は多種多様で、しかも手探りで針を刺すのだから希に神経に当たったり最悪傷が入ることもあるし、15万人に1人一生治らない場合があり、その都度保証していたら病院が成り立たないし誰にも針を刺せなくなるので仕方がない。治療費と薬代はもつがそれ以上の賠償は出来ない。と、断言されました。その場ではひとまずうなずきました。 しかしながらこちらとしては自動車整備士を目指す上で、就職後細かい仕事をする上で重要な手に異常を起こしといて何も弁償してもらえないのは非常に納得がいきません。それに今まで数え切れないほど針を刺されてきましたが、こんな猛烈な痛みを感じたのは後にも先にもこれが初めてで、看護婦さんの過失が大きいと感じます。もしも一生ものの怪我と認められた場合、何らかの形で弁償していただきたいのですが、どうすればよろしいんですか。 ちなみに一度の採血をするために5回針を刺し損ね、6回目でようやく血がとれるというひどい目に遭いました。猛烈な痛みに襲われたのはこの6発刺された日の1発目でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.1

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。 momomo_338さんが診断のケースや賠償で納得がいかなければ医療過誤訴訟で応戦するしかないですね。下記に医療過誤に対するサポートを行っているところがあります。弁護士もHP上にある各都道府県の医療問題研究会を通して斡旋してもらう事が可能です。 「キャリアブレインの医療過誤窓口」 http://www.cabrain.net/malpractice/intro.shtml 民事上では民法第709条を根拠に損害賠償ができますね。 「民法」 http://www.houko.com/00/01/M29/089.HTM ====抜粋==== 第709条  故意又ハ過失ニ因リテ他人ノ権利ヲ侵害シタル者ハ之ニ因リテ生シタル損害ヲ賠償スル責ニ任ス ======== 医療過誤で弁護士を探すなら先述の「キャリアブレインの医療過誤窓口」や下記を参考にして下さい。 「Lawyers Square」 http://www.houtal.com/ls/index.html 最近発表された弁護士費用のモデルケースです。下記HPでご確認ください。 「アンケート結果に基づく市民の為の弁護士報酬の目安」 http://www.nichibenren.or.jp/jp/soudan/komatta/housyu/meyasu.html ちなみに最大賠償金が60万円までで即日結審可能の【少額訴訟】もあるので覚えておきましょう。短期決戦でそれなりの金額でよければこちらが良いと思います。 「少額訴訟について」 http://www.shiho-shoshi.or.jp/shougaku/info/ 初めてで不安であれば下記サイトから最寄の【司法書士】に相談してみましょう。 「全国司法書士会一覧」 http://www.shiho-shoshi.or.jp/data/zenkoku.htm ちなみに司法書士は『簡裁訴訟代理認定資格』を持っている人は弁護士に限られていた訴訟代理とその法律相談などの業務を,簡易裁判所の事物管轄(2004年4月1日から140万円以下)が行う事ができるようになっており,和解,民事調停,保全手続などの代理も行えます。 「司法書士法第3条について」 http://homepage2.nifty.com/sihoushosi/nintei.html 「司法書士 佐藤平三郎 News」 http://www.geocities.jp/musyukunaruto/htm/news.htm *2004年3月10日記事をご覧ください。 結論としてmomomo_338さんはこの医療過誤を行った医師に対して『どうして欲しいのか?』が焦点になってきます。長期戦で弁護士費用がかさんでも数百万円の賠償金狙いで行くのであれば弁護士による民事訴訟ですし,数十万円で示談にしたいのであれば弁護士よりも費用が安い司法書士に頼んで"少額訴訟"や和解などに持っていくことも可能なので,後はご本人の考え次第ですね。 それではよりよい法律環境をm(._.)m。

momomo_338
質問者

お礼

ありがとうございます。本当に力強いです。。。相手方に対しては、日常生活において感じるこの痛みに伴うストレス分、通院に伴い本来受けられる授業を補講という簡易的なものでしか受けられなくなる分をお金という形で変な言い方ですが"労って"頂きたいんです。左手で重いものを持つのも今じゃちょっとした恐怖ですし(痺れと激痛で落としてしまう) ひとまず気長に治療してもらい、治らなければ訴訟を起こす方向でいきます。ありがとうございました。今後何かあればまたよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#7306
noname#7306
回答No.3

医師です。これは最近増加している医療訴訟問題です。神経内科できちんと診断をつけてもらえば、後は#1の方が書かれている手続きで結構だと思います。5-60万での和解が多いそうです。病院側がほぼ認めていますので、最低前記の金額は補償されると思います。

momomo_338
質問者

お礼

医療訴訟問題だったんですか・・・今後治ることがないと認められたらみなさんのご意見を参考に、手続きを始めようと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.2

専門知識のある、医療事故情報センターなど相談されたらいかがでしょうか。 相談先は、下記のページと参考urlをご覧ください。 http://homepage3.nifty.com/medio/medio-annai.htm

参考URL:
http://www3.ocn.ne.jp/~mmic/
momomo_338
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。このようなサイトがあるのは初めて知りました。今後一生モノの怪我であると宣告されたらまずこちらに相談しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 注射の針で失敗された事ありますか?

