• 締切済み

若僧の現場監督にいきなり悪口言われました

りょー たん(@kumazo7)の回答

回答No.1

こんにちは。 わたしは建設関係の方に知り合いがおおいのですが、見た目が屈強な男性でも嫌がらせ(嫌味を言われたり材料を隠されたり材料を指定と違う場所にはめられたり)されるそうです。その方はとっても仕事が出来る方です。 残念ですが、まだまだ前近代的な発想が残る業界です。 あまり気になさらず、ご自分のスキルを上げることや頑張りを見せることで見返して下さい。 あと、親方と監督は上下関係なので言い返せないのは立場の問題もあるかと思うので、仕方ないんだと思います。

関連するQ&A

  • 現場監督見習いについて‥

    建築の現場監督見習いをしてるのですが‥ 今3ヶ月やっとたちましたが全然仕事が出来ません‥ 監督さんは良い人です‥ でも自分はまだ写真を撮ったりしてないです‥ 黒板の書き方も全然分かりません‥ 監督さんは今の現場で一通りの建物の建ち方や業者さんの仕事の内容を見て覚えていけば良いと言ってくれます 自分が出来るのは職人さんの手伝いや写真撮りの補助くらいです‥ まだ入って3ヶ月ですが現場監督の皆さんも最初はこおゆう感じでしたか? アドバイスお願いします‥

  • 建築の現場監督について‥

    建設会社に入って今4ヶ月経ちます‥ 最初の1ヶ月は土工として働いていました‥ ですが3ヶ月ほど前から建築現場監督の見習いとして働いています‥ ですが3ヶ月経った今もどおすれば良いのか全然分かりません‥ 基本的に現場を見て職人さんに分からない事を聞き 出来る手伝いをしたり 監督さんが写真を撮る時に黒板をもったり定規をもってたりって感じで毎日過ぎていきます‥ それ以外何が出来るでしょうか‥? 監督さんに○○してて って言われたらしますが言われないとしないです‥ 建築の現場監督の見習いが出来るような事って何がありますか‥? 経験者の方また現在現場監督の方自主的に出来るような事を教えて下さい‥ 役にたたなくて考えこんでしまって‥

  • 朝にだらしない現場監督って…

    建築現場や土木現場に朝礼の時間に来ない監督ってどう思います? 自社の現場ならまだいいが下請けで大きな現場に入ったら作業員のコッチが恥ずかしくなる、あと現場からすぐ居なくなったり… こういった現場監督って他にもいますか?

  • 現場監督の彼との付き合い方について教えて下さい。

    土木関係の現場監督をしている年上の彼がいます。 付き合ってまだ3週間ちょっとです。 昨年、私は結婚を考えていた遠距離恋愛の男性に好きな人ができてフラれ、精神的にボロボロになり、もう恋愛なんて絶対できないと思っていました。 元彼のことは付き合っていた当時は好きだったけど、今改めて考えると別れて正解だったと思えるところがたくさんあります。 すぐキレる、嘘つき、言葉が汚い、店員さんに横柄過ぎる、家族と超不仲、女グセが悪い、お金に異常にうるさい、仕事の愚痴がハンパじゃない、子供が嫌い…などなど。 一方、今お付き合いしている彼はとても心が優しく、一緒にいるとすごく安心するのです。 私自身、自然体で自分らしくいられます。 あんまり甘い言葉はかけてくれないけれど、朝昼晩メールくれるし、仕事が終わると電話もかけてくれます。 ただ、彼の仕事柄、忙しい時はなかなか逢えなくてちょっと寂しいです。 私が土日休みじゃないのでさらに逢えません。 前回の恋愛から反省して、あんまり依存したり甘え過ぎて嫌われたくないのでワガママは言わないようにしていますが、私がここ数日仕事でストレス溜まっちゃってつい弱音を吐いてしまいました。 現場監督の奥様や彼女さんはどのようなお付き合いをされていますか? また、疲れている彼にどんな言葉をかけていらっしゃいますか? どんなことでもアドバイス頂けたら嬉しいです^^

  • 施工管理における現場の実態

    新築現場を未経験の人間が良く分からないまま手探りで仕事をしている状態というのは現場としてあっても良い事なのでしょうか? 現場担当の人が事務所にこもり切りであまり現場に出てきていないので職人はみな頼りない現場監督にイラついている状況です。 本来経験のある監督が先頭に立ち、未経験の人間がそれを少しずつ学んでゆくのが普通であるように思われるのですが…。

