NEC LavieLL550清掃、SSD交換後、画面が映らない!

このQ&Aのポイント
  • NEC LavieLL550の清掃とSSD交換後、画面が映らず、トラブルが発生しました。
  • ファン、ヒートシンク、メモリーの清掃を行い、グリースを塗り直しましたが、問題は解決されませんでした。
  • BIOSも起動せず、Windows10もインストールされていない状態です。YouTubeの動画を参考にしましたが、うまくいきません。
回答を見る
  • ベストアンサー

NEC LavieLL550清掃、SSD交換後

画面が映らないです。元々は壊れていないです。ジモティーで5000円で買いました。 最初電源をいれたところ、普通に画面がでたのですが、Windows10は入っていないようでした。CD-ROMも付いていたのですが、たぶんwindows10のだと思います。 YouTubeの動画を見てやったのですが、うまくいかないです。 行ったこと→ ●ファンを綿棒にエタノールをつけてふきました。 その周囲は筆でさっとほこりをとりエアダスターをふきかけました。 ファンのケーブルがちゃんと刺さっているのか不安です。どう確認したら良いですか? ●ヒートシンクも水で軽く濡らしたタオルで拭いてエアダスターを吹きかけました。 ●ヒートシンクのグリースをつけるところもキッチンペーパーにエタノールをつけたのでふいてグリースをつけました。 ●メモリーもキッチンペーパーにエタノールをつけてふきました。 電源をつけてもファンは回ってなそうです。 F2をおさずにしばらくして何も映らないので電源ボタンを押して電源を切ってしまいました。再度電源をつけてからすぐにF2を押しましたが、 何もならずにBIOSというのは起動しないです。 SSDは、ツクモで買った500GB、crucial MX500 2.5-INCH SSD 7mm to 9.5mm グリースはMX-4です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.5

壊れているにしろもう一度分解して一つ一つ確認しながら組み立ててください。 エタノールと書かれていますが、無水エタノールですか? 作業する時はバッテリーを必ず外してください。 「ファンのケーブルがちゃんと刺さっているのか不安です。どう確認したら良いですか?」 はしっかりコネクタに挿してあるかはご本人しか分かりませんので、しっかり確認してください。 ヒートシンクは外したと思うのですが、きちんと取り付けが出来ていますか? 恐らくCPUソケットがあるのでCPUがきちんと挿してあるか、また固定されているか確認してください。 CPUファンの取り付けも再度確認。 メモリも一度取り外し、スロットの掃除をしてみてください。 キッチンペーパーだと毛羽立ち接触不良の元になるのでキムワイプ等を使用してください。 メモリの端子も汚れが無いか確認です。 CMOSバッテリーを外して暫く放置してください。 もし、テスターをお持ちであれば電圧を測ってください。3V以上なら大丈夫です。 パーツが壊れていなければ、マザーボードにCPU、メモリだけでビープ音が鳴るか、ディスプレイ(もしくは外部ディスプレイ)にメーカーロゴやPOST画面が映ると思います。

puhkichi
質問者

お礼

ありがとうございます。とても丁寧にありがとうございます。とても勉強になりました。植物性発酵エタノールで、無水ではないようです。エチルアルコールとあります。 キムワイプというのがあるのですね… 教えていただいたことを確認してみます。

その他の回答 (4)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.4

なんか、パソコンの 分解清掃を行ったのですか? 画面が映らない原因は 分解清掃した時に 配線を間違えたもしくは 残っていた水分で ショートしたのたかも。 動作しているパソコンは 素人が分解を 行わない方がいいですし、 ハードディスクが 入ってないなら パソコン本能はあまり 触らずにハードディスクを 装填してWindows10インストール をどのように行うかを 優先すべきです。 組み直し後で クーラーファンも 回らないなら マザーボード基盤が 壊れています 古すぎるので 恐らくメーカー修理も 受け付けません、 諦めて他のパソコンを 購入する以外には 方法はありません。

