• 締切済み

現在ドラッグストアで販売されるマスクの価格

今年の3~4月以降ドラッグストアで不織布マスクを購入できた方にお伺いしたいのですが、価格はこれまで通りの価格なのでしょうか。それともネットショップ同様、通常の4~5倍の価格で販売されているのでしょうか。

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2260/15027)
回答No.14

ドラッグストアでも、ちらちら残ってることが有ります。 ネットで普通に買えるようになったからかもしれません。 4月24日に250枚(50×5箱。実際は25枚ずつ袋に入っていて箱は自分で作ってねという パターンでしたが、作りも、しっかりしてるし、枚数も、きちんと有りました。 1箱¥2800-でした。送料込み)5/1に無事、着きました。

yatai2020
質問者

お礼

こちらのドラッグストアではもうしばらくマスク置いてあるのを見てないですが、 今日百均で不織布マスク3枚入りのが売っていて久々にマスク見ました。 無事届いたのですね、良かったです。 マスクが無くなる頃にはコロナ収まっててほしいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1665/4832)
回答No.13

#2補足というか・・・ 最近、パッケージに原価を表示した箱入りマスクが、相場より安い値段でネット販売されるとして話題になったけど、その商品の値段は   仕入れ値+輸送費+関税+倉庫手数料 に   ネット販売のカード決済手数料 が加わって、それらの合計金額に   消費税 が足された結果、50枚入り1箱で2200円以下となっている。 記事によると、このマスクを売り出したT社は商品の製造委託先でマスクを製造していたので、協力してマスクを製造・日本国内で販売することにしたとのことで   入手困難となっているマスクを、転売や粗悪品を防ぎ、手に入れやすい   価格で届ける という”侠気あふれる”判断で   ネット販売のオペレーションにかかる人件費、パッケージやウェブ制作、   サーバー費用や利益は除外した価格設定 とのこと。 T社は、別に本業があって、その本業の伝手(と義侠心)で、ギリギリの価格設定をしてくれたワケで、他の会社に身を切ってまで安く出せと強要することは出来ない(その結果、粗悪品が流通するようになったら、せっかくの善意が無駄になる)。 諄いようだけど、   マスク需要が増えてきているため、世界中で争奪戦になっている し、   国内生産しても、人件費等のコストが掛かる ことから   ”これまでどおりの通常価格”という「幻想」は通用しない ということになるだろうな と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

ガーゼマスク1枚で598円+税で売ってました! 高っ!!と思い買えませんでした。 足元見てますよね…信じられない。 まあ使い捨てマスクは5枚入り398円+税もあったので、そちらは買いました。 小さめサイズだったので心配ですが、背に腹は変えられないかと思いました。

yatai2020
質問者

お礼

ガーゼマスクも高くなってるんですね。 5枚入りはありましたか、こちらのドラッグストアは それすらもしばらく見てないです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1150/3454)
回答No.11

マスクは中国製が多い(全世界の80%だったかな?)欧米諸国、世界中の国が取り合いになっているとか報道があります(値段が吊り上がる) シャープもマスクの国内生産を始めました マスク不足は1年位続くとか… 私はドラグストアにも行きましたが、早朝から並ぶ必要もあり売って居ない日もありました Amazonに注文しました¥3600 50枚 2週間余り後に中国から国際便で送られて来ました

yatai2020
質問者

お礼

シャープのマスクも結構な値段しますよね、 それでも殺到しているのだとか… アマゾンもなかなかの値段ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2260/15027)
回答No.10

No9です。訂正です。2800でした。さて、いつ、どの程度の物が届くか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2260/15027)
回答No.9

ネットで50枚入り2700~(一番、安いのは、このぐらいの金額)ぐらいで もう少し高いと数店舗ありました。 すぐ売り切れたり、すぐに来ないのかもしれないけど・・・ ちゃんとしたものが、早くに届いたら、店舗名あげれるんだけど まだ頼んだばかりだから何とも・・・ ドラッグストアーでは売ってないです。

yatai2020
質問者

お礼

レビューを見ると届かないといった書き込みも見られます。 注文が殺到してバタバタしているのかもしれません。 無事に届けばいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.8

通常通り。ぼったくりをどうどうとするのは中国だろ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17809/29727)
回答No.7

こんにちは 都内某所のドラッグストアです。 以前の5倍ほどのお値段でした。

yatai2020
質問者

お礼

高くなってたのですね。 以前の5倍ですとちょっと躊躇してしまいます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.6

いいえ。 今まであった商品は同額で売っていると思います。 コロナが発生してからのマスクは今までお店にあった商品ではないものが多くなっていると思います。 それらを高額だと言っているのだと思いますが元々仕入れ時に高額なものです。 医療用だったり国内生産品だったり。 今までそういった高額な商品は(一定の種類しか)置いていなかっただけの事です。

yatai2020
質問者

お礼

ずっと販売されているマスクの価格はそのままで、 新しく置いたマスクは高額に仕入れたものなので 高いということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6388/19000)
回答No.5

マスクも消毒薬も どさくさまぎれに高くなっています。 こんなときにも 使い捨てマスクだからと 毎日使い捨てしている人もいるから いくら作っても足りない状況なのでしょう。

yatai2020
質問者

お礼

高くなってましたか。 消毒液も無いですね、家では石鹸しか使ってません。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラッグストアのマスクについて

    緊急事態宣言によりドラッグストアのマスクの販売方法も変わってきました。4月11日以降千葉県でマスクを買うことができた方情報を頂けると助かります。

  • マスクの販売

    実店舗でほとんど手に入らないマスクですが、ネット販売の業者はなぜ仕入れができているのですか。 仮に粗悪品であったとしても今の情勢で仕入れができるのが不思議です。 あと、マスク購入のショップ選びについて、ホームページが年末セール、クリスマスセール、冬の衣類の紹介、新年のご挨拶などのままでいきなりマスクの販売というのを目にしますが、そういうショップは避けたほうがよいように思いますがどうでしょうか。

  • 不織布マスクの市場動向について質問

    現在、不織布マスクの店頭やインターネット上で価格が氾濫しています。 つい最近までは一枚80円ぐらいしていたのが、今では一枚20円ぐらいまで落ちてきています。そして、店頭で徐々にではありますが、並び始めています。 6月に入ってこの不織布のマスクの値段はまだまだ下がるのでしょうか?上がるのでしょうか? ネットではは価格は暴落するのでは?と書かれていたり、原材料の高騰、マスクに対する規制強化のためまた値上がりするのでは?と書かれています。 皆さんはどう思われますか?まだまだこの不織布マスクの値段は下がりますか?上がりますか? 特にコンサルティングの人からのご意見を頂戴したく思います。 ご意見頂戴できれば幸いです。よろしくお願い致します。

  • マスク転売の罰則

    マスク転売の罰則 1、何月何日から罰則適用でネットで高額販売されなくなりますか? 2、マスク以外に罰則が適用されネットなどで高額販売されなくなるものはありますか? 3、大量に何倍もの価格で売ってる場合に罰則適用とネットみましたが曖昧な表現でした。 具体的にどのような内容の物が販売されなくなるのですか?

  • ドラッグストア、家電販売店で売らないのは?

    ネット販売している育毛製品、ネット、訪問販売している浄水器を購入しました。 双方ともに評価が高く、人気があるようです。 そこで疑問に思ったのですが、こうした人気商品を上記のような販売スタイルとともにドラッグストアや家電販売店で売らないのはなぜですか。 さらに多くの顧客をつかむことができ、利益が上がると思うのですが。 どちらの商品も信用ある商品のようですが。

  • 不織布マスクについて

    マスクのずれ落ちについて 100円ショップダイソーに、約1ヶ月使える30マイ位の不織布マスクを普段使います こないだ面接を受けましたが、普通にしゃべるだけなのにどんどん下にずれて、何回も上に持ち上げるのに大変でした ピッタマスクやファッションマスクは恐らくはずれないのかな。 100円ショップだから質が悪いのか。わかる方教えて下さい

  • 使い捨てマスク洗濯について

    使い捨ての不織布マスクの洗濯について。 洗濯ネットの小さいサイズで洗うことを条件にした場合、1日一枚の使い捨て不織布マスクを洗濯して使うことは可能でしょうか? これは、ウイルスがどうこう、ではなく、あくまでも長くもつかどうか、長く使えるかどうか、という視点から回答をお願い致します お金がなく、さっきローソンストア100で、五枚セットで110 円のマスクを購入してきたので質問しました お待ちしております

  • 販売価格について

    手作りのクリエイターをしております。手作りでいろんな雑貨やアクセサリーを作成しております。 よく他の販売店にて自分と同じような物を販売されている方がいらっしゃるのですが・・・ 販売価格の設定が私の倍以上の物などがあります・・・ 基本は原価にプラスαだと思うのですがこのプラス分がよくわかりません・・・ 販売価格について詳しい方はぜひおしえてください。_(_^_)_

  • 今後のドラッグストアについて

    最近、ドラッグストアの動きが面白いと感じました。 アインズ&ソルペ(アインズ)という店をご存知でしょうか? この店は、ドラッグストアというよりも、コスメティックのセレクトショップであり、自分で外国&国内の多種多様な化粧品をゆっくりと比較してから購入できるという店です。もちろん、販売員はいません。しかもすべて低価格です。 http://www.ainj.co.jp/ds/concept/index.html 私は、最近この店舗をみて、「これは本当にドラッグストアなのか」と驚きました。 というのは、ドラッグストアといったら、マツキヨみないな、POP広告が沢山貼ってあって、セット商品が沢山あって、化粧品コーナーには必ず販売員がいる~っといった店しか思い浮かばなかったからです。 しかし、アインズは、店舗が広く綺麗で、ゆとりがあり、化粧品の数が多く、しかもPOP広告なども全く無いため、コスメテック専門店のように思えてなりません。 皆さんは、アインズ&ソルペ(アインズ)が「ドラッグストア」だと思いますか? こういった異様なドラッグストアは、アインズ&ソルペだけなのでしょうか? それとも、 ドラッグストアという業態自身が多様化しているのでしょうか? 質問が重複して本当に申し訳ないのですが、一つの質問だけでもお答えいただけると幸いです。

  • 商品販売価格

    先日、楽天二重価格が問題になりましたね。 信用できるメーカーが発表してる、希望小売価格があれば、問題ないのですがね。 皆さんは、どのような判断で購入していますか? 希望小売価格がない1000円の販売価格の商品として 1)90%OFF 10000円⇒1000円 2)50%OFF 2000円⇒1000円 3)1000円 やっぱり割引率の表示があった方がいいと思いますか? どのような表示が信用できますか? この件以降、楽天市場の希望小売価格を消したショップは、ありもない希望小売価格を付けたのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • X1yoga 3rdのWin11で、システムのディスプレイ設定に進んでも回転ロックの表記がなく、手動で横向きに戻しても解除できません。
  • デバイスマネージャを確認しましたが、関連する情報はありませんでした。
  • この問題の解決方法を教えていただけないでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう