• ベストアンサー

新型コロナウイルス:異常に低い東京の回復者数

紹介されたデータを見ますと、他の 道府県と比較し、患者数に対する回復者の数が東京都だけ異常に低いようです。(データの見方が悪いのかな?) 東京では患者が4000人余りですが、回復者が100人に達していません。 死亡者数も少ないのですが、この数字から、「患者同士の再感染」 が起きているのではと感じています。 (いわゆる、長期入院の方が東京都ではすごく多いのでは?) 実態はどうなのでしょか? ご教示頂けませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.6

>これはもしかしたら間違った情報でしょうか? ↓ https://www.bing.com/covid/local/tokyo_japan 間違っているかどうかは、このサイトがそれぞれの都道府県のどう言うデータを掲載しているかによると思いますが、少なくとも東京都が発表している回復者(療養期間経過を含む)とは違っていますね。 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

Nebusoku3
質問者

お礼

ありがとうございました。

Nebusoku3
質問者

補足

ありがとうございます。 Bingの情報は更新がすごく遅れているようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • okwavey4
  • ベストアンサー率18% (99/546)
回答No.7

あなたの確認したデータにはこう書いてあります。 データは複数のソースから収集されます。各ソースが更新されるタイミングはそれぞれに異なります。一部の地域については、COVID-19 関連の統計データの完全な内訳が表示されない場合があります。 推移のデータは過去 24 時間における変化を表しています データのダウンロード方法を表示 データ出典元: CDC · WHO · ECDC · Wikipedia · 24/7 Wall St. · BNO News 読み取り方が問題では? 4分前に更新と私が見たときに出ていましたが、4分前にあなたは自分が都合が良いように更新されていると解釈してませんか? 私は、これらの出典元から4分前に情報を取得して更新したのであって、それぞれの出典元がいつ更新されたのかは、出典元によると解釈しました。 そもそも、bingってMicrosoftですけど。アメリカの会社が日本の情報正しく把握してますかね。 ネットリテラシーという言葉も調べてみると良いですよ。 ネットに限ることではないですが、どこの情報が、どこに問い合わせるのが最も正しい情報であるのか、情報を鵜呑みにする前に考えましょう。

Nebusoku3
質問者

お礼

ありがとうございます。 bingの更新はかなり遅れているようなので他を参照しようと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.5

東京都の情報なら、東京都のホームページに載っています。 5月2日現在の情報で、 陽性者数(累計):4477人 入院中(現在):2786人 死亡(累計):141人 治って退院(累計):1550人 となっています。 データというのは、公式以外、誰がそのあとのデータメンテナンスをしているのか?という問題があります。 データやグラフを作るときまでは、手間をかけますが、本来その後のメンテナンスが一番重要になるのに、そこにはお金や手間をかけない人が多く、ゴミとなっていくものが多いです。 なので、メンテナンスされて更新がされているデータを参照する必要があります、

Nebusoku3
質問者

お礼

ありがとうございました。

Nebusoku3
質問者

補足

ありがとうございます。 Bingの情報は更新がすごく遅れているようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.4

憶測ですいませんが、 都心部の病院では コロナ患者の受入は してないハズです。 何故なら、 今診ている患者を 追い出さないと ベットが空きませんし、 無理に追い出せば それで患者や家族から クレームなどの 風評被害を恐れている ハズです。 ですから、 コロナ患者さんは 他の県に行き 他県で回復すれば その県の回復数に カウントされる と言う事では ないでしょうか?

Nebusoku3
質問者

お礼

ありがとうございました。

Nebusoku3
質問者

補足

ありがとうございます。 そういうこともあるのかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.3

以下はご存知でしょうか。 https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/ 自治体ごとの集計がされています。それによると2020年5月2日12:00時点で、感染者(入院ではない)数4317人で、退院者数は1518人、死亡者数126人となっています。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

