• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タッチパネルが機能しません)

タッチパネルが機能しない!富士通FMVのエラーを解決する方法

Fujitsu_FMV_QAの回答

回答No.4

こんにちは。富士通FMVサポートです。 放電を実施しても改善しなかったとのこと、 ご不便をおかけしております。 121CCagentさんからの回答にある PCの再起動並びにBIOSの初期化で改善されない場合、 お手数をおかけしますが、FMVF78LDWの添付ソフト、アップデートナビから すべてのソフトウェア/ドライバをアップデートして改善するかお試しください。 操作方法は下記ページをご覧ください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=6809-8056 ※アップデートナビは、インターネットを経由して、 富士通がお勧めする最新情報やドライバーなどを自動で取得できるアプリです。

help0323
質問者

補足

まず、121CCagentさま 更なるご提案ありがとうございます。 ご回答の再起動並びにBIOSの初期化を実行いたしましたが、変わらず改善されませんでした。 そこで、今回 富士通FMVサポートさまからご提示いただいた事を下記の要領で実行いたしました。 →PCの再起動並びに ~ お手数をおかけしますが、FMVF78LDWの添付ソフト、アップデートナビからすべてのソフトウェア/ドライバをアップデート~ しかしながら、まず隠れているインジケーターを表示させてもアップデートナビの表示がない。カスタマイズから通知領域アイコンを表示させてもその中にない。 そこでご提示いただいたURLでアップデートナビの使い方を見ても参考にならず「このQ&Aを見た人はこれも見ています!」にある「FMVサポートのダウンロードページから、ドライバー類をダウンロードして適...」を開く。そこから機種を選択しドライバー類をダウンロードとしたが、黒い画面が出てきて合っているのか、触ってもいいものなのかとても不安だった。それで他も正常動作しなくなっても困るが覚悟を決めて<Yes/No/All>で、「Yes」や「All」と手入力し、Enterキーを押した。 よくわからなかったが、その後再起動をすると、タッチパネルが使えるようになった。 今後、また使えなくなったら同じことをしようと思うが、せめてご提示いただいたURLのように画面右下のドロップアップのような三角のところから「アップデートナビ - 更新項目の確認」が表示されるようにしたいと思うが、そもそもこのPCから何かの拍子にアンインストールされてしまっているのか? ご返答頂けると、ありがたいです。

関連するQ&A

  • タッチパネルが無反応。

    バリュースターNシリーズのPC-VN970NSB-Yですが、最近急に、タッチパネルが使えなくなりました。デバイス マネージャーのヒューマン インターフェイス デバイスの[HID 準拠タッチスクリーン]が見当たりません。お分かりになり方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • タッチパネルの無効のやり方教えてください

    FMV ESPRIMO FH78 でタッチパネルを無効にできなくて困っています 無効の仕方を教えてください

  • タッチパネルが反応しない

    タッチパネルで操作可能な機種なのですがタッチパネルが反応しません。 デバイスマネージャーのヒューマンインタフェースデバイスの中にタッチパネルに関するものはありません。 一度修理を行いマザーボードを交換したのが原因なのでしょうか ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • タッチパネルが作動しない

    Windows10にアップグレード後、タッチパネルが使えなくなりました。 原因がよくわかりません。 タッチパネル機能を有効にする方法を教えてください。 デバイスマネージャーで、HID 準拠タッチスクリーンを見ると、 「現在このハードウェア デバイスはコンピューターに接続されていません。 (コード 45)」と表示されます。 Windows 8.1に戻すと、タッチパネルが使えます。 使っているパソコンはLIFEBOOK SH90/Tです。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • タッチパネルを無効にしたい。

    ESPRIMO FMVF553BWのタッチパネルを無効にしたいです。 画面を触っても反応しないようにしたいのですが、設定方法がわかりません。 わかる方教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • FMV A77UWのタッチスクリーンが反応しない

    FMV A77UWのタッチスクリーンが反応しなくなった。 Windows10 デバイスマネージャーでみると HID 準拠タッチスクリーンの項目がなくなっていました。 アンインストールされた場合は、Windowsの再起動後に、自動的に再インストールされますと他でアドバイスされたのですが、 インストールされません。 BIOSも初期化しましたが駄目でした。 まずはデバイスマネージャーにHID 準拠タッチスクリーンが表示されるようにしたいの、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • FMVC75RRでタッチスクリーンが使えません

    FMVC75RRを使用しています。 Windows8.1へUpdateしてからタッチスクリーン入力が使用できなくなりました。Webで対応策を参照していますが良い方法が見つけられません。 ・デバイスマネージャで確認すると、  ”HID準拠タッチスクリーン”が見当たりません。 ・コントロールパネルから、システムを確認すると  ”ペンとタッチ” の項目で、”このディスプレーではペン  入力とタッチ入力は利用できません” と表示されています。 何か良い方法をご存じないでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • タッチパネルが使えなくなりました。

    富士通ESPRIMO WF2/Lを使用しています。 windows8です。液晶画面がタッチパネルとして使え重宝していました。 5月頃windows8.1にアップグレードして使用していたのですが、先日、画面にタッチしても無反応に。 コンピュータのプロパティを確認すると  ペンとタッチ:このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません と表示されています。 「PCのリフレッシュ」を実行し、windows8に戻しましたが、画面にタッチしても無反応のままです。 直し方をご存知の方、情報をお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 初期化後動作しなくなった機能について

    ARROWS TAB QH34/B2を初期化したところオーディオ、タッチスクリーン、ブルーツース、等が使用できなくなりました、デバイスマネージャーには13個の不明なデバイスが表示されていてオーディオデバイスやHID 準拠タッチスクリーンが表示されていません、ドライバーの問題と思いますがこの機種用のドライバーセットが提供されていないでしょうか、よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 【急募】K50/FS タッチパネル無反応

    K50/FSを利用しています。去年の11月ぐらいまでタッチパネルが反応していたのですが、急に全く反応しなくなりました。諸事情で3回初期化しましたが、何も変わりません。Windows 11に更新したら謎に「このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません」となっていました。デバイスマネージャーでもHID準拠タッチスクリーンはありませんでした。どうしたらいいですか?