• ベストアンサー

住宅の新築時に基礎と土台の間に防湿パッキンを入れた

以前建てたツーバイフォーの我が家での出来事です。 今更自宅に関してはどうでも良いのですが、一般論として興味があるので質問させてください。 当時は基礎と土台の間に防湿シートを引くことになっていました。現在は、シートから樹脂に変わり、防湿パッキン、基礎パッキンなどと呼ばれています。 我が家は棟上げが終わってから、防湿パッキンを取付忘れたことに気づきました。 当時は私も若く、諦めてそのままにしてしまいました。 本来なら、メーカーや工務店にどのような対応をしてもらえばよいのでしょうか? 更に、完成後に気づいたら、メーカーや工務店はどのような対応をしてくれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

基礎はコンクリートを打ってから1年くらいで水分は出さなくなります。 近年の高気密高断熱住宅でなかったころは、基礎に換気口を設け防蟻処理をして直接基礎に土台を据えていました。 防湿シートは土から湿気が入ってこないようにするものです。 べた基礎の場合は基礎を打つ前に敷きます。布基礎の場合は防湿コンクリートや、ポリスチレンフィルム(防湿シート)を敷き詰め、乾燥砂で押さえます。 床下に湿気がたまっていないか、それによって土台や床材が傷んでいないか点検し、不具合がある場合は対処してもらいましょう。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近は貴殿の言われるどおりの考え方ですが、昔は基礎からの湿気を防ぐために、基礎と土台にビニールをしいていました。 1年で湿気が止まれば安心ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新築中の基礎と床板の間に土台が入ってません

    新築施工中です 上棟の際何気なく床下を見てみたら 基礎の上にパッキンまでは乗ってるんですがその上に土台が無いのに気づき 不安になり工務店に電話した所 強度は大丈夫ですとの事? 毎日体重を乗せる場所 本当に大丈夫なんでしょうか?

  • 基礎下の防湿シート要否

     地面とベタ基礎との間に防湿シートは必要でしょうか?  わが家は木造軸組工法で,基礎パッキン,床断熱です。 設計士の設計図には防湿シート(ビニール?)の記載はなく,現実に工事でもシートは敷かれませんでした。  このような建築にも防湿シートは必要なのでしょうか。また,シートがないとどのような不具合が出るのでしょうか。よろしくお願いします。  

  • 免震対応基礎パッキンの性能について

    ツーバイフォー住宅の建築でベタ基礎と土台の間に基礎パッキンを入れようと思うのですが、通常使う基礎パッキンではなく、商品名が「キソゴム」と呼ばれる免震にある程度対応する基礎パッキンを使おうと思っております。この製品には中に鉄板が1~2枚入っているようで通常の基礎パッキンよりも割高です。性能的に通常の基礎パッキンと大差がなければ使用しないのですが、いかがなものでしょうか?気休め程度の効果しかないのでしょうか?

  • 基礎パッキン工法について

    いつもお世話になります。基礎パッキン工法について教えて下さい。 我が家は1年前に基礎パッキン工法にて家を建てました。その時も色々と基礎パッキンについて調べ、特に問題無いと感じ現在に至っています。 この度、実家が新築するに際し、頼んだ大工さんは基礎パッキン工法を使用しないそうです。で、理由を聞くように親に言いました。その結果、「土台は無垢だけれど強い部分と弱い部分があり…(意味不明省略)…基礎と土台の間にパッキンを入れると、土台に歪が生じて釘やボルトがいくらでも締め付けれるようになり…(意味不明省略)…最近ではパッキンを使わない方向になってきており、メーカーでもパッキンの使用を取りやめたケースも出てきている。」と説明を受けた模様。 さてここで質問です。 (1)ちゃんと「柱の下」や「土台の継ぎ目の下」、「大引の下」など加重が掛かる場所に配置しても尚、基礎パッキン自体の強度によってボルトがいくらでも締まったり、土台がたわんだりするのでしょうか? (2)基礎パッキン工法自体に問題が出てきているのでしょうか? (3)基礎パッキン工法を取りやめた大手・中堅住宅メーカーは存在するのでしょうか? 大工さんは大工さんなりに、一生懸命親を説得しようとしたのでしょうが、私的にはあまり納得出来る説明に感じれなかったので、まずは世間一般の情勢を確認したく質問となりました。 宜しくお願いします。