puhkichi
質問者

お礼

ありがとうございます。そのようにすべきでした。

回答No.3

SSDがとか、ファンがとかなんてどうでもいい情報ばかりです。 ノートPCですから、電源ランプはどうなのでしょう、またHDDのアクセスランプは、さらに充電ランプは?? ちなみにCPUが動いていなくても充電ランプや電源ランプは点灯します。 点灯しないとしたら、コンセントが入っていない、ACアダプターのプラグがPCに刺さっていない、分解したときPCのアダプターケーブルのソケットを外したまま組んでしまった。 それがどれも該当しないとしたら、ACアダプターが壊れた、マザーボードのチップコンデンサーがショートした(一般的にはマザーボード交換)という2択になります。 なおCPUが動作しているならHDDのアクセスランプは読み込もうとして点滅します。 あとメモリの電極を紙でこすったら静電気が起きて静電破壊する可能性が高いです、一般的には触れない事が望ましいです、静電破壊の怖いところは、すぐに壊れるか数カ月後に壊れるか解らないところです。 >ヒートシンクも水で軽く濡らしたタオルで拭いて もし小さな0.2mm位の水滴でも水滴がLSIの足に付いた状態で電源を入れたら壊れます、通常水などで洗浄した場合は3日間くらい自然乾燥するか60℃くらいの温度で1日くらい乾燥させるかです。 尚ヒートシンクは銅の部分が多いので緑青が発生するのでもし水洗いするならドライヤーなどで十分乾燥させる必要があります。 わたしの場合はヒートシンクの洗浄、やグリスを洗い流すのにパーツクリーナー(ヘプタン)を使います、基盤にかかっても時に問題はありませんし、脱脂を目的とする薬剤なので、CPUのピンに付いた場合でも洗い流せるから、そして何より安いからです。 ちなみのエタノール100%は樹脂を劣化させるので注意が必要です。

puhkichi
質問者

お礼

ありがとうございます。とても勉強になります。注意事項がたくさんあるのでやはり初めて自分一人でやるのは勉強しつかりしないとダメですね。 手軽にできるものではないですね。完璧に壊れてますね。 電源ランプはつきます。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14209/27693)
回答No.2

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-LL550VG6W 古いPCですね。 https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/productsearch/old_number/PCLL550VG6W/spec.html 仕様を見るとミニD-sub15ピン×1とHDMI出力端子×1があるので外部ディスプレイを繋ぐことは可能ですね。

puhkichi
質問者

お礼

ありがとうございます。液晶画面が映らないのは、どこかボタンを押せば映るんでしょうか? やはりわざわざテレビに写さないとないといけないですか

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14209/27693)
回答No.1

>LavieLL550 ではわからないのでPC本体の底面に貼られたシールに記載されている正確な型番を書きましょう。 CPUファンも動いていない状態だとマザーボード電源周りの故障?とかも疑われます。 もし単に液晶自体が映っていないのなら電源を入れてWindowsが起動している前提でHDMI出力と外部ディスプレイを繋いでWindowsキー+Pキーで出力を切り替える操作をして外部ディスプレイに映らないか?試すような手もあります。

puhkichi
質問者

お礼

ありがとうございます

puhkichi
質問者

補足

ありがとうございます。 PC-LL550VG6Wです。

関連するQ&A

  • M.2SSD取り付け、CPUクーラー脱着

    ASUS ROG MAXIMUS XI HERO WIFIマザーの空きスロットM.2_1(SOCKET3)に新規M.2SSDを取り付ける、ヒートシンクの脱着、CPUクーラーサイズ虎徹marikIIのヒートシンク+PWM制御のCPUファンのみ脱着(バックプレートとかは外さない)し、マザー、CPUクーラーの掃除、そしてついでにCPUグリスの再塗布をしようと思ってます。MX-4のグリスを購入、AINEXのグリス落としも購入(ウエスも付属)、エアーダスターが残り僅かだったのでAMAZONで追加のエアーダスター3本セットを購入しましたが、工具に関しては我が家に伝わる工具入れの中にある安物のドライバーを使用しようと考えています。ドライバーまで新たにセットで購入しなくても宜しいでしょう?これ以上拘っていたら、きりがありません。アドバイスください。我が家伝統の工具箱のドライバーが安物であっても使えればそれでよいと思っています。

