• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新型コロナ治療薬の病院選択と薬のリスク)

新型コロナ治療薬の病院選択と薬のリスク

eroero4649の回答

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10576/33244)
回答No.5

#2です。 少々感情的になっておられるようですが、アビガンもレムデシビルも日本で使えないわけではないです。ただ、一般的には使われていないだけです。 一般的に使われない理由は簡単で、「扱いが非常に難しい薬で医師免許があれば誰でも使えるものではないから」です。まだノウハウが蓄積されていないのです。 いくら質問者さんとて、使い方をよく分かっていない医師に適当に処方されて死んだり重い後遺障害が残るのは御免でしょう。また世の中の人は様々ですから、中には「そんな危険な薬は使わないで欲しい」という人もいます。だからとりあえずは質問者さんのような命知らずの患者に同意を求めるしかないのです。 ですからこれは単なるブラックジョークですが、それだけ勇気があるならCOVID19に感染して実験台になって頂きたいです・笑。 またレムデシビルがスピード承認されたのは、海外のデータを日本で治験したとみなす措置をしたからです。これは比較的最近になって薬の承認で使われるようになりました。有名なのがバイアグラです。異例のスピード承認でしたね。 けれどもアビガンは日本で開発された薬なので、海外にデータがありません。なのでアビガンはレムデシビルで使われた手段は使えないですね。これはもう制度として仕方がないのかなと思います。またこれは単なる素人の私の意見ですが、アビガンは私たちが期待しているほどではないのではないかと思っています。理由は、海外ではほとんど注目されていないからです。もし本当に効果があるなら、海外でももっと注目されてもいいと思います。 行政の怠慢は、厚生労働省というところは昔からそういうところですから、今に始まった話ではありません。薬害エイズ事件を起こして、全く同じような事情で薬害肝炎事件も起こして、どちらも発覚しそうになると隠蔽しました。 妊娠を防ぐ低用量ピルは30年くらい承認されなかったのに、勃起を促進させるバイアグラは半年くらいで承認されました。さすがにバイアグラだけ承認するのはバツが悪かったのか、一緒に低用量ピルも承認されました。もしバイアグラが作られなければ、今でも低用量ピルは承認されていなかったかもしれません。 厚生省だけでなく労働省のほうでも、雇用データが改ざんされたという問題がありましたよね。まあそういう組織なんですよ、あそこは。

subarist00
質問者

お礼

お付き合いありがとうございます。 >使い方をよく分かっていない医師に適当に処方されて死んだり重い後遺障害が残るのは御免 その通りです。だからこそコロナにかかるまえに良い病院を把握しておくというのは当然の備えだと思います。手術だって難しいものをやる場合には事前に症例数の多いところを調べますよね。それは半年とか1年とかかかる場合もあるし、コロナにかかってから時間も体力も行動の自由もない中でそんな調査は不可能です。本件を平素から調べる事の何がおかしいのかよくわかりません。 >海外のデータを日本で治験した これは私も最近聞きました。ただアビガンもインフル薬として承認する際に治験くらいはしてないんですかね。治験なしに(インフル薬として)承認ってあり得ないと思います。レムデシビルだってアビガンだって新コロナに対しての治験はまだ全然十分じゃないでしょうし。 >アビガンは私たちが期待しているほどではないのではないか これは期待のレベルにもよりますが、アビガンはエボラの時にも使用されているはずですし、薬の作用機序も似ているし、現時点では有力な選択肢の一つとしていいんじゃないですかね。 >厚生省だけでなく労働省のほうでも、雇用データが改ざんされたという問題がありましたよね。まあそういう組織なんですよ、あそこは。 実は厚労省は省庁の中でも最悪の極悪組織としか言いようがありません。年金消して保険料横領したも厚生省の社会保険庁です。厚労省の悪事には事欠きません。外務省を伏魔殿といってる暇があれば厚労省が先です。厚労省が真の伏魔殿であるからこそ、今回のような事を国民一人一人が必死で調べなくてはいけないという事態に陥っているという事を国民は理解すべきと思いますね。

関連するQ&A

  • 新型コロナウイルス治療薬レムデシビルが、見切り発車

    新型コロナウイルス治療薬レムデシビルが、見切り発車的に承認される事にどう思われますか? 中国やイギリスの論文によりますと、それほど効果がある様な事は書かれて無い様ですが!