    3日前病院で採血しました。職業柄毎月1回は必ず血液検査が必要です。左腕から採血をしました。針を入れる時に失敗したのかとても痛かったです。抜く時が特に痛く、普段跡はすぐ消えますが今回はまだはっきり残ってます。原因はわかりませんが左腕全体が筋肉痛のような痛みがあります。腕がだるくてあまり力が入りません。たまにズキズキと痛み出します。やはり針を打つ場所を間違えたんでしょうか?同じ経験された方いますか?いつ良くなるのか、もし病院で見てもらうなら何科なのか分からず不安です。

  • 未使用の注射針

    私は糖尿病でインスリンを注射しています。 そのため、自己採血のキットも使用しています。 本当は針を毎回変えなければいけないのですが、 つい2,3回同じものを使用してしまいます。 自己採血も、3回の食前は毎回行わなければいけないのですが、 ついついサボってしまいます。 しかし、主治医に言うことができないので、 毎回同じ数の針をもらってきてしまい、たまってしまっています。 本当はちゃんと毎回交換するとか、 主治医にちゃんと言って数を減らす、 などしたほうがよいとは思うのですが、 今回はその点は除いて(自分で理解しているので) 未使用の注射針はごみに捨ててよいのでしょうか? (燃えないごみ、危険物などの分別は省いてください。  地域によって違うと思うので) 使用した針はボトルに入れて、病院へ持っていってます。 使用済みの針を一般ごみに捨ててはいけない、というのはわかっているのですが、 未使用のものはどうなんだろう・・・?と思ったのです。 薬局へ持っていくとリサイクルしてくれる、とか、 医療の足りていない国へ送れる、とか、 そんな制度があればいいんですけど・・・ というか、ちゃんと必要数だけもらってくればいいんですけどね・・・ これから、数をちゃんと調整するよう心がけます。 「未使用の針は一般ごみで捨てられるか?」 という点についてご存知の方いらっしゃいましたら、 教えてください。

  • 注射器で採血するのは普通ですか?

    今の時代、どこの病院でも真空管に吸引する形で採血をするものだと思っていました。 ところが、引っ越した先の田舎の病院では健康診断の採血をするのに一度注射器で血を抜いてから、それを試験管に差し替えます。 これって、血液が二回針をとおることから赤血球が来れてしまったり、誤って針を刺してしまうリスクが増えると思うのですが、注射器で採血するのは普通ですか? もし、この方法が正しくないのであれば今後この病院へは行きたくないと思います。 ご存じの方、教えて下さい。

  • 注射器の使いまわしについて

    病院で採血などする場合注射の針は交換しているみたいですが 注射器の筒?ホルダー?名前はわかりませんがプラスチックの注射器の形の器具は使いまわしているみたいです 血液感染とか大丈夫なのでしょうか?

  • 採血後に薬指と小指に痺れる感覚があります

    私が勤める会社は医療関係で社内でボランティアによる採血の募集があります。これまで2回ボランティアによる採血をしたのですが、この前採血から数日してから(右手です)薬指の外側と小指の内側に痺れを感じています。薬指が痺れが強くヒョッとして採血のときに針が神経に傷が入ったのかなぁと思い不安です。こういった場合まず神経内科か整形外科へ行くべきでしょうか。またもし神経に傷が入った場合完治するには時間がかかるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 神経損傷について

    4週間ほど前に病院で採血を受けた際に、手首から針を2回刺され、橈骨神経を損傷しました。 また、2回目に針を刺された際に電撃が走り、しびれている旨を伝えたのですが、すぐには抜いてくれず、5秒ほど間があってから針を抜かれました。 その後痺れと痛みが残り、神経外科を受診したところ、最低でも治るまでに2ヶ月はかかるようで、もしかしたら後遺症で残ってしまう可能性があるとのことでした。 パソコンを使った仕事をしているため、仕事にも支障が出ています。カバンを持つことすらできません。 仕事にも生活にも支障が出ているため、損害賠償請求を考えています。 これからどのように動くべきでしょうか。 まずは神経外科で診断書をもらった方がいいでしょうか。 現在は薬を処方され、1ヶ月にに一度通院することになりました。

