• ベストアンサー

昆虫(蛾)の種類を教えてください

小さな蛾です。 撮影地:横浜市内の自然公園 撮影日:2020.4.28 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1306/1780)
回答No.2

恐らくは「ヤマメイガ」か「マダラメイガ」の亜科亜種だとは思いますが…この手の小型の蛾の仲間は日本国内種だけでも2000種以上は居て、未だに全ての種が正確に分類出来て無くて和名なども付いていない種も多いので。残念ながらこの添付画像1枚のみでこれだと同定出来る術はありません…! ぱっと見で「ビロードハマキ」や「サツマニシキ」みたいに他にない様なわかり易い外見の種だと簡単なのですが、チョウですらかなり似た様な感じの羽根模様を持つものが多く。蛾になると外見からだけだと全く判別不能です。どれもこれもこの画像の個体の様に白黒茶色が混ざりあった地味なまだら模様ばかりなので。 尚、メイガ科は他にも「ツトガ」とか「ハマキガ」と言ったりする事もあり、とにかく判別が難しくて分かり難い蛾の仲間の代表格です。ですのでとりあえず「メイガの仲間」でいいんじゃないかと思います。 P.S. 昆虫類の種類を調べる場合、その個体の正確な大きさ(体長や羽根を広げた大きさ)が重要な手掛かりとなりますので。その時に見たままの印象などでも構わないので一緒に明記して貰えれば調べる時の足がかりとなり助かります。他にも撮影した日時や場所(都道府県単位)、止まっていた植物の種類など、補足情報はあり過ぎて困る事はないので。

setouchi_ok
質問者

お礼

ありがとうございます。シロテンシロアシヒメハマキに似ているけど違うようです。 「蛾」には違いないようなので「蛾」とします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6343/18898)
回答No.1

大量発生するタイプのメイガではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昆虫の種類

    蛾だと思うのですが、調べた範囲ではわかりませんでした。 よろしくお願いします。 撮影日:2016.5.14 撮影地:横浜市の自然公園

  • 昆虫(蛾の幼虫)の種類を教えてください

    撮影日:2020.5.3 撮影地:横浜市内の自然公園 幼虫のいた木:たぶん、クヌギ 長さ:4cmくらい よろしくお願いします。

  • 昆虫(蜂?)の種類を教えてください

    撮影地:横浜市内の自然公園 撮影日:2020.4.22 よろしくお願いします。

  • 蛾(昆虫)の種類

    撮影日:2017.7.1 撮影地:東京都町田市 小さな蛾です。種類がわからないので教えていただけますか。

  • 蛾(昆虫)の種類

    種類がわかりません。 よろしくお願いします。 撮影地:新治市民の森(横浜市) 撮影日:2014.6.8

  • 蛾(昆虫)の種類

    コケガ、ハマキガを調べたのですが、よくわかりません。 よろしくお願いします。 撮影日:2014.6.13 撮影地:新治市民の森(横浜市)

  • 蛾(昆虫)の種類

    撮影日:2016.4.9 撮影地:新治市民の森(横浜市) サイズ:未測定 ヤガ科エグリバ、シャチホコガ科を調べたけれど、見つけきれませんでした。 種類を教えていただけますでしょうか。

  • 蛾(昆虫)の種類

    リンゴコブガに似ているような気がしますが、模様が少し違うようにも見えます。 なんという蛾でしょうか? 撮影日:2015.6.12 撮影地:徳島県(標高2mの海に近い場所)

  • 蛾(昆虫)の種類

    綺麗な蛾です。 種類を教えていただけますでしょうか。 撮影地:佐那河内いきものふれあいの里(徳島県佐那河内村、標高600mm) 撮影日:2015.6.8

  • 昆虫(蛾)の名前を教えて下さい。

    写真の昆虫(蛾)の名前を教えて下さい。 7月20日に、札幌市近郊の森林公園で撮影しました。大きさは測っていません。<(_ _)>