• 締切済み

高校2年です。

高校2年です。 去年の11月頃から大学受験の為に塾に通い始め苦手な英語を中心に今まで勉強してきました。ですが、ここ最近なんの為に勉強しているのか、勉強する意味が分からなくなり、勉強が楽しくなくなってしまいました。数学と物理が今まで好きで得意だったのですが、最近その2科目も楽しく感じません。どうすれば苦手な英語や、好きだった数学や物理を楽しくやることが出来るでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • ify620
  • ベストアンサー率28% (228/793)
回答No.2

古希を超えた爺ィです。 地方の進学高校出てから、東京にでました。 高校時代は、参考書も小遣いも何もなかったのです。二流大学に合格したが、入学金がなかったのです。 高校時代は、〝 蛍雪時代 〟とい進学生向きの雑誌も、買えなかったのです。 英語は一回だけ赤点(40点=赤点で、2教科で落第)をとりました。 上京して貿易会社の社員補で就職しました。(補)は3年間勤め上げて正社員になれるのです。 高卒の(補)は、ある意味弄られ役でもありました。  そこで、高校の教科書を生家から取り寄せて、参考書を買うようにしました。 教科書に、参考書で得た知識を書き込んで言ったのです。  問屋回りをしたり、デパート回りをする中で、気のついたことをメモして帰り、アパートで寝る前に、参考書で調べたのです。  教科書の索引で調べて、付箋紙にメモして教科書に貼り付けたのです。 外国人は珍しい時代だったので、ネイティブの英語など高価なレコード盤でした。  当時は、米国大使館に入れたのです。衛兵に「図書館に行きたい」と告げると通訳のおっさんが跳んできて、その旨衛兵に告げると、超美男子の衛兵さんが踵をカツンと鳴らして敬礼してくれたのです。 一応、二階の図書館にだけ許されていたのですが、次第に大きなドアーをノックすると、中にいる紳士淑女の館員が、手招きして入れてくれました。  そこで、部屋を見渡してため息をついていると、彼方から何かと質問をしてくれました。  立ち入り禁止の筈の大使館内に変な小僧が入ってきたので、息抜きに弄られていたのかも知れません。  たまに、日本人スタッフもいましたが、白人が話しかけている間は絶対に邪魔しないので、2~3週間に一度でほぼ全室をノックし、好意的な部屋は何度か訪問しました。  「メイアイカムインウイズマイシューズ?」 分厚いカーペットにこんな質問をすると、手招きで「カムイン!」などと招いてくれたのです。英語は耳から慣れました。 耳が利けば、自ずと質問・返答ができるのです。 「パーヅン?」「エクス キューズ ミー?」「テル ミー?」 「ハウヅユーセイ イン イングリシュ?」「イッザツ ソー.」「アイシー!」etc. いくつかの言葉で、時にはコーヒーまでご馳走になれました。 翌日の準備を済ませて、高校のリーダーを音読しながら眠りにつきました。 すると、グラマーの教科書に書かれている意味が分かるようになりました。  数学と物理は、会社に沢山有ったカレンダーを貰って、裏に大きく図形を書きました。A4~B4位の大きさに揃えて閉じました。  隙間も一杯とっておいたので、書き込みが沢山できたのです。 眠る前に、その日に描いた図に目を通して、翌朝もう一度目を通して、また、前々日の図も一応目を通したのです。 ------------ 入試が目的ではなく、他の社員に弄られたくなかっただけです。 すると、訪問先の客やトラック運転手も結構知識を持っていることがわかり、燃料の種類や、エンジンの仕組み、布の種類や生地の特性など、さりげない話に、呟きを入れてくれていることに気がつきました。 ------------  ベテランの大人達は、高卒の小僧には結構話をしてくれるのです。 1年半を過ぎたころ、大学進学を意識し始めました。 