  • 猫土台(基礎パッキン)の弊害について

    工務店や建築専門家のかたにお伺いしたいのですが。。。 「いいことづくめ」で建築センタや公庫の認定を受けて盛んに出回っているネコ土台に関心があります。 私個人的には、とてもいいなあ、と思っているのですが。 しかし、ネコ土台を徹底的に非難する専門家(建築士、家屋調査士、ライバル業者など)もいます。 たとえば、「ネコ土台を使ったばかりに、床下に全部雨水が入って防湿土間コンやベタ基礎が水浸しのプールになってしまった」とか、ネコ土台が原因のとても深刻な被害などを見せられると、ではなぜ住宅センターや公庫はそんなシロモノに認定をしてしまったのか?と疑問になります。 ネコ土台反対派の専門家のかたは、水切りがあったぐらいじゃダメだ、とにかくネコ土台はやめたほうがいい、と言います。 ネコ土台を実際に使って、失敗した工務店のかた、またはネコ土台を使って、何十年にもわたってお客様から感謝されている、という方、また、家屋調査に入って、ネコ土台の実力に感心した、という方、いらっしゃいましたらいろいろご意見をお聞かせ下さい。

  • 基礎断熱の土台のおさめ方について

    基礎断熱をする予定なのですが、基礎の上に直に桧の土台を設置 しても大丈夫なのでしょうか? よく、基礎の上に直に土台を設置すると土台が痛むと聞くので心配なのですが、工務店は気密シートなどを入れなくても基礎からそれほど水分は上がってこないから大丈夫と言っています。 実際のところどうなのでしょうか?教えて頂ければと思います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

  • 基礎工事(防湿)について

    いま、ハウスメーカーを検討中ですが(心の中ではほぼ決まっているのですが)、基礎工事の際、防虫シートの上に盛土をするようなのですが、別のメーカではコンクリートをするようです。どちらのほうが防湿という意味では効果があるのでしょうか? 今のところ、2つのメーカのパンフレットしか見ていないので、他のメーカーはどのようにしているのでしょうか。 それとも、もっとより防湿の方法があるのですか? 宜しくお願いします。

  • 新築土台に乗せた柱は濡れても大丈夫ですか?

    新築中です。今週建前の予定です。 先週基礎の上に土台の柱をぐるりと乗っている状態ですが、 先週警報が出るほどの大雨が降っていてふと見ると木がずぶぬれ・・ 業者に聞いたところ土台の木は濡れても大丈夫と言われ・・・ ですが、さすがに見るに見かねて防湿シートを買ってきて木を拭きながらかぶせました。 プロが大丈夫というのですから大丈夫なのでしょうか? 木なのだから濡れないにこしたことはなにのじゃないかとなんだか大工さんに不信感さえも持ってしまっています。 私が気にしすぎでしょうか? 一般的な常識を教えてください。

  • 今年4月に新築を建てました。ベタ基礎で基礎パッキンを一周入れてあります

    今年4月に新築を建てました。ベタ基礎で基礎パッキンを一周入れてあります。ですが、せっかく床下の換気をよくする基礎パッキンに防水シートが上から基礎パッキンにかぶっています。ぴったりくっついてはないですが。ハウスメーカーの担当者に聞いたら、虫の侵入を防ぐ為とのこと。完全にふさがっているわけではないので、換気は大丈夫ですか?

  • 布基礎 防湿シート施工

    我が家は床下点検口から床下を覗くと防湿・防蟻シート(アリダンシート)がそのまま見える状態で基礎立ち上がりの端に防湿・防蟻シート押さえの砂が盛ってある施工です。ふと思ったのですがこれで良いのでしょうか?防湿コンクリートの施工は予定していませんでした。普通は防湿・防蟻シート上全面を砂押さえするのではないのですか?ちなみにフラット35利用です。