• ベストアンサー

女子でゲームをする人

miya44452の回答

回答No.4

部屋に呼ぶということは、とりあえず異性としてあなたによい印象を抱いているのだと思います。努力次第で恋人になれる可能性も十分あるかと。 しかし距離を詰めすぎると避けられるので、当面は友達として紳士的に付き合ってください。

関連するQ&A

  • 工学部女子の就職

    私は工学部の機械系学科に通う大学二年生です。まだあまり具体的には就職のことを考えていない段階なのですが、少し不安になることを耳にしたので質問しています。それは工学部の女子の就職がとても厳しいということです。普通だったらこのようなことも考えて学部学科を選ぶべきだったのかもしれませんが…。どれくらい厳しいのでしょうか?建築学科の友達は男子の2,3倍の努力が必要と言っていましたが工学部の中でも極端に女子の少ない機械系ともなるとどうなってしまうんでしょうか?とても心配です。

  • 女子が多い学部の男子の雰囲気

    このたび、文学部に推薦が決まりました。僕自身は男子校の出身のため、女子と長らく接していませし、人見知りも激しいです。そこで気になったのが、女子の多い学科で女子の多い学部の男子はどのような感じで過ごしているのでしょうか。推薦が決まったはいいが、女子が多い環境でうまくやっていけるか不安です。特に僕が行く学科は女性比率が高そうで余計に心配です。女子に慣れていない男子でも、うまくやっていけるでしょうか。

  • ゲームソフトの開発に携わるには・・・

    家庭教師をしております。高2の生徒で将来、ゲームソフトの開発をしたいという子がいます。どの大学に進めばよいかと質問され、一応工学部の情報工学学科がいいのではないかと回答したのですが、正直どの学部、学科が良いのかはっきりとはわかりません。詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂けたらありがたいです。

  • 神戸大学工学部化学系女子の理系就職は、可能ですか?

    いつも、お世話になっております。この度は、就職の件でご相談します。高1女子です。神戸大学工学部応用化学科に入れたらいいなぁと思っています。ただ、「女子が工学部に行っても、男子のような就職はないかも・・・?!」と言われています。確かに、工学部といっても、化学の方なので、余計就職は、難しいかもしれませんが・・・でも工学部の雰囲気に魅力を感じています。女子で、工学部で、化学系だと理系就職は、困難でしょうか?やはり、男子が行くべき学部なのでしょうか?そのようなことに詳しい方々、教えていただけませんでしょうか?ご助言、よろしくお願いします。

  • 好きな人ができたことを伝えると

    男子大学2年生。 コロナ明けで大学に行きだしてから、別の学科の女ん子と仲良くなりました。 eゲームというのをしてるそうで、ワンルームに住んでいるという彼女から、2週間ほど前、今度部屋で一緒にゲームしようって誘われました。まだ行っていないけど。 で母親に、仲のいい女子ができた、今度部屋でゲームしようと誘われた、という話をすると、嫌な顔をされて女の子より勉強しなさい、悪い子につかまったら一生台無しになるよ、デートはお母さんとしよう、と。怒られました。 言わなかったほうがよかったのかな、と思ったけど、頭のいい人で、という話をしたら、大学生の間は勉強しなさい、女の子を作るのは働き始めたらいくらでもできるから、高校生の時、大学に入ってから、と言われたのと同じことと言われました。 今まで彼女がいなかったので喜んでくれるかな、と思ったのですが、逆の反応をされてびっくり。お母さんのことは大好きなので、彼女とはあんまり仲良くしないほうがいいのかなあ、と思うけど、もう仲良くしないほうがいいと思いますか? 大学でもあまり友達がいなくて寂しいけど、お母さんに嘘言うのもなあ、と思います。 母親からは、いつも彼女なんか作って何がしたいの、と言われます。Hとは言えなくて・・・。いくらお母さんとデートしても、それはできないですよね。 学校でこっそり彼女と仲良くするくらいだったらいいと思いますか?

