• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WINDOWS10のインストールができない。)

WINDOWS10のインストールができない?メモリー増設後の問題について

ware121の回答

  • ware121
  • ベストアンサー率41% (1030/2476)
回答No.3

改善できるかどうか分かりませんが、BIOSモード(レガシーBIOSモード&UEFIモード)を切り替えて試す。

harufox
質問者

補足

レガシーモードの設定はあったのですがUEFIモードはなかったです。 一応レガシーの設定を変えてみたのですが状況は変わりませんでした。

関連するQ&A

  • Windows XP(32bit)について質問です。

    Windows XP(32bit)について質問です。 Windows XPに4Gメモリーを付けて、1Gのグラフィックボードを付けた場合動作は正常なのでしょうか? 3G程度しか認識しないと聞いていますが、不具合等起きますか? XPにも64bitがあるみたいですが、フリーソフト等動作はどうなのでしょうか? XPの64bitの動作はあまり書かれていないため使用中の方や、知っている方の意見をお願いします。 宜しくお願いします。

  • Windows 7インストール等について

    Windows 7 Professional アップグレード版発売記念優待パッケージを購入しました。今までも、win系のインストールはしていて、7に関しても手順等は確認済みですが今、使用しているXPからは、新規インストールになりますが、XPのライセンスは使えなくなるのですよね?そこで考えたのですが、7のデーター転送ツールは使えないが、データーバックアップ後、HDDをフォーマットしてインストールはできるでしょうか?その場合、旧OSのCDは要求されるのでしょうか?そうなると同じ事になるような気がしますが・・・インストールマシーンには、microsoftの7のシステムがいけるかの確認ソフトでもいけましたが、周辺機器(プリンターは7対応、スキャナーはXP及びVISTA32bitのドライバーはある)virtual pcやxpモードでいければいいのですが、一部のソフトの動作に不安があり、まだインストールできていません。デュアルブートも考えたりして、できれば64bitにしたいと思います。みなさんは、32it又は64bitどちらをインストールされていますか?まとめると (1) win7のライセンスについて (2) win7の32bit、64bitどちらをインストールされているか?(感想など) 使用は、インタネット、office関連(word、excel)、エンコード、DVDをたまに見るなど ちなみに構成は マザーP5B CPU core2 6600ghz メモリー keian pc-800(エルピダチップ)の1G×2   sentury microのpc-800(hinexチップ)1G×2                      計4G hdd s-ata160G     s-ata80G(データー用)  グラフィック  GeForce 8400 光学ドライブ enamaxの500wです。

  • 32bitを64bitにしたいのですが

    中古ショップでDELLのOptiplex 990を入手したのですが メモリは4GでOSがWindows 7 Pro 32bitです。 ウィンドウを何枚も開いたときには少々ストレスを感じています。 Windows 7 Pro 64bit にしてメモリを8Gに増設したいと 思うのですが、OSのインストールだけでよいのでしょうか? (もちろんメモリーは増設します。) 本体のドライバ類も64bit用に入れ替えなければならないですか? 周辺機器は64bit対応確認しています。 特に問題になるアプリは使っていません。 宜しくお願いいたします。

  • Windows98の再インストール

    こんにちは。よろしくお願いします。 NEC Lavie LC600Jが起動しなくなり、windows98の再インストールを行ったところ、すぐにエラーになったので、思い切ってハードディスクを取り替えました。 再度、インストールをしようとすると、最後のシステムインストールディスク♯4で止まってしまいます。 インストールに必要なのは、バックアップCD2枚、 システムインストールディスク フロッピー5枚です。パソコンは11年前に購入し、その後メモリを256Mに増設しました。 どうしても、昔のソフトを動かしたいのですが、もうだめでしょうか・・・・。 よろしくお願いします。

  • Windows7についてですが

    Windows7についてですが 先日64bitをインストールして、オフラインゲームが出来ないという質問にたいして32bitのWindows7じゃないとオフラインゲームは出来ないという回答を頂きましたが、64bitをインストールしてしまった場合はもう一度32bitのOSを購入しないとオフラインゲームは正常にプレイ出来ないのでしょうか?

  • windows7 64bitのインストール

    こんにちわ 現在Vista32bitを使用しています。 WINDOWS7HomePremiumアップグレード版を 購入して64Bitをインストール使用とすると対応していませんとでて、 インストールできません。 32Bitから64Bitへのインストールの仕方を教えてください。 クリーンインストールになるのはわかるのですが、どうすればよいかわかりません。 お願いします

  • Windows11をインストールすべきでしょうか

    Windows11をすぐにインストールすべきでしょうか。どのようなメリットがあるでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • SSDにWindows7を新規インストール

    現在HDD環境にてWindows7 32bit(OME)を入れて使ってます。 しかし、新しくSSDを買ったのでそこにWindows7の64bit Upgrade版を入れようと思っているのですが、 32bitOME版をSSDにコピーし、Windows7 64bit Upgrade版をインストール後、入れクリーンインストールをしたいと思っていますが、OME版という点がひっかかっております。 これのような作業は可能でしょうか? また、もっと簡単に、買ったSSDに新規Windows7 64bit環境をそろえることができますか? 簡単な流れは HDD→SSD→32bitから64bitにアップグレード→クリーンインストール という手順です。 回答よろしくお願いします。

  • Windows10のインストールについて

    NECのPC-VN770CS6Bを使用しています。Windows7です。 Windows10をインストールは可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Windows7 32Bit XPモード

    Windows7 Professional32Bit、メモリー2GBを購入しました。 XPモードをTESTするためには、メモリーを4GBにしないといけないということで+2GB増設しました。 そうしますと、「2.75GB」が使用可能という表示が出ましたが、あまり増設の意味が無かったように思いますが、これでXPモードは使用できるのでしょうか? また、このメモリー制限は 32Bit故の問題で、64ビットにしたときには、メモリーがもっと有効に使えるのでしょうか?