• ベストアンサー

ヤフオク 企業ユニホームの転売ついて

出品題名 昭和シェル石油 スタッフユニフォーム サイズLL 赤いジャケット 学生時代にシェル石油でアルバイトをやる時制約書にユニホームの貸し出し 外部持ち出し禁止と記述され退社時返還が義務付けられてました 店長から手渡された企業ユニホーム(作業着)に服に包装されていた英文のビニールに包まれた品全く同じ品が現在ヤフオクでLL 3Lサイズの二種類が複数出品されてますが 明らかアルバイトか社員のどちらかが備品を持ち出した品だと思うのにヤフオク側は何故削除しないのか謎です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  「外部持ち出し禁止」と規定してるのはシェル石油の規定です。 ヤフオクはシェル石油の規定を守る義務はない。 不正に持ち出され出品を止めたいならシェル石油が行動しないといけない。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクの代行。

    よろしくお願いします。 質問です。買い溜めした商品をヤフオクで売りたいと考えているのですが、他に方法はあるのでしょうか? 数年前に大病してから体調があまり良くない為出品することが苦痛になってしまいました。この先症状がどうなるのか判断できない状況なので、ヤフオクにていわゆる「丸投げ代行」を見て頼んでも大丈夫なのか少々不安です。それは以前yahoo!で買い物した際「出張買取」なるものを広告で知りお願いしたところ二束三文の値段で買い取られた経験があるからです。勿論価値はその時代等関係してくるのである程度理解していました。が、新品未開封で数量限定やビンテージものでなかなか手に入らない品が大半を占めていたので1万円は頂けるだろうと思っていたら5千円以下の結果に。 ただ今回めちゃめちゃ儲かりたいなんてあり得ないと覚悟はしています。 体調が今現在より良くなる保証はないらしいです。現時点で売らないと処分するのに周りに迷惑をかけるだけなのでご質問させて頂きました。少しでも現金を残しておきたい(両親の年金、年収60万円を切る 自分は障害年金2級)ので。 ダンボールLサイズ3~4個はあり、不二家ペコちゃん、ジブリ、ディズニー廃盤のミニカー、スヌーピー、ガチャトイ(大人買いと一品買い)、ロクシタンやアナスイのノベルティ、後は天然石(丸玉~原石、ブレスレットなど)になります。 これだけバラバラで統一してない、覚えていない品があるようで…………。 自力で写真撮影や説明、梱包は到底無理です。ヤフオク丸投げ代行を経験したという方、他にも何か良いのがあると言われる方、どうか助けて下さい!何卒よろしくお願い致します!

  • ヤフオク 出品したら違反のメールがきました。

    先日、こちらで質問し助けて頂いたおかげで、無事に初出品する事ができました。 私は主婦で子供の服を中心に出しましたが、2点「違反商品の申告」のメールがきてしまいました。 1つは、私の入力ミスで中古品を題名のところに他の品のタイトルをつけてしまい、新品と書いてしまいました。取り消しも考えましたが、入札者が一人いらして、その方が質問欄から教えてくれました。 出品直後だったので、すぐにお詫びと訂正コメントをのせました。 その後も、入札があったので、これで済んだと思っていましたら、このようなメールがきてしまいました。 編集してコメントを載せても、違反のメールってくるものなのでしょうか? それから、もう1件、こちらは画面を見ても、どこが違反なのか自分では全く分かりません。表示サイズより小さい作りのお品だったので、1つ小さいカテゴリーにだしたことでしょうか?(ちゃんと、理由も書きましたが) 違反を見つけた人に聞きたいくらいです。 このようなメールはよくあることですか? それとも、私の書き方がいけないのでしょうか? ヤフオクに問い合わせしても、返事がきません。(時間かかるみたいですね) ご存知の方、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフオク落札者です。これは詐欺でしょうか。

    ヤフオクで1万円のアリスバーリーの福袋を落札しました。 1月2日に落札し、発送は11日から14日の間にします、発送方法はゆうぱっく着払い、入金方法は簡単決済しかないとのことで、15日夜間到着でお願いしました。 指定の日に届かないのでおかしいなと思っていると、16日指定で届きました。 袋が破損していたので受取拒否し、出品者に連絡しようとしたら、なんと、商品到着日に合わせて16日に出品者側のID登録が削除されていました。 連絡掲示板を使って7日連続投稿していますが返信がありません。 同じ出品物を落札した方の別の投稿があり、そこには「商品説明と違う商品が届いたので返品する。返金してほしい。登録削除したからと言って逃げられるものではないですよ」とありました。 私に届いた品も、1万円のアリスバーリーの福袋とは似ても似つかぬB5サイズ位の小さな紙袋で、開封してガムテープで留めた跡があり、明らかに商品説明とは違いました。 ゆうぱっく規定では、補償はあくまで発送者に対して支払われるとされ、私が発送者に返金要求すべきと言われました。 しかし、発送者は自分の電話番号もメルアドも開示拒否され、私からの度重なる連絡掲示坂への投稿にも無視を続けている以上、返金要求に応じてもらえる望みが限りなく薄いです。 私からの入金も、補償も、2重取りされては元も子もないと思い、受取保留にしてあります。 ヤフオクにも被害届けを出しましたが、取引の終了した状態であり、お見舞い制度の対象外になります、運営サイトとしてはこれ以上関与できないとの返答でした。 これまでの経過を見る限り、出品者が逃げているのかな、私は詐欺にあったのかなと感じていますがやはりそうでしょうか。 日本郵政もヤフオク運営サイトも、規程に照らし合わせるとかわいそうだけどお力にはなれないとのことです。 警察に被害届けを出すしかないでしょうか、その場合、どのような被害として届けるといいのでしょうか。 長い文章で申し訳ございません。 10年ヤフオクを利用してきたのですが、今回のようなトラブルは初めてで動揺しています。 ご意見聞かせて頂けるとありがたいです。 宜しくお願いいたします。

  • ヤフオクにこんなものが転売されていました

    ただでさえ入手困難なのにこういうことをされますと不快を覚えます。 しかも多すぎ>< それでも入手しようとする方が多いようですが、オレとしてはさすがに買う気にもなれません。 皆さんはどう思われますか。

  • ヤフオク転売って儲かりますか?

    どうも初めまして。これは私の話ではないんですが会社の同僚にヤフオクの転売ですごく儲けている人がいます。現職の収入までいかないにしても儲かる月は7万円近い収入を儲けています。その同僚はある商品に対しての知識がすごくあってその人曰くヤフオクは宝の山だと言っていてあまりにも相場を知らなさ過ぎる出品者が多すぎるとか言ってました。とりあえず今は副業でしているみたいで仕事を辞めてヤフオク一本ですれば現職の収入と同じくらいか上手くいけばそれ以上の収入をあげる自信はあるとか言ってますが本当にそんなに上手くいくものなんでしょうか?そんなに上手くいくのなら自分も挑戦してみたいと思ってるんですが甘いでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • ヤフオク転売

    海外のサイトから仕入れたものをヤフオクで転売して稼ぐ話をよく聞くのですが、実際どうなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 落札者の希望を聞いてからの梱包・発送決定は?

    出品をメインにやっています。 私は、 【A】落札者の希望の梱包又は包装方法と発送方法を聞いてから、送料の計算をしています。 なので、出品時に商品のサイズや重さなどは、梱包前の重さ・サイズになります。 どうしてそんなやり方をするのかと言うと、こちらが予め、この梱包でこの発送方法で 贈りたいと思っていても、落札者の希望にそぐわない場合もあるのではと思うからです。 例えば、定型外で送りたいと思って設定しても、落札者はゆうパックでなどの 希望があるかも知れないと思うからです。 今のところ、お二方からの落札があり、お二方とも私のルールに従って、落札後すぐの 入金はしないで、希望を申し出て下さって、私からの入金額を聞いてから入金して くださっています。 少々手間のかかるやり方だと思いますが、こういうやり方はどうなんでしょう。 自分では、こういうやり方がいいかそれとも、 【B】最初からなるべく送料がかさまないように 小さく軽めになるよう梱包して、そこから出た重さやサイズで発送できる発送方