  • 医療訴訟などしたくないのに

    保健所で採血をしてしびれが残っています。 保健所の医師(専門が神経内科との話)は採血によるしびれではないと言い、 市立病院の神経内科医師は採血と関係あると思いますと言っています(現在検査中)。保健所で否定されてることを伝えると、採血するまで何の症状もなかった人が、それと同時期に他の症状が急に発症したとは可能性としてはあっても、実際は考えにくいと思いませんか、と言っていました。 こういう場合、どうすればよいのでしょう? 治療費ぐらいは払ってほしいと思うのですが、筋違いなことなのでしょうか。 以前の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1179194 病院医師によると、正中神経は薬指も支配している。やはり、初期症状やその後の経過、今日の症状からして採血との因果関係を考えるほうが妥当ではないかとのことでした。

  • 採血時の神経損傷について

    2週間ほど前に病院で採血を受けた際に、手首から針を2回刺され、橈骨神経を損傷しました。 また、2回目に針を刺された際に電撃が走り、しびれている旨を伝えたのですが、すぐには抜いてくれず、5秒ほど間があってから針を抜かれました。 その後痺れと痛みが残り、神経外科を受診したところ、最低でも治るまでに2ヶ月はかかるようで、もしかしたら後遺症で残ってしまう可能性があるとのことでした。 パソコンを使った仕事をしているため、仕事にも支障が出ています。カバンを持つことすらできません。 損害賠償請求を考えているのですが、訴えることはできるでしょうか。 現在は薬を処方され、2週間に一度通院しております。

  • 採血時の神経損傷について教えてください。

    私は最近息苦しさを感じ「呼吸器科」へ行ったのですが、その時に「動脈血」の採血を受けました。 途中まで針を刺しては引き抜く・・という事を何度かされて、途中で親指に「ビリビリッ」と電気が走るような痛みと痺れを感じました。 それを医師に言ったらすぐに針を引き抜いて、その後また針を刺しなおし採血は完了しました。 次の日から【手が丸まってくるような変な感覚】が2,3日続きました。 それが収まると今度は、腕を伸ばした時に親指にまたビリビリと痺れと痛みが走り、腕を見ると針を刺したあたりに赤紫の細い血管が3~4本浮き出ていました。 病院へ行って採血した医師に言うと、神経内科へ回されたのですが、その医師からは 「たんに神経に当たっただけ。親指が痛いだけでしょう?気にすることは無いですよ。それに対する治療やクスリはありませんが、まぁ1、2ヶ月で治りますよ。」と言われました。 ですが今日もまた、痛みとともに「手が丸まってくる感じ」があり、お箸をポロッと落としたりもしました。大変不安です。 誰かご存知の方は教えてくださると助かります。お願いいたします。

  • 鍼灸院の針の事故

    このあいだから鍼灸院へ通うようになりました。先日、3回目に訪ねた時のこと、いつものように施術してくれましたが、自分の前に客が3人いて疲れたと話してはいました。 針を頭に2本、腕に2本と刺していきましたが、頭は差しぱなしの10分放置で、この時途中で姿勢を変えたのが悪かったか、頭の2本のうち1本が行け不明で、先生は少し目が不自由でどこへいったのかな? と言いながら手探りで頭を探っていましたが見つからず、抜けたのだろうとそのまま続けました。 腕や 足、腹などに数本づつ刺しました。 後で家に帰ってからわかりましたが、このとき腕に刺した針も回収を忘れたようで、痛みはないですが腕に刺さっていました。 もう1本どこかに刺さっていたのが抜けて床に落ちていました。 先生も自分の前に3人施術して疲れて集中できないのか不明ですが、こういうことは鍼灸院でよくあることでしょうか? 夜中(朝2時ごろ)に頭がいたいような感じと息が苦しくなった気がして、床に伏せて休んでいました。後頭部がジンとして、もしか折れた針がつぼを刺激して苦しいのかなと思い、摘出手術のことを考えると気が重かったです。 様子を見てると息が苦しくなってきて、急遽救急病院へ駆け込み、当直の先生にレントゲンで見た貰い、幸い折れた針などは無かったのがわかりひとまず安心しました。 こういうケースって結構多いものですか? 続けて通うのが心配になってきて、ここはやめようかなと思います。いかがでしょうか