Nebusoku3
質問者

お礼

ありがとうございました。

Nebusoku3
質問者

補足

ありがとうございます。 これはもしかしたら間違った情報でしょうか? ↓ https://www.bing.com/covid/local/tokyo_japan

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.2

患者数(正確には東京都の4000人あまりと言う数字は、累計の感染者数で、すでに回復された方も亡くなられた方も含まれています)は毎日変わるし、都道府県によって変わり方が異なります。もし過去3-4週間の感染者数の増加が東京で激しく、他道府県よりも大きければ、それを母数として回復した人の率を比較してもあまり意味のない数字になります。都道府県ごとの回復期間を比べたければ、回復した人たちの平均治療期間(入院または自宅療養)で比較する必要がありますが、そう言う数字は日々のニュースの中では出ていません。

Nebusoku3
質問者

お礼

ありがとうございました。

Nebusoku3
質問者

補足

ありがとうございます。 これはもしかしたら間違った情報でしょうか? ↓ https://www.bing.com/covid/local/tokyo_japan

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ueda11
  • ベストアンサー率52% (123/234)
回答No.1

添付のサイトのデータですと東京は感染者4000人超、回復者1000人超のようです

参考URL:
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-chart/
Nebusoku3
質問者

お礼

ありがとうございました。

Nebusoku3
質問者

補足

ありがとうございます。 これはもしかしたら間違った情報でしょうか? ↓ https://www.bing.com/covid/local/tokyo_japan

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新型コロナウィルス感染者数について

    毎日、非常事態宣言解除があるかどうかでTVのワイドニュースショーを賑わせています。 何時も不思議に思うのですが東京都民の人口は930万人、ここ宮城県の人口は220万人です。 東京都の新型コロナウィルス感染者数の累計は11万人、宮城県の感染者数は4,000人です。 各々の人口比は0.11%、0.18%と過去のインフルエンザ患者数に比べると僅少な数字です。 どうしてこう大騒ぎするのでしょうか。 非常事態宣言で生活に困る人が激増していることを思うと新型コロナウィルスなんてどうって事ないと思うのですが、そうじゃないのでしょうか。

  • 新型コロナウィルス感染者数の詳細データは?

     昨日の発表で新型コロナウィルスの感染者数が過去最高になったと報じられています。この数字だけを見て現在の感染の深刻さを判断するのは問題があると思います。  東京都知事も話しているように、東京都の場合感染者数が増えた要因の一つに検査を受けた人数が増えたことも関係しているということです。しかし、もし感染者数が検査を受けた人に数に比例するとなると、東京都民全体では膨大な数になることになります。昨日の例では、検査数は5千数百名だそうで、感染者数は500名弱。つまり十数名に一人の割合で感染していることになります。すると1,400万人の都民が全員検査を受けたとすると感染者数は140万名近くになることになります。しかしそれはありえない数字でしょう。  結局検査を受けた人がどういう人かで結果は違ってくるはずです。もし、なにか症状がある人だけなら、検査人数が増えたのは感染者が増えたからということになり、全く異常がない人が多数検査を受けても感染者数は増えないはずです。  ということで、一般人がコロナ禍がどれほど深刻なのかを判断するには、検査人数や、検査を受けた人がどういう人なのかなどのデータを知る必要があると思います。  さて、以上書いたようなデータはどこかに公表されているのでしょうか、教えていただきたいと思います。

  • 東京都(コロナウイルス関連)

    2020年12月31日、東京都で新規感染者数が1300人以上になってしまったそうです。ある程度予想していた数字ということでよろしいでしょうか? 私、とても困っております。東京都が国による「緊急事態宣言」の発令についてですが、可能性について教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 新型コロナでの死亡者数の信頼性について

    新型コロナウイルスについて日々更新される「死亡者数」の信頼性についての質問です。 新型コロナウイルス 国内感染の状況 https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/ チャートで見る日本の感染状況 新型コロナウイルス:日本経済新聞 https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-chart/ データとグラフで見る「新型コロナウイルス」|日テレニュース24 https://www.news24.jp/archives/corona_map/index.html おもに上のサイトで、感染者数や死亡者数の推移を見ているのですが、欧米と比較して日本の感染者数や死亡者数が低いのはなぜだろうと考えました。 「感染者数が増えないのは検査数が少ないからだ、という理屈は成り立ち得るだろうと思うけれども、検査数が少ないからといって、それがただちに死亡者数が低いことの理由にはなり得ないのではないか?と思い、現場の臨床医さんがそのことについて解説いているブログやYouTubeはないかと探してみたところ、以下の動画を見つけました。 「PCR検査の数が少ないことによって、感染者数が増えていないとは言えるのかもしれないが、それにより死亡者数が増えていないことは説明しにくい」 https://youtu.be/n3oYG_YMsH8?t=147 「肺炎の中に新型コロナウイルスが紛れているというのは、嘘」 https://www.youtube.com/watch?v=nNcKGtTanO0 以上の二つの動画の内容によれば、『検査数の少なさと「死亡者数」とは無関係』、『地上波などによく出演している他の学者(動画内で批判されている上昌弘など)が主張するように、日々更新されている「死亡者数」が実態を反映していないということは考えにくい。』ということだそうですが、そのように理解しておいてよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 新型コロナ第3波について