  • 彼女ができるか不安です

    自分は大学の工学部に入りました。ですがその学部には女子が一人もいなくて男ばっかりでした。他の学部(経済等)には女子がたくさんいるのですが、そこにも男子がたくさんいるので工学部の男子を相手にしてくれるか不安です。せっかくの大学生活なのに恋愛できないなんて思うと気持ちが沈みます。

  • 理系 女子

    私は今高校生です。 2年からは理系に進み、 物理を選択することにしました。 大学は工学部に進む可能性が高いのですが… 工学部《理系》の女子って男子からどう思われるのかなって…… 今は女子高なので 恋愛とかもちょっと気になって; ぜひ意見聞かせてください。

  • 工学部女子について質問です

    こんにちは 私は工学部を志望している高2の女子です。 そこで3つ質問があるのですが (1)工学部志望の女子ってやっぱり可愛げがないですか?  私は小さいころから宇宙が好きで人工衛星やロケットをつくるのが夢です。  なので工学部の機械知能学科に入りたいと思っています。  この間、好きな人に進路をきかれて、そのような話をしたのですが、  後から、「やっぱり女子でロケット作りたいって微妙なのかな?」と思いました。  うそをつくわけにもいかないし、どうしようもないのですが、  一般的な印象はどうなのか知りたいです。  ちなみに彼の反応は  「へぇー俺も今のところ工学部気になってるんだよね」という  普通に進路の話だったのでどう思ったかはわかりませんでした。 (2)工学部でも女子の友達はちゃんとできますか?  私は男子と話すのは苦手ではないので、  同じ専攻の人と話せなくて気まずいってことにはならないと思うのですが、  女子の友達もほしいです><!  (できれば1~2ではなくせめて5~6人くらいは…)  サークルなどに入って積極的に話しかければ大丈夫ですか?  過去のデータをみたところ学科内の人数は1~2人くらいでした。 (3)虫がどうしても苦手なのですが、ぶりっこっぽくみえますか?  ちょっと変わった質問かもしれませんが、  今までは他にも苦手な女子がたし、みんな知っていたので  あまり気にしませんでしたが、  周りが男子だと苦手なひと少なそうなので…。  自分でも直したいのですが、やっぱり怖いです。  正直、ハエなど小さなものも写真やイラストでも苦手なのですが、  それは我慢できないこともないですが、  大きめの虫だと周りからしたら過剰反応で嫌だろうな…と思います。  なんとか隠し通した方がいいですか?  それとも今まで通りバレたら打ち明けたほうがいいですか? 長文になってしまいましたが、 回答してくださるとうれしいです。

  • 大学の学部の男女比率について

    理系が学部には男子が多く、文系学部には女子が多いのはなぜでしょうか? また、理系学部の中でも工学には男子が多く、薬学・生物学系には女子が多いのはどうしてでしょうか?

  • 女子大と共学の女子学生の違い

    大学3年で国立の工学部です。同じ学科には女の子は50人のうち3人しかいません。 女性とつきあったことがなく、彼女が欲しい、と最近特に思います。 近くには、女子大や共学私大もあり、女子学生の方もいるのですがあまりお近づきになる機会はありません。 機会は別に作るとして、近くに〇〇女学院、と言う女子大があり、地元ではお嬢さん大学で知られ、お金もちの家が多いそうです。 清楚な感じの人が多いらしいのですが、女子大の人と付きあったりすると、 1.自分以外の男に目移りしてしまわないか。逆に自分が他の女の人を見たりすると怒ったりしないか 2.お嬢さんだったら、いつもちやほやしていないといけなくて、疲れないか などなど、想像してしまいます。 女子大の人は共学の女子大生とはやはり違いはあるのでしょうか。 逆に女子大の人からは、男子学生はどのように見えているのでしょうか。 女性の方の回答をお願いします。