  • 現場監督が施主に不利益な約束を勝手にしていた。。

    メーカーの下請け業者現場監督が施主に伝えず、勝手に近隣と色々な約束をするということは、実際には多いのでしょうか?又、それが施主にとって困ることでも許されることでしょうか? 1)着工前に着工日と期間、施工会社支店名、現場監督名とうちの名前の入ったお知らせを挨拶時にもって回りました。その翌々日週末に、当家前の通路(地道)にAさん(通路の裏の家)は芝を張られて、数日後着工ですので、も通りますし、人も多く往復します。私なら工事が始まるのが分ってるので、終わってから張ります。しかも、その通路はAさんの裏のBさんの所有地(大阪府)になります。 2)Aさんがおるすでしたので、一緒にAさんの玄関側の通路に芝を張ってたCさん家(建築関係職人さん。Aさんの家の裏のお家)に、工事着工数日前にどういうつもりでと尋ねたところ、単に土留めの積りで張ったとのこと。その方のアドバイスで現場監督に芝を傷めないようコンパネに足をつけその上を通ることに指示をしました。 3)工事は12月末までの予定でしたが、メーカー現場監督、下請け業者が庇一つ、棚一つ具体的な提案を急かすのにして来ないどころか棚板一つ、建具も中々入れてくれません。4月末に業を煮やし、現場監督と業者を変えてもらい、5月半ばにはほぼ完成。 4)今になりCさんから聞いたのですが、Aさんは現場監督と芝を張り替える約束をしていたとのことです。 近隣の人と施主側に不利な取引をしたのを疑います。 何から私はすればいいのでしょうか?

  • 現場にて・・・

     こんにちは   先日、隣家のリフォーム現場での出来事です。私は傍観している立場でした。いくつかの業者の方が来られ、作業をされていました。  皆さん気さくな方で腕も確かの様でした。  その中の業者さんで、お弟子さん(見習い)を連れて来られている方がいました。これまた良い方で、隣人の私の質問にも答えてくれたり、他の方に気を使ったり、受け答えも丁寧でしっかりしていました。  しかし、仕事をされている時はお弟子さんを激しく怒鳴ったり、「もういい!俺がやる!」などとやっています。  彼曰く「(弟子を現場で怒る事は)自分達もこうやって育ったんですよねぇ。でも現代ではダメみたいです。見栄えが悪いって。家主から文句が来たり、監督からは、(怒る事は)やめてくれって言われたり…」  以上の事を仲間数人と話したら議論になってしまいました。やはり現場(家主、人前)で弟子を怒ったりしてはいけないものなのでしょうか?

  • 施工管理の現場監督は未経験でもすぐできるくらい簡単

    施工管理の現場監督って 未経験の人がすぐにできるくらい簡単な仕事なんですか? 上からの指示を下に伝える 現場の進捗を上に伝える 何か問題が起きた時に関係各所に電話をする くらいの仕事しかないから簡単なんでしょうか? このチラシ見て応募してみたらzoomで面接が決まり、7月15日から出勤して欲しいと言われたんですが 「未経験でも大丈夫、と言うからには今の給料を保証してほしい。今は月給で大体75万円だからそれはキープしてくれ。あと、残業は多くても1日1時間まで。それと週に4回はリモートワークで」 という待遇面での希望を言ったんですが、うまく折り合わず入社は辞退しました。 施工管理の現場監督やったことある人に質問です 未経験でもすぐできるくらい簡単ですか?

  • 建築現場のヒエラルキーの改善策は無いでしょうか?

    建築現場のヒエラルキーの改善策は無いでしょうか? 建築現場というのはゼネコンの監督がトップにいて、あとはサブコンとか下請けとかいうヒエラルキーがあります。 下請けは客先のサブコンやゼネコンからお金をもらっているわけだから立場が弱いのはわかりますが、ちょっとひどいなと思うことがあります。 例えば、職人がヘルメットのあご紐をしてなかったとします。 すると、作業を半日ぐらい中断してその職人や番頭を叱ります。 でもそこで殴ったり、暴言を吐いたり、1週間トイレ掃除をさしたりなんかひどすぎます。 「誰のおかげで飯が食えてるのか言ってみろ!」 みたいなことを23歳の建築監督が言うのを聞くと???と思います。 建築現場を見ると社会の縮図を見ているようです。。。 建築現場のヒエラルキーと上下関係、暴力などは改善するのは難しいのでしょうか?

  • 現場代理人の辛さ

    知り合いが某スーパーゼネコンで現場代理人をしているのですが、毎日「しんどい、きつい、プレッシャーがすごい」とかネガティブなことを言っています。 世間一般の人から見ればなにがそんなにつらいのかとみんな疑問に思っています。 ・作業は職人がやっているわけで監督は指示するだけ? ・建築、電気、設備の取り合いさえ抑えてたらどうにかなる。 ・終盤になればサブコンのケツをたたいて急がしとけばいい。 ・施工図も外注やオペレータが書くんでしょう? 現場代理人が辛い理由をしている人は教えてください。

専門家に質問してみよう