「学卒」が人生で結構重い部分に当たると実感したのです。 とりあえず、三流大学に滑り込み、卒業に必要な単位だけを履修し、アルバイトに精を出しました。 【月収の1割は高校の教科書に準じた本を買うことにしていたのです。】 三流大学には、学校推薦で、「教科書が読めない学生」のいたのです。 しかし、アルバイトで疑問に思ったことを、メモして質すと親切に教えてくれました。勿論、廊下等でしっかり挨拶をして、研究室の灰皿の吸い殻などはトイレに流したのです。  ある日、廊下のゴミを拾ってゴミ箱にさりげなく捨てると、「オイッ!君は誰だ!」と怒号のような声がしました。狼狽えると、階段の上から睨んでいる人が居たので自己紹介をすると、「付いてきなさい。」と学部長室に連れ込まれ、お茶をご馳走になりました。 一角に一本が給料の半額もする洋酒の沢山並んだ棚が有り、驚きました。 すると、「君が好きな物を飲んで良いぞ!」とお墨付きを貰い、何度か親友を誘って、学部長の講義の間に入って、少しづつ飲んでいました。 勿論、数個の灰皿はトイレで綺麗に拭き取って並べて起きました。  学部長に声をかけられて花壇や廊下を着いて歩くことが多くなり、新任の教授などから声をかけられることが多くなりました。  教授室に呼ばれると、チャンスがあれば、灰皿を掃除しました。トイレットペーパーでギッチリ磨くのです。唾をつけると大体は綺麗に輝くことを知りました。  すると、講義中の質問も中断して応えて呉れる授業が多くなりました。 しかし、単位を押さえて居たので、4回生では週に2日しか通学しなかったのです。  その間、アルバイトして、溜めた貯金で7週間の英国短期語学留学をしたのです。 卒業時には、送付した就職願書は送り返されました。 魔の〝 指定校製度 〟を知らなかったのです。 2~3の教授から縁故推薦を貰いましたが、まだ、若かったので辞退して、結局JICA関係に進みました。 ------------ >どうすれば苦手な英語や、……数学や物理を楽しくやることが出来…… 先ず、hayato10969 様が楽しくできることを全力ですることが肝要だと思います。 その中で、英語や数学・物理の教科書に準じたことを勉強すべきだと思います。 ファイルやスケッチブックを購入して、切り貼りをしながら、勉強するのです。 現在はYouTubeでも教科書に準じた内容が沢山有ります。 〔インターネット・パソコン・スキャナー・OCRソフト・両面印刷機・WordにExcel・Windows付属のペイント〕に、アンチョコは効率よく学ぶ必須のアイテムだと思います。  友人に借りる・協同で購入するとか工夫もしましょう。 何事も、自分で纏めること、図示すること、一覧表にする作業をすることで、かなりの力がつきます。 余裕が有れば、コピー機はカラーが良いのですが、モノクロ(片面印刷)でもレーザーでバンバン印刷出る方が良いのです。 一浪も選択肢で良いのですが、一年間頑張って入れる大学でもよいのです。 入ってから、ゼミとか友人を選びましょう。親友は探す必要は無いかもしれません。 リタイヤすれば、同僚も含めて大部分は他人です。  一緒に苦労した学友や会社仲間が、リタイヤ後に残ります。 机上や部屋を片付けて、登校したら教室で行う(授業)ことを予想して準備しましょう。  長いスパンでも、一生の仕事(天職)と、結婚する年齢を大まかに決めて、それまでは、何でも必死にやってみることが肝要だと承知します。 hayato10969 様には、未だ少なくとも70年の人生が残されています。 そのときに、充実感一杯で眠れるように、毎日の就寝もきちんととりましょう。 ※若いので、3日で18時間眠り、最高でも一晩8時間済ませるように習慣づけることも肝要です。(過酷な従軍をした日本兵でも長寿の方が居られます。)  タイマーで15分程度の睡眠をとれるように工夫する事も疲れがとれます。  だらだらと長くなりました。 \(^_^;)?  

hayato10969
質問者

お礼

返信遅くなって本当にすみません。 今のいつでも勉強出来るような贅沢な環境を当たり前だと思っていたのだなと気づかされました。 そもそも勉強は楽しいものだと思うので自分の好きなことから他のことにも挑戦して、大学受験頑張りたいと思います。 本当にありがとうございました!

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1125/2900)
回答No.1

勉強に楽しさを感じるには、知らなかったことがわかったり、解けないと思っていた問題が解けたりといった事が必要です。 受験用の勉強はテクニックを磨くとか知識を詰め込むとかが主になるので、楽しくなくて当然です。 いま勉強している目的は大学に受かることですから、楽しくなくても続けて、大学に入ってから楽しく勉強しましょう。

hayato10969
質問者

お礼

確かにそうですよね。 大学で好きなことをするためにも今辛いことを頑張りたいと思います! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 高校二年です。 進路

    高校二年です。 進路について質問です。 三年の選択を 数1の受験と英語発展と生物のIを選びました。 塾には入ってませんが どうやって勉強していけばいいか アドバイスもらえたら嬉しいです。 一応進研ゼミはやってます。 受講している科目は英語、数学、物理です。 物理を生物にした方がいい ですか? 困ってます。 回答よろしくお願いします!!

  • 進路 高校二年です

    高校二年です。 進路について質問です。 三年の選択を 数1の受験と英語発展と生物のIを選びました。 この選択だと どういう大学またどう職業につけますか? 塾には入ってませんが どうやって勉強していけばいいか アドバイスもらえたら嬉しいです。 参考書とか買った方がいいですかね… 一応進研ゼミはやってます。 受講している科目は英語、数学、物理です。 物理を生物にした方がいい ですか? 困ってます。 回答よろしくお願いします!!

  • 一年間の勉強方針

    僕は理系の高校2年生です。 私立一本で関関同立目指してこれから頑張っていくつもりです。 数学、英語、物理、化学が受験科目になるわけです。 そこで聞きたいのですが、関関同立に行くためにどういった勉強方針で受験に立ち向かったのか、または立ち向かった方がいいのか、(例えば、数学は5月までに仕上げ、そこから夏休みは物理、化学を徹底的にやる…etc)教えて頂きたいのです。 ちなみに数学は和田さんの暗記数学をベースにしています。 物理はとても苦手で、化学は得意というより好きです。英語は塾で鍛えてますが、正直微妙です。 必ず意見は受験の参考になるので、よろしくお願いします。 また理科は受験の仕方により1科目か2科目かどっちか選べると思うんですけど、やっぱり私立一本だから、"化学だけ"とか絞って、受験した方が良いのでしょうか? 長文スミマセン。

  • 高校の授業についていけるか不安です…!

    受験を目前に控えた中3です。 私は志望の学校にはなんとか入れそうなのですが、得意科目と苦手科目の差が激しいので、入学してからついていけるか不安です。 得意な科目は英語・国語・理科です。 偏差値は 自校作成対策Vもぎで、 英語 75 国語 71 理科 70 がいつもの平均くらいです。 しかし苦手な数学と社会が 数学 53 社会56 いつもこれくらいで、足を引っ張っています。 結果三科65 五科66といったところです。 内申は換算で44です。 周りからはいつも「惜しい」「残念だ」と言われて、自分でもうんざりします。 克服のため補習授業が充実した学校を選んだのですが、高校の授業は早いと聞いていて、不安でたまりません。 「高校入学前に、数学、社会で最低でもここは復習すべき」というところを教えていただきたいです。できればオススメの勉強法も教えてください。社会は特に歴史・地理で、数学は全域でお願いします。 ちなみに理科の物理と科学も苦手です。 高校の授業はやはり中学とは全然違うのでしょうか。 長々とすみませんでした。よろしくお願いします。

  • 高校受験の社会は中3からでも遅くない?

    私は中学生の子供を持つ親です。 うちの子が中学に入ってからよく塾の先生などから アドバイスで 「数学と英語さえきっちり出来ていれば受験勉強は 大丈夫。社会と理科は三年生になってからでも遅くない。」 と言われます。 振り返ってみると私は中学生の頃英語は得意で数学と理科はまあまあ 国語も勉強しなくても平均より上の点をとっていました。 でも、社会だけは興味が持てなかったために40点くらいしか とれなかったりして悲惨でした。 私は社会が苦手な為高校のランクを落としたと言っても過言ではあり ません。 なので、塾の先生などが社会は後からでも十分間に合うって言う言葉 がよく理解できません。 これってどうなんでしょうか? 間に合う子と間に合わない子の違いは何なのでしょう? 英語と数学が得意でも社会が2だったら高校はランクを落とさなければ いけないでしょうか? あくまでも私自身の話なのですが、悔しい思い出なので知りたいです。

  • 受験する科目と大学での授業について

    こんにちは。 私は今高校2年生で、3年生になります。 私の学校は2年の秋に3年の理科目をきめるのですが、2年でも物理を取っていたので、そのまま物理を選択しました。 当時の志望校が東京農工大の物理システム工学科だったのですが、最近になって同大学の生命工学科に行きたいと思うようになりました。 しかし、カリキュラムをみると生物を中心に授業があるみたいで、苦手ではないですが、生物はほとんど勉強していないのでついていけるか心配です。 物理が一番得意なので受験科目で物理にするつもりだったのですが、生物に変えて、勉強したほうがいいでしょうか? 受験が終わってから生物を勉強をしてもついていけるでしょうか? 3年で志望学科を変えるのはおかしいでしょうか? 2年の河合模試で、数学、英語、物理で受けたときは、C判定でした。 こんなことしってるのが当然なのかもしれないですが、教えてください。よろしくお願いします。

  • 高校に行きたい!

