• ベストアンサー

法人と自営では

法人成りを検討中です。 ひとつ問題は、どの程度経理処理が大変になるか? です。 いまは青色申告で複式・発生主義で記帳しています。 自己銀行間のお金移動までは記帳していません。 と、少しな~な~ではあり、個人でやるにはそのくらいな~な~がいい、とは思って個人事業を選択しています。 今後、収入が増えると致し方なく法人成りは必要ですが、法人ではどのような面倒な経理処理があるか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

#の追加です。 税理士報酬は、資本金や売上高など企業の規模によって違い、依頼する内容によっても違います。 以前は税理士会で標準報酬が決っていましたが、昨年からその制度が廃止となり、個々に税理との交渉で決めることになりました。 お近くの税理士会に相談すれば、紹介してもらえますから、何カ所か見積もりを取って決めたらいかがでしょうか。 なお、税理士との相性もありますから、実際に逢って決めることも大切です。 参考urlをご覧ください、以前の標準報酬の一例です。 なお、お近くの商工会か商工会議所(地域によっていずれかが有ります)へ行くと、法人なりや記帳などの指導・相談を無料で受けられますから、相談されるとよろしいでしょう。

参考URL:
http://www.tokyo-godo.gr.jp/houshu.htm
ma_trix
質問者

お礼

再回答ありがとうございました。見積もりを取って確かめて依頼していこうと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

複式・発生主義で記帳しているのでしたら、個人事業でも、基本的には記帳方法に違いはありません。 ただし、自営業の場合は申告書は「青色申告決算書」と「確定申告書」だけですから簡単ですが、法人になると決算書(貸借対照表・損益計算書・利益処分計算書・勘定科目内訳書)の添付と、法人税・事業税・都道府県民税・市区町村民税の申告書を提出することになります。 決算書については、会計ソフトを利用すれば、作成されますからこの点は問題ありません。 申告書に付いては、ある程度の税務知識がないと申告書の記入が出来ませんから、税理士に依頼する必要が有りその場合は費用がかかります。

ma_trix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 会計ソフトを使用しているので、決算書については大丈夫そうですね。 税理士にそのような書類の作成を依頼する場合、大体おいくらくらいかかるか相場を教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

複式簿記で且つ発生主義で記帳されているのですね。銀行間のお金の移動の入力をきっちりすれば基本的には法人対応Okです。会計ソフトを使われていますよね。まさか手書きでは... ソフト使用であれば現金出納帳と預金出納長がきれいに合ってると思います。合ってなければそこを合わせるとOKです。 弥生インストラクターより

ma_trix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そんなに大きな違いはないようで安心しました。ソフトを使用していますが、預金出納長を作ってないかも知れません^^; 今後作り方を調べて作成していこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 法人成り後の記帳・決算は個人で可能か

    年末に法人成りを検討している個人事業主です。 現在、複式簿記にて記帳から申告まで全て個人で行っています。 青色申告です。 記帳は青色申告会が提供しているブルーリターンAというソフトを利用しています。 損益計算書・貸借対照表・青色決算書・確定申告書の出力が可能です。 法人は合資会社を検討していますが、顧問税理士をつけずに、個人で記帳から決算はある程度の努力で可能でしょうか。 元入金→資本金など記帳・決算ルールにおいて、青色申告と法人とで大きく変わる点があれば知りたいです。 また、便利なソフトウェアがありましたら教えてください。 尚、パソコンは経験が10年以上あり、十分に使いこなせます。 経験者や専門家の方々、何卒宜しくお願い致します。

  • 『法人成り』後の青色申告の特典

    18年に個人事業主から有限会社に変えた場合の経理上の質問をさせていただきます。(会社法改正前に) よろしくお願いします。 前年の17年の青色申告がマイナスで複式簿記による純損失の3年間の繰越控除が受けられる条件の場合についてですが・・・。 その繰越控除は18年分、特に法人化以後どのような扱いになるのでしょうか?  経理としては設立日までは個人事業としての青色申告。設立日以降は法人としての青色申告。18年はこの2本立ての申告をし、19年以降、完全に法人としてのみの青色申告になると思います。 法人の所得でなく個人の所得に関して、3年後まで控除が可能でしょうか?どういう手続きになるのでしょうか?