  • 新型コロナに対する血清(抗体)療法について

    新型コロナ感染症に対して,アビガン(ファビピラビル)やレムデシビル等の抗ウイルス薬が候補に挙がっていますが,抗体療法も検討されています。 他人やラクダの抗体を体内に注射して,アナフィラキシー症状等のショック反応を起こす危険性は無いのでしょうか? 候補に挙がっている抗ウイルス薬の副作用が余りに大きく,なるべく安全な治療法が無いものかと思っています。

  • 新型コロナ

    東京のコロナ感染者は最近150人ぐらいですが、仮に減少し10人ぐらいになっても、緊急事態宣言を解除したら、また増加してきりがないと思うんですが、どうなんでしょうか?新薬、アビガンなどが承認されるまで自粛ですかね。でも薬がないのに中国はなぜ。。

  • 現在のコロナ治療について

    ワクチンや治療薬がない中、今病院ではコロナ患者にどんな治療がなされてるのでしょうか?重症化(合併症)患者は別として、気になるのは中等症・軽症患者の事です。多くの方が退院されています。その多くの方が自己の免疫力により回復されたとい事なんでしょうか?当初はマスコミでもこの薬が効果があるとかないとかの報道がありましたが、最近は効果のある使える薬についての報道がありません。当然、全世界でコロナ患者がいる中で、医療機関同士での効果のあるなしの共有はされていると思われますが。結局、このコロナも風邪やインフルエンザ同様に治療薬とう事ではなく、ワクチンや自己免疫力(安静にして)で治すという認識になっています。 実際には、アビガン・イベルメクチン・エイズ治療薬・レムデシビル等が投与され回復されている方も多くいるのでしょうか?

  • 新型コロナウィルスについて。

    新型コロナウィルスについて。 コロナに関しては医師や科学者、国民の間で考え方が大きく2つに分かれます。 1. あくまでコロナは風邪ウィルスに似ていてほとんどが軽症か無症状。 高齢者などの重症化が騒がれているが、風邪でも高齢者などは重症化して亡くなるから、コロナでこんなに騒ぐのはおかしい。 日本はアメリカなどに比べてマスク率高いのと清潔思考なので安心してよい。 経済は止めないでwithコロナでOK。 風邪で経済を止めないのと同じ。 2. コロナは未知のウィルスでもあるがインフルエンザにも似ている。 インフルエンザはワクチンやタミフルなどの治療薬があるがコロナは正式にはまだない。 アビガンやレムデシビルはまだ正式にコロナに適用とはなってなく一時的なものである。 なので、コロナは現段階では怖い未知のウィルス。 重症化で突然死する場合もあり、アメリカなどでは死亡率が高い。 ただの風邪だとして不衛生な国で感染者が増えるのは分かるが死亡率も高いのが恐ろしい。 いったいどちらを信じれば良いのか…… 私自身はどちらかというと慎重派で手洗いは徹底しています。 しかし外出は制限してなくて自粛期間中も買い物も一日にスーパーやドラッグストアなど5件以上とか周っていました。 安く済ますには仕方ないんです… 政府も4月の頃と7月の今では方向性が真逆です。 都内でも100人の陽性者が出てますが、積極的な検査の結果であって、4月のときの100人とは違うとのこと… いっそのこと全国民に検査すれば一時的にパニックになるけど収束も早まるのでは?と思いますが非現実的ですよね。。 みなさんは、コロナに関しては楽観派ですか? 慎重派ですか? ご意見をお聞かせください。

  • 新型コロナの飲み薬「ゾコーバ」について

    国産初の飲み薬「ゾコーバ」が緊急承認されましたが、私が見た範囲では効果について疑問を持っている医師のコメントが多く見られる気がします。実際のところゾコーバという薬はどのていど期待できるものなのでしょうか ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • コロナ治療薬レムデシビルの恐怖。

    日本政府が新型コロナウイルス治療薬レムデシビル特例承認日本で初の治療薬となる。 「レムデシビル」が引き起こす重篤な腎機能という副作用急性腎不全を発症。緊急の人工透析が必要に成る。 副作用がある レムデシビルこうした事態に拍車がかかり日本でも急性腎不全患者が急増する。 透析患者に成れば一生1週間に3日~4日透析をしなければ生きてはいけなくなる。 此でも阿倍や加藤は承認すると言っている恐ろしき連中だ。 皆さんは此でもレムデシビル打ちますか?

  • 新型コロナ

    新型コロナを特別な病気とするのはもう辞めるべきだと思います。症状が無いのに陽性にされて自宅待機とかおかしいです。こんなことをいつまでも続けてたら社会が回らなくなりますよ。症状ある人だけを、ちゃんと診察してやればいいのに、皆検査して陽性になって、休まなきゃいけないなんておかしいです。コロナウイルスは風邪の一種ですし自宅待機で市販の薬で治った人もいるんです。何故この国は新型コロナ問題が3年も経っても未だに変わらない過剰な対策なんでしょうか?ワクチンやマスクの同調圧力も鬱陶しいです。

  • 新型コロナウイルスは、一般的な風邪のウイルスと同様

    新型コロナウイルスは、一般的な風邪のウイルスと同様に、何回でも罹患する様ですね。 アビガンを市販薬として購入出来る様にして頂けないと、毎年流行するととても厄介だと思いませんか? インフルエンザも毎年予防接種しないと、罹患する人はいますものね。

  • 新型コロナの症状を緩和する市販薬

    近い将来、新型コロナに感染して重症化しても病院に入院できず(オバーフロー)、自宅で療養しなけらばならない可能性が大きいです。 そのとき、少しでも楽になるような市販の薬は、どのようなものがあるでしょうか? 例えば、解熱剤とか、ぜんそくの薬とか、、備えて置くべきでしょうか?