  • M2.SSD発熱について

    室温20℃の部屋で「CrystalDiskMark」で負荷かけて(8GB*5回)通常時28℃が「CrystalDiskInfo」・「HWMonitor」表示で32℃~34℃くらいにしかなりません。 M2SSDは発熱がすごいと聞いていたんですが考えられる事は 1.CrystalDiskInfoの表示がおかしい(実際には高温になっている) 2.最近のSSDは開発が進んで発熱しなくなった 3.マザボ付属のヒートシンク性能がよく温度が上がらない 4.室温が低いから 5.CrystalDiskMarkでは発熱がそこまで高くならない 6.その他(解説お願いします) だと思いますか? 電源切ってマザボのヒートシンク触っても熱くないです。(ただ、PC本体が机下にあるので配線外して触るまでに冷えてる可能性もあります) 表示が間違っているなら夏に向け対策考えないといけないと思うので PC環境 i7 8700K マザボ STRIX Z390-F メモリ 2666Mhz 8GB*2 M2.SSD 500GB  GTX1060 6GB PCケースファン 吸気12cm*3  排気12cm*1

  • Athlonがコア欠けで動く?

    先日AthlonでPCを組んだのですが、ファンをつけるようとしたら「パチッ」という音がしてコア欠けしたと思ったんです。 そこで、ヒートシンクをどかして触ってみたんです。 グリスが塗ってあったのでよく見れなくて、グリスを混ぜてみたら、グリスが灰色に濁ったんです!(コアの欠片がグリスに混ざった?) 何とかなるかな~?と思ってそれ以上触らないでそのままヒートシンクをつけてPCを起動させると、なんと動いたのです! これってコアは欠けているのでしょうか?

  • 370 Pin FC-PGA用のCPUクーラーのファンとヒートシンクを綺麗にしたいです。

    370 Pin FC-PGA用のCPUクーラーのファンとヒートシンクを綺麗にしたいです。 エアダスター以外で安全に綺麗にする方法を教えてください。

  • cpuグリースについて

    1年ちょっと使用したパソコン(デスクトップ、メーカー製)なんですが、 暖かくなってきたのと、内部の掃除を兼ねて分解掃除をしていました。 ヒートシンクの上に付いているクーラー(ファン)に埃が付いていたので分解して清掃をしました。 その際、間違えてヒートシンクを固定しているネジを緩めてしまい浮かせてしまいました。 ヒートシンクが浮いたということは、グリースで密着させている面が外れたと思います。 新たにグリースを塗り直さないとまずいでしょうか。 分解する時は塗り直すのが基本だと思いますが、今グリースがありません。 無ければますいとは思いますが、このぐらいではどうなんでしょう。 かなりシビアなんでしょうか。 心配なら塗れ!と言われればそれまでですが・・・

  • マザーボードのヒートシンク

    CPUファンを交換しましたが、マザーボードのヒートシンクが邪魔で取り付けできなかったので、これを外して装着しました。 マザーボードのチップセットのヒートシンクは、外してそのまま(グリスなどぬらずに)付けるだけで大丈夫でしょうか?

  • ヒートシンクが外れない!

