• 締切済み

新型コロナウイルス感染者

HAL2(@HALTWO)の回答

回答No.3

息ができない状態とか出血多量の状況ではついさっきまで元気であってもあっと言う間に気が遠くなって意識を失い、死に至りますよね。 そこまで急激ではないにせよ、肺炎は体内に酸素を取り込む肺の細胞群がどんどんその機能を失う事によって血液中の酸素が欠乏、身体中の細胞が酸欠状態になっていきます。 ついさっきまでは咳が出て熱が高いとは言え意識ははっきりしていて会話もできていた人が急に蒼い顔をして呼吸が辛そうになり、一生懸命呼吸をしても意識を失ってしまう……ICU に入って人工呼吸器で血液中に酸素を送り込まない事には死に至ってしまう……それでも追い付かずに身体中の細胞が死滅し始める……既に慢性的な疾患を持つ人はその部位に抗体活動 Energy を取られていますので肺炎の劇症化を抑えられずに急激に症状が悪化する……そういう事なのでしょうね。

Sailormoon7
質問者

お礼

持病を持たれる方は、肺炎を起こしてるコロナウイルスに対して、免疫総動員は出来ません。 人工呼吸器を使う前に、軽症者の段階でアビガンを投与して治療するのが、私は素人ながらに最適ではないかと思っています。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A