• 締切済み

川エビの採集する時の餌は何が効果的ですか?

川エビの採集する時の餌は何が効果的ですか? ペットボトルを利用して川エビを採集する道具を川や池に沈めて置き採りを したいのですがそのペットボトトルの中に入れる寄せ餌は何が一番効果的ですか? 手作り餌でもいいですが市販の餌を単体あるいはミックスして利用したいのですが 具体的に効果のある餌を教えてください。

みんなの回答

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1137/2949)
回答No.3

ANo.1です。ANo.1の補足についてです。 米ぬかには何も混ぜずそのままでした。少量の水と混ぜて練ってから瓶に入れてましたね。小学生だったので、米屋で安く買える米ぬかは重宝しました。

sasuke3150
質問者

お礼

ありがとうございます。 試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.2

魚肉ソーセージ使ってます。

sasuke3150
質問者

補足

川エビと言ってもザリガニを捕まえるのではありません。 魚肉ソーセージはエビを集める臭いの効果があるのでしょうか? 魚肉ソーセージは細かく刻むのでしょうか? 手長エビではなく2cm前後のエビを採取したいのですが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1137/2949)
回答No.1

50年ほど前(^_^;、池で川エビを採るのに、牛乳瓶に紐をつけ、中に米ぬかを入れて沈めると面白いように採れました。 ペットボトルだと、ちょっと口が狭くありませんか?

sasuke3150
質問者

補足

2リットルのペットボトトルを半分カットして飲み口を逆さまにすると入り口は大きくなります。米ぬかには何か混ぜますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 川えびや小魚を寄せる餌の最強を教えて

    川えびや小魚を寄せる餌の最強を教 川えびや小魚を自宅で飼いたいのですがペットボトルなどを改良して 置き仕掛けで川えびや小魚を採集したいのですが餌がわかりません。 強力に集まる餌がありまいたら教えてください。 餌と餌のミックスなどでいいものがあったら教えてください。

  • ペットボトルロケットの発射台

    子供とペットボトルロケットをはじめて作ろうと思っている者です。 ママ(私)と子供とで作ります。 私は本格的な大工道具は所持していません... まず、どんな道具がいるのか、部品は何を買えばいいのかという部分で 途方にくれています。 0~90度の角度調整可能な市販品  または 手作りの 2通り検討していますが 市販品のおすすめ、 簡単な作り方などありましたら教えていただきたいです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • こういう時どうすればいいのでしょうか?

    ついこの前夜の人がいない池でエビをすくっていると、金髪・ジャージの20代そこらの人が、 「おいコラ、お前じゃろーがコレ、この仕掛けあげたの」 と突然言ってきてその人の手元を見ると子供が作るようなペットボトルで作った仕掛けを持っていました、そのあとにこう返答しました、 「いえ、違いますけど、」 そう言うと向こうは 「お前がここで(池で)すくようるのに、誰がほかにこの仕掛けを上げるんね、」 で自分の返答は 「偶然自分が居わ会えただけで、自分は何も知りません。」 そう言うと、納得したのか、これ以上追求しても、無駄なことに気がついたのか、ブツブツ文句のようなことを言いながらその仕掛けに餌を入れて再び、金髪ジャージは仕掛けを池に入れていました。 冷静に返答していましたが内心ガクガク((((;゜Д゜))))、 自分は人見知りで若干人間不信、年下の小さな子供にも話しかけられると震えてしまうような人です。 で、何を質問したいのかというと。 今後また同じような状況でこのような事があった場合今回は相手が深く言ってこなかっただけで、別の人間ならしつこく言ってきて、暴力行為をしてくるかもしれない。 そういうことになった場合に対しての態様できる、いつでも所持できる、身を守る道具は何かないのでしょうか? 自分は中学生なので、こういうことになるとどうしようもありません。 長文・いろいろ変な文章すいませんm(_ _)m

  • コロナに中性洗剤の除菌剤は効果ありますかね?

    中性洗剤を活用した除菌剤の効果はあるでしょうか? SARSの時に効果があったことを考えるとエビデンスは立証されていないですが、 納豆がいいとかで納豆を食ったり何かアルコールを殴りあって買うよりは 有益な気がするのですが、どうでしょうか?('ω')ノ TOKIO城島、除菌剤の作りを実演 「専門家の動画?」と話題に 2020年04月10日 06時45分 しらべぇ https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12189-20162298708/ ■台所用の洗剤を利用 さらに城島はマスクやアルコール除菌剤といった感染症対策で 使用するものが売り切れていることに触れつつ、 「台所用の中性洗剤に含まれる界面活性剤を利用した除菌法です」と 動画の内容を告知した。 1リットルのペットボトルと洗剤を手に持つと城島はペットボトルの中には 「ぬるま湯」が入れてあると説明。 「1リットルのぬるま湯に対して、中性洗剤を5ミリから 10ミリリットル入れてください」と指示。 加えて「ペットボトルのキャップは約5ミリですから、これを2杯」と 秤がなくてもできる方法も紹介した。 ■SARSに対して使われた ペットボトルを振りながら城島は 「2003年のSARSのときに効果のあった方法です。 コロナウイルスもSARSと共通の部分がありまして…」と 除菌剤の効果解説している。 「ウイルス研究所などでは効果が確認されていないのですが、 ウイルス対策として心強いところです」とまだ効果の確証はないことも補足。 1~2分ほどペットボトルを振ると手作り除菌剤が完成。 1児の父でもある城島は「小さなお子さんが間違って飲まないように」と 注意を促した。

  • 釣り餌の効果判定のための統計手法がわかりません

    じめて投稿します。よろしくお願いします。 ある釣り餌の有効性について知りたいのですがどのような考え方(統計方法)をすれば良いのかわからなくて困っています。 40人の釣り人が餌Xを使って順番に海、川、湖で釣りをしたところ釣れた魚の種類はそれぞれ24、12、10種類でした。次に餌Xに私たちが開発した餌Yを混ぜて同じように釣りをしたところ、それぞれ26、14、14種類に増えていました。 知りたいのは「YはXより多くの種類の魚を釣る効果があったのか」「YはXに比べて海川よりも湖でより多くの種類の魚を釣るのに有効であったのか」ということです。 Yは特に湖で淡水魚種を増やす目的で開発されたのです。各場所で釣れた魚の種類に重複はありません。Xでは36種類、Yを混ぜたものではXに18種類の魚種が加えられて計54種類の魚を釣り上げました。 また今回私は餌の有効性を「魚種」で考えようとしていますが(魚種を増やす目的で開発された餌ですから)、釣れた魚の数もYのほうが増えています(総合計X466匹、Y584匹)。「魚の数」で考えたほうが「良く釣れる餌」としての有効性を説明しやすいのでしょうか。 釣り人は40人とも同一人物で、釣りをしていた時間や道具もまったく同じものを使用するなど、条件をできるだけ整えたつもりです。 私の知りたい「効果があったのか」「有効であったのか」を解析する統計学的手法とはどのようなものが妥当なのでしょうか。長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 豆乳ローション使ってる方へ質問です

    豆乳ローションを使って「毛が薄くなった」などの 効果を感じていらっしゃる方に質問です。 ・使い始めてどのくらいで効果を感じ始めましたか? ・具体的にはどのような効果ですか? ・市販のもの・自作のものでは効果に差があるでしょうか? 1週間ほど前から使い始めたのですが 頑張る期間や目指す効果の目安がほしいな~と思ってるところです。 めんどくさがりなので市販のを使ってますが、手作りのほうがいいのかな?とか ほかにもアドバイスありましたらよろしくお願いします!

  • スライムでキーボード掃除

    スライムでキーボード掃除 ホウ砂と洗濯のりでつくるスライムをキーボード掃除に利用できないかと思っています。 市販のクリーナー用スライムと違って不向きでしょうか? 不特定多数の使うPCのキーボードをきれいにするのに適した道具など(市販、手作り問いません)があれば教えてください。 ※カバーは使えません

  • 発電用モーターについて

    手作りのプロペラと小さなモーターで、LEDをつけてみました。プロペラは、ペットボトルを切ってみたものです。 モーターの知識がないので、マブチモーターのHPを見たり、図書館で調べたりしていますが、発電用モーターと、ソーラ用モーターとは違うようだーーーと素人ながら考えています。ペットボトルを利用したプロペラ程度で、 市販の発電用モーターで、豆球を点灯させたいのですが、発電用モーターとしては、オススメの製品はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アベニー・パッファーを飼いたい

    淡水ふぐのアベニー・パッファーを飼いたいと思っています。 単体飼いにしようかと思っていますが、どのような設備を用意すればいいのでしょうか?また、水槽の大きさはどのくらい必要でしょうか? できるだけ大袈裟な装置を利用したくないのですが・・・ あと、具体的な飼い方(水草の種類、温度管理、えさなど)も教えていただけると嬉しいです。

  • 初めての渓流釣り

    トラウト系の釣りに興味があります。食べて美味しいからです(笑) 私は現在海の近くに住んでおり、海釣りしか経験がありません。 ただ、幼少の頃に、雨後の濁流でウナギやギギュウ(ギギ)を釣ったり、ハエ(ハヤ)を酒の粕や青虫で釣っていた事はありました。 海釣りの道具は割と充実しているのですが、川釣りの道具は一切もっていません。 まず揃えたらいいものを教えてください。よろしくお願いします。 また、この間、釣堀で初めてアマゴを釣りました。 若干流れのある大きな池で、餌はミミズとイクラでした。この日はイクラは餌と認識されなかった様です。ミミズをチョン掛けにするとすぐに追ってきました。観察していると、少しおそあわせでないと掛からない魚であることは何となく分かりましたが、タイミングが分からず、向こうアワセに任せていました。 魚種によって性格も違うと思いますが、このあたりの初心者向けのアドバイスがあれば合わせてお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆王Vel26を起動して使用住所録データを開いてもデータが筆王住所録に反映されない問題の解決方法を教えてください。
  • 過去の住所録データがPCにあるにもかかわらず、筆王Vel26を使用して開いてもデータが反映されず、利用できないという問題が発生しています。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスである筆王Vel26を利用して、過去に作成した住所録データを開いてもデータが反映されない問題に直面しています。問題の解決方法を教えてください。
回答を見る