• ベストアンサー

反応式の空欄部分

次の反応式の空欄に適当な化学式を入れ、その物質名も答えなさい。 ベンゼン+HNO3→  ?  +H2O と ベンゼン+H2SO4→  ?  +H2O の?部分が解りません。 ベンゼンと?部分は構造式です。 どうか ? にはいる物質名を教えてください!!

noname#928
noname#928
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ニトロベンゼンとベンゼンスルホン酸だと思いますよ

noname#928
質問者

お礼

早速のご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 化学反応式

    係数を入れて、次の化学反応式を完成させてください。 (1)KMnO₄+SO₂+H₂O→K₂SO₄+MnSO₄+H₂SO₄ (2)Cu+HNO₃→Cu(NO₃)₂+H₂O+NO (3)KMnO₄+H₂SO₄+H₂O₂→K₂SO₄+MnSO₄+H₂O+O₂ 超難問ということで宿題で出されたのですが、どうも原子の数が合いません。 すみませんがこの問題を解いてください。よろしくお願いします。

  • 高校の化学反応式について

    わからなかったので質問します 銅と濃硝酸の反応 イオン反応式    Cu+2HNO3+2H(+)→Cu2(+)+2NO2+2H2O Hは硝酸からくるので 化学反応式     Cu+4HNO3→Cu(NO3)2+2NO2+2H2O 過酸化水素水とヨウ化カリウムの反応 イオン反応式    H2O2+2H(+)+2I(-)→2H2O+I2 Hは硫酸からくるので 化学反応式     H2O2+H2SO4+2KI→2H2O+I2+K2SO4 となるらしいです なぜ銅と濃硝酸の反応はHが硝酸からで、過酸化水素水とヨウ化カリウムの反応はHが硫酸からなのでしょうか? Hがどこからくるのかどうやって分かるんですか? 見分け方が分かりません すみませんが教えてもらえないでしょうか あさってテストなのでできれば早くお願いします よろしくお願いします

  • 半反応式

    硝酸HNO3の半反応式で、HNO3+H+e-→NO2+H2Oになる理由がわからないです。流れはわかりますが、何でNO2になるんですか?余ったHとOは何処へいったんですか? 硫酸H2SO4も同じでSO2になります。 わかる方、ぜひ教えてください!!

  • 酸化還元反応式

    こんばんは。酸化還元反応式についての質問です。検索して他のを見たりしたのですが、分からなかったので投稿します。 濃硝酸に銅を反応させると、おもに二酸化窒素を発生する。このときの濃硝酸と銅の反応を化学反応式でかけ。 HNO3 + H+ + e- →NO2 + H2O ・・・I Cu→Cu2+ +2e- ・・・II I×2+II 2HNO3 + Cu + 2H+ → 2NO2 +2H2O + CU2+ この式の左辺のH+をHNO3に、右辺のCu2+をCu(NO3)2 に置き換える。 ここの「この式の左辺のH+をHNO3に、右辺のCu2+をCu(NO3)2に置き換える。」の部分がよく分かりません。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 化学反応式

    下記の反応式で、反応の起こりやすい順とその理由について教えて下さい。 (1)2Ag+O2+H2O > Ag2O+H2O2 (2)2NaAlO2+3H2 > 2Al+2NaOH+2H2O (3)SO2+NaHSO4+H2O > NaHSO3+H2SO4 (4)2NaNO3+H2SO4 > Na2SO4+2HNO3 (5)2HI+H2SO4 > I2+H2SO3+2H2O 自分の考えとしては、(1),(2)は酸化還元反応なので(3),(4)の方が反応が起こりやすい気がするのですが、いまいち知識不足で分かりません。 すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 半反応式→化学反応式

    イオン反応式:Cu + 2HNO3 + 2H+ → 2NO2+ Cu2+ + 2H2O 両辺にH+のペアである2NO3-を加えて整理する。 化学反応式:Cu + 4HNO3 → 2NO2 + Cu(NO3)2 + 2H2O 両辺にH+のペアである2NO3-を加えて整理という感覚がつかめないのですが、 「対イオンを加えて」電離前の形の化学式に直すんですよね。 この対イオンはどのようにして選ぶのでしょうか。常にH+のペアでいいの でしょうか。色々な参考書を調べましたが、よく意味が理解できません。 よろしくお願いします。

  • 高校化学の反応式について

    高校化学の反応式について 酸化銅(I)Cu2Oに亜硝酸HNO2を加える反応で、これは中和反応であるから    Cu2O + H2O → 2Cu+ + 2OH- +) HNO2     → NO2- + H+    (×2) より、  Cu2O + 2HNO2 →  2CuNO2 + H2O という反応式を導きました。 これであっていますか? 右辺のCuNO2というのが見慣れないのですこし気になっています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 酸化還元反応式

    (1)3NO2+H2O→2HNO2+NO (2)3Cu+8HNO3→3Cu(NO3)2+2NO+4H2O (3)Cu+4H2O3→Cu(NO3)2+2NO2+2H2O (4)Pb+PbO2+2H2SO4→2PbSO4+2H2O (5)2KMn4+5SO2+2H2O→K2SO4+2MnSO4+2H2SO4 の(1)~(5)の反応式で酸化された元素はなにか、またその酸化数の変化と還元された元素、またその酸化数の変化を詳しく教えてください!!!

  • この反応式から何が出来るかわかりません

    次のような反応式を書いたのですが、反応物のHNO3が中和されるようで違うみたいです。 何が出来るのか教えてください。 2Co(NO3)2・6H2O+H2O2+6NaHCO3 →2Na[Co(CO3)3]3H2O+4HNO3+8H2O ただ、左辺とNa[Co(CO3)3]は確実です。(係数はわかりませんが)実験で実際に出来たので。 お願いします。

  • ベンゼンの反応剤

    ベンゼン→m-ニトロアセトフェノンへ合成するときの反応剤で 1.CH3COCl、AlCl3 2.H+、H2O 3.HNO3,H2SO4 とありますが、1はアルカノイル化、3も分かるのですが、2はいったい何をするのでしょうか? 他にも、 H+、H2O や、 H+、H2O、△ や H2O、△などが頻繁に出てくるので調べてみても「酸の水溶液中で光を当てて」など書いてあるのですが実際どうなるのか書いてありません。 すごく基本的なことで、本に載っていないのかよく分かりませんが、少しでも教えてもらえると嬉しいです。どうかよろしくお願いします。