    今、中学3年生の受験生です。 実は最近まで高校受験をする予定がなくて高校に行かない予定で、勉強をしていませんでした。 でも、最近突然高校に行きたいと思って、勉強をはじめました。 今、偏差値45ととても低いです。 この偏差値を何とかして受験までに55にしたいです。 やっぱり無理がありますか? もう死ぬ気で覚悟して勉強を始めました。 とりあえず今、ポケチャレの高校受験のソフトを参考にして勉強しています。 国語、社会、理科はなんとかなりそうなんですが、英語、数学がちょっと分からないところが多いです。 特に英語はチンプンカンプンです。 文法の入れ方などまたくわかりません。  親は塾に行かせないといってるのであきらめてますが、なにか教材は買いたいです。 英語と数学でお勧めの教材や問題集を教えてください。 あと受験勉強のアドバイスをお願いします。 偏差値55は無理でもできるだけあげていきたいです。 本当なら自分で調べるべきなんだとうけど、時間が無いので教えて!?となってしまいました。 お願いします。

  • 進学校の高校一年です。私は高校に入ってから

    進学校の高校一年です。私は高校に入ってから 宿題も答えを写したりと真剣に 勉強したことがほとんどありません。 そのせいで最近の進研模試では総合偏差値が60いかない 状態になっています。 ですがやはり将来のことが気になっています。 私は本気で広島大学の薬学部に行きたいので新高2としていま少しづつ 勉強を始めています。 頑張っていこうと思っているのですが、何からはじめればいいかわかりません。 むやみやたらに努力するのはどうかと思うので質問させてもらいました。 皆さんどのように勉強していったらいいと思いますか。お願いします。 ちなみに得意な教科は数学で苦手な教科は英語と国語です。 (できれば教科ごとに書いてもらえると幸いです。理科は物理と化学で、) 「無理です」は無しでお願いします。

  • 今、高校3年なので受験があります。

    今、高校3年なので受験があります。 でも、一番にがにがてな英語の勉強の仕方がわかりません(>_<) まず、何から勉強したらいいでしょうか? 英語が得意な方教えてください(●^o^●)

  • 高校2年生の女子です。

    高校2年生の女子です。 受験の時期も近くなり、そろそろ進路のことを考えないといけないなと思っています。 志望校や学部・学科はまるで決まっていませんが、理系に進みたいです。 私は国語は問題をやっていてもちんぷんかんぷんで、楽しくないし、社会の暗記も得意ではありません。英語は正直嫌いなほうです。一方、数学や化学(選択科目で、物理・生物は習っていません)はわからなくても苦じゃないし、解いていて面白いと思えるからです。向き不向きは別として、理系科目のほうがやってて楽しいので、理系がいいかな、と思っています。 学校での定期試験では、自分で言うのもなんですが、かなり良い点数を取っていると思います。塾等には通っていません。 しかし、進学校ではない、勉強面は下位の部類に入る学校なので、基礎を勉強しておけば100点満点中80点は取れてしまうような問題ばかりが定期試験で出題されます。ですから、模試の結果は散々です(日ごろの勉強を怠っているということも勿論ありますが)。最近の模試では、偏差値が50あるのは英語だけで、数学は40後半、国語は40前半でした。しかも、国語は、古文漢文を授業でやっていないので、それらの問題は全く解けません。 なので、なにかしらの勉強方法を見つけないと、大学受験自体が厳しいのではないかと思っています。 そこで、勉強方法として考えているのが進研ゼミです。つい最近に封書が届いて、今までは見ずに捨てていたのですが、受験のことが気になっていたので、じっくり読んでみました。個人的にはとても魅力的な面が多く(費用が安い・自分のペースで進められる・短時間で終わるなど)いいかなと思っているのですが、一方で不安もあります。私は小学生のとき受講していましたが、やる気があるのは最初だけで、最終的には溜めて退会してしまいました。その二の舞になるのではないか、ということです。 そこで質問したいのが、本当に進研ゼミは、付属の漫画のように上手くいくのか・教材を使ってどのように勉強をすれば効率がいいか、ということです。 また、進研ゼミ以外の勉強方法(予備校に通う・市販の参考書で勉強するなど)もあれば是非教えてください。 前ふりが大変長くなってしまってすみません。 よろしくお願いします。