  • 個人から法人へ

    個人事業で経理は弥生の青色申告で申告していました。 6月に法人にするのですが・・・ 経理内容などは変わらないのですが~法人にすることで会計士などを 御願いしないと駄目でしょうか?

  • 青色申告65万円

    青色申告のために、複式簿記で記帳します。 事業用の預金通帳を作る必要がありますか。 家庭費と事業用経費の支払いが、一つの 通帳で印字されていると、経理処理をする 上で、支障がでますか。 一つのクレジットカードで、家庭費と事業費を しはらっていると、経理処理上支障が起りますか。

  • 個人事業主の開業時期と記帳はじめ

    皆様にお世話になります。 この11月4日に開業届けと青色申告申請書を提出しました。 日付にこだわったので、4日からの事業開始としたのですが、実際に収入が発生したのは、3ヶ月ほど前からです。 会計ソフトも購入し、いざ記帳しようと思うのですが、 11月4日からの記帳はじめだとして、それ以前の収入はどのように処理(記帳)したら言いのでしょうか? ちなみに青色申告で複式簿記による記帳です。 また、参考になるホームページなどあればお願いします。

  • 青色申告個人事業主の口座管理

    個人事業主で青色申告をしようと思っています。銀行口座を事業用と 家庭用で分けた方がよいと聞いたので、銀行口座もクレジットカードも 分けて管理するつもりなのですが、そこで質問です。 もし法人であったら、会社の口座から個人口座へ給与という形で 資金移動すれば会社と個人でお金の分別管理が可能ですが、 個人事業主の場合、売上から経費もろもろを引いた金額が事業主の収入 になるので事業用の口座にある現金を家庭用に移動する場合、経理上 どういった処理が必要になるのでしょうか?おなじ個人のお金だからといって勝手に移動すると、事業用の預金口座など会計ソフト上どう処理 すれば良いかわかりません。教えてください。

  • 法人を立ち上げ後の税金に関して

    数年後に法人を立ち上げようか もしくは個人事業で行うか悩んでいます。 税金面で優遇されるのは個人事業で青色申告したほうが 良いのか、法人での申告を行ったほうが良いのか悩んでいます。 事業規模は3人ほどで小さな店をするつもりですが 収入が1000万以下か以上かで分かれるのでしょうか また税理士に相談したほうが良いのでしょうか?

  • 株式売買に伴う記帳について

    現在、個人事業主で、青色申告しているため、複式簿記で記帳をしております。 今年から個人のポケットマネーで株式売買を始めました(事業目的とは関係無し)。 この場合、株式売買についても、きちんと記帳をしていくべきなのでしょうか?基本的なことかもしれませんが、株の売買は初めてなので、記帳処理が分からなくて困っています。よろしくお願いします。

  • 家賃を2人で分ける際の経理処理

    今年から個人事業を始めるのですが、同じように個人事業をする友人と2人でアパートを共同で借りて家賃を折半する予定です。 お互いが個人事業の経理処理をするのですが、その際、家賃、光熱費、電話代等を記帳する時はどのように処理すれば良いでしょうか?  ■現状、私が一括支払いして、後でその友人から半分の金額をもらう形です。 ■青色申告(複式簿記)をする予定です。 このような状態ですが、分かる方、お教え下さい!よろしくです!

  • 法人成り

    青色申告で帳簿をつけてる個人事業主です。 法人にしようもおもうのですが、個人事業主の分の帳簿は引き継がないといけないですか? 法人は法人として0からつけたいのですが。