    パソコンの音がうるさいので掃除しようと思い、初めてCPUグリスの塗り替えをしようとしました。 ファンを外したのですが、その下のアルミのヒートシンクの外し方がわかりません。 ネットで出てきた初心者用のやり方には、ファンを取り外したらもうグリスを塗る箇所が出ているように書いてあるんですが…。 側面の手前と奥に左右二つのネジがあり、 真ん中に金属の細長い板があり手前と奥の部品と固定されています。 位置が、ネジにドライバーが入らない角度になっていてネジも外せません。 ちょっとあまり素人が触らない方がいいかと思い、ファンだけ掃除して元の正しい向きで取り付けましたが そのあとからパソコンを起動していると突然電源が落ちるようになりました。 何か排熱が上手く行かなくなったのかわかりませんが、こんなに電源が落ちるのは初めてです。 再度開けてファンの位置や向き、しっかり固定されてるかなど確認しましたが 落ちるまでの時間が少し伸びるだけで、突然電源が落ちます。 ファンはしっかり回っています。 業者に頼むと高すぎるのでヒートシンクの外し方さえわかれば自分でやりたいのですが…。 電動の横向きに差し込めるドライバーを買ってきてネジを外せば取れるでしょうか? よければ詳しい方にご教示いただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • CPUの温度が異常なので冷却ファン交換

    CPUはAthlon64X2 5000 を使っています。マザーボードはASUSのM3Aです。 CPUの温度が何もしていなくても60℃後半から70℃前半まで出てしまいます。部屋はPCを使っている間は冷房をかけています。 グリスを塗り直してみたり、ヒートシンクをしっかり密着させて付けたりもしましたが一向に下がりません。ヒートシンクに触れたら熱はありました。CPUに付属していたファンです。 そこでCPUファンをSCKC-1000に交換してみようかと思っています。(値段が手頃で近くのPCショップに売っている為) ファンを交換しただけで劇的に変わるものなんでしょうか?それとも何か別の要因で熱くなっているのでしょうか?

  • ヒートシンクの大きさと素材

    2つのヒートシンクがあります。 1つ目はCPUと接触する部分だけ銅で、そのほかはアルミでできたヒートシンク。高さは3.5センチ。 2つ目はすべてアルミでできたヒートシンク。高さは4.5センチ。 大きさが1センチ違うヒートシンクですが、(同じソケットのものなので底面積は同じです) 「底だけ銅でできていて全体はアルミの小さいヒートシンク」と、 「全体がアルミでできていて大きいヒートシンク」では、 どちらがよくひえるのでしょうか? CPUはセレロンD(熱い)で、グリスは標準タイプ、ファンの性能は考えないということでお願いします。

  • SSDのクローンについて

    今回、OSをインストールしているSSDが10年近く経ち、故障する前に交換を考えています。 しかしOSの再インストールはせずにクローンという方法で、内容はそのままでSSDだけ新しいものに取り替えたいと思っています。 こういうやり方が初めてなもので、色々調べてると不安もあり質問いたしました。 ・現在のOS用のSSDはCrucial_CT256MX100SSD1(256GB)で、それよりも若干容量が小さいCT250MX500SSD1(250GB)にしようと思っているのですがクローンは可能ですか? ・フリーソフトでは失敗が怖いので、有料のHD革命/CopyDrive_Ver.8を買おうと思うのですが問題ないでしょうか? ・OS用のSSDを交換したら、Windows10のライセンス認証が外れる場合はあるのでしょうか? 以上、お詳しい方がいましたら回答よろしくお願いいたします。 以下は現在のPC構成です。 【CPU】Intel Core i5-9400F 【メモリ】CFD W4U2666CM-16GR 【マザボ】B365 Phantom Gaming 4 【グラボ】GG-RTX3060-E12GB/OC/DF 【SSD1】Crucial_CT256MX100SSD1(OS用) → CT250MX500SSD1に変えたい 【SSD2】PALIT UVS10AT-SSD120 【HDD】WESTERN DIGITAL WD10EZEX 【ドライブ】PIONEER BD-RW BDR-206D 【電源】NeoECO Gold NE750G 【 OS 】Windows 10 Home 64bit