    第3波の感染者数がそれまでよりも大きく増えましたが、第3波につい ては検査数が増えたからという事情もあり、実際にそれまでの波よりもどれだけ増えたのかよくわかりません。検査数が増えたために発見される数が増えただけ、みたいな事情を除くと第1、2波に比べて第3波はどのくらい感染者が増えているのでしょうか? 先日抗体保有者が東京都で0.91%という報道がありましたが、それで累積がどのくらい増えているか、あるいは重症者数、重症化率も一つの指標になるとは思います。ただ重症者数については高齢者が重症化しやすいという事情もあるので年齢構成も考慮しなければならず、単純に比較するのは難しいと思います。

  • 東京都と大阪府の新型コロナ感染者数について

    いつもお世話になります。今日現在東京の感染者数は3747人、大阪は1448人となっていますが東京は大阪の約2.6倍です。東京の人口は約1300万人。 大阪は約880万人。このことから東京人口は大阪の約1.5倍。人口密度も計算したら大阪の1.4倍です。数字上だけの計算では、東京の感染者数は約2100人になります。そこで愚人の私が思ったのは都民も府民も行動自粛しているにもかかわらず何が原因で大阪の約2.6倍の3747人の感染者が出るのでしょうか?専門家はこういうことが分かっていると思うのですがメディアを見ていてもあまり答えが聞かないので質問しました。ご回答よろしくお願いします。

  • ここ最近の東京都のコロナウイルス感染者数で、1日1

    ここ最近の東京都のコロナウイルス感染者数で、1日100人以下になっている日はほとんどないですよね。

  • 新型コロナウイルス関連

    22日から始まる予定の「GoToキャンペーン」についてですが、東京都以外の除外の可能性について教えて下さい。 8月1日から予定していたスポーツイベントなどの大幅緩和についてですが、西村経済担当大臣は「患者数が増えているので、緩和しないかもしれない」という可能性も各新聞の記事(秋田さきがけ新聞など)が出ているようですが、延期も私案に入れてもよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東京都で47人が新型コロナ感染

    東京都で47人が新型コロナ感染 2日連続で最多更新 ニュース記事引用です。 日本の人口で割れば大した感染率ではありませんが、 それは人口が密集していない地域も含めての事なので、 都心部の死者数を止めることはできませんか?

  • 新型コロナで軽症って?

    新型コロナは感染者の約8割が軽症という報道がありますが、軽症ってどの程度を言うのでしょうか。 1:自覚症状が全く無く、検査で初めて感染が判明する程度。 2:咳や微熱はあるが、日常生活には全く支障が無い程度。 3:多少は生活に支障があるが、通常の風邪程度で2~3日家で安静にすれば回復する程度。 4:医療機関で治療や入院が必要だが、1週間程度で回復できる程度。 5:入院・隔離が必須だが死亡には至らないと予想される程度。 どれでしょう?

彼氏に気を遣わせてしまった
このQ&Aのポイント
  • 彼氏にキスを求めた私のせいで喧嘩になりました。彼は仕事が早いため、私のねだりが迷惑だったようです。
  • 年齢差のある彼氏に甘えすぎてしまい、反省しています。彼は結婚を望んでおり、将来の話もしています。
  • 私は体調不良があり、彼氏と付き合うことでホルモンバランスが整うかもしれないと期待していました。しかし、自分の欲求ばかりを追求してしまいました。
回答を見る