• 締切済み

人の声が不快に聞こえる。

tatakun1024の回答

回答No.3

ストレスが心身に溜まりすぎて疲れているのは、あなただけではありません https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_958.html 参照サイトを上げておきます。 家事をしたり、テレビを見たり、ストレッチやウォーキングや散歩、エクササイズをしたり、安静にするのもいいと思います。 音楽が辛いなら、ヒーリングミュージックとかクラシックなどの音楽(YouTubeとかにたくさんある)聞いてみたり、 入浴したり、寝たり、 ストレスを紙に書き出してクリニックの先生に相談してみてはどうですか?? なんでも適度にしないとダメですよ。 URLサイトでは「コーピング」というのを紹介しているとのことです

関連するQ&A

  • 人の声が物凄く不快。

    以前から、音や人の声に喉がつられるという謎の症状があったのですが(http://okwave.jp/qa/q6651641.html)、その関係からか?、最近、人の声が物凄く不快です。 声といってもふつうに喋ってる声はいいのですが、鼻歌や、高い声などがとても不快です。 たとえば、大学でパソコンの実習の授業があるのですが、そのときにイヤホンで曲を聴きながら鼻歌歌ってる人が近くにいたのです。 物凄く不快でした。窓から突き落としたいとか思ってしまいました。 別に、その人に何の恨みもないですし、お互い嫌いあってるわけでもないですが。 こういう人がいると、いつも「死ね死ね死ね」って声に出さないでも口の中でずっとつぶやいたり、その人を殺す妄想みたいなのをしてしまいます。 「包丁があったらメッタ刺しにしてやりたい」と思ってしまいます。 イライラ感が半端ないのです。授業中でも、誰かが鼻歌を歌ったり変な声だしてふざけたりすると、もう叫びながら教室から出ていきたくなります。 恥ずかしいのでやったことはありませんが。 私はもともと人と付き合うのがあまり好きでなく、今は極力1人でいるようにしています。 最近は人嫌いが悪化?して、周りの人のいろいろなことに対して不快になってしまいます。短気になってしまったのです。 それも、上記の症状に関係してるのかなと思います。 人が鼻歌を歌ったりふざけたりすることに関して「うらやましい」という感情は沸いていないので、うらやましい→不快 ということではないと思います。 ですが、今は妄想でとどまっていても、このままでは何か吹っ切れたときに本当に人を殺してしまうか授業を放棄するかどちらかしてしまいそうです。 もうイライラが強すぎて頭がおかしくなってしまいそうです。 今は精神科などには通院していませんが、行ったほうがよいでしょうか・。 しかし、こんな病気聞いたこともないし、説明もしにくいです。親にばれるのも嫌ですし(今19歳ですが親の同意必要でしょうか)、お医者さんに「変な人」って思われるのも嫌で・・・。1人暮らしでお金もないです。 それでも病院に行ったほうがいいでしょうか。 これは、なんという病気でしょうか。 こんな症状の人ほかにもいるのでしょうか。ふつうのことなのでしょうか。 ほんとうにつらいです。 どなたか回答おねがいします。

  • 雑音だけカットでき、人の声は聞こえる耳栓を探しています。

    こんばんは。 パチンコ店でアルバイトをしています。 店内の音がうるさいので耳栓を付けて仕事をしたいと思っています。 しかし片方の耳はインカムをつけているため、もう片方の耳を普通の耳栓でふさいでしまうと、お客様の声が聞こえなくなってしまいます。 そこで、雑音だけカットし、人の声は聞こえるような耳栓を探しています。 そのような耳栓があれば、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人の声が聞こえなくなる耳栓はありますか?

    隣の部屋の家族の話す声や動き回る音で、かなりの睡眠不足です。 かなり深刻で、家族には言っても無駄です。 そこで、人の声も聞こえなくなる耳栓はありますか? 何か情報を教えて下さい。m(__)m

  • 声が裏声のような…不快な声のですが聞きやすい声になる為の良いトレーニン

    声が裏声のような…不快な声のですが聞きやすい声になる為の良いトレーニングなどはないでしょうか。 特に最近は花粉症の影響もあって嫌な声に拍車がかかってしまいました。 裏声と記載しましたが 以前のKー1の時の 藤原紀香さんのような発声になってしまいます。 藤原紀香さんは最近 ちゃんと声がでていますよね。 ミュージカルで訓練されているからだと思います。 人と話すお仕事をしているのですがボイストレーニングへ通うようなほどでもないですので 聞きやすい声にしようと頑張っているのですが、 うまくいきません。 なにか自分でできる トレーニング方法があったら 教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!

  • 人の声が聞こえなくなる耳栓はありますか?

    隣の部屋は壁ではないので、家族の声が筒抜けで、その為、眠れません。 家族にそれを言ってもだめでした。 かなり深刻です。 音楽をかけたり、TVをかけたりしてるんですが、その音と一緒になって、ますます眠れません。 そこで、耳栓と思ったのですが、あれは人の声を聞こえなくなりますか? 何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 女性の声をシャットダウンできる耳栓

    職場の男性すべてが会議中に、となり同士に座っている女性ふたりの会話がわずらわしくて、女性の声をシャットダウンできる耳栓を探しています。(私と席が離れてるのにパーテーションがないためか、夢中でしゃべってるのが、もちろん私語、まる聞こえでイライラします)。 ネットのマスク屋さんというショップで、最も人の声に近い周波数に効果のある耳栓を買いましたが、女声のイントネーションとかは聞こえるので、しゃべってるとわかり不快です。 耳栓をはずしてみたら通りの反対側でやっている地下を掘る工事音は聞こえなかったのがわかりました。工事音は聞こえてもいいのに。 ちなみにマスク屋さんの耳栓は3個で1000円くらいのものです。 高価なものでもいいので、情報お持ちの方、お願いします。

  • 耳元で人が話す声が聞こえます

    一人、家で何かの作業をしているときなどに 耳元で人が喋っている声が聞こえて大変不快な気持ちになります。 よく公園や観光地などで中年の人間が大きな声でべらべらといつまでも喋っているような ああいう類の声だったり、 いわゆるおばさんというか、キーキー喋るような人間の声で 何か自分のことを言っており、あそこにいるぞ、というようなことを言っている気もするし 何を言っているかわからないことも多いのですが、 あまり他人の声というのが好きではなく、攻撃されている気分になり とてもストレスがたまります。最近多くて気持ちが悪いです。 これは何でしょうか?薬で抑えられるのならそうしたいのですが 耳鼻科に行けば何か対処をしてくれるでしょうか?

  • 人に不快な事を言う

    躁鬱や統合失調か薬で人に不快な事を言うって事ありませんか? 私やらかしたんですが、そういう症状ってどこかのページで見たんですが見つかりません。ページやそうゆう事をした人居ませんでしょうか。 ページも探してます よろしくおねがいします。

  • 職場にジロジロ見てくる人がいて不快です

    職場の男性が不快です。 恐らくその人の癖で、ジロジロ見てきます。 例えば他の人と話をしていて、その人には無関係な仕事の話でもキョロキョロしだしてこちらをジロジロ見てきます。 休憩時間に私語をしていてもそういう感じです。 もともと苦手なほうでしたが、その癖がどうしても嫌で最近ますます不快になってきました。 しかも席替えをした為隣の席になってしまい椅子を回してまで私の方を向きジロジロ見てきます。 やたらと声も大きく、その人が電話をしてたりすると何も聞こえなくなります。 人のパソコン画面も覗いてきます。 私に好意があるとかではなく本当に癖なんだと思うんですがどうしても耐えられません。 皆さんの職場にはこんな人いますか? どうやってやり過ごしていますか?

  • どうしても合わない声。

    職場でどうしても受け入れられない声の持ち主がいます。 甲高い声で、1日中、自分の話したいように話しています。 受け入れられない声だけに、 物凄くストレスがかかって、仕事が終わると、頭痛がします。 これは重症だと私自信わかっていはいるのですが、 そこの職場でなんとかやっていきたいと思っています。 耳栓?とも思ったのですが、仕事にならなくなってしまうので、 何か、いい方法や、アイデアはないかと考え中です。 声でここまで悩んだ事はなく、 仕事に支障が出てきてしまうので、 なんとか解決策はないかと思っています。 みなさんの意見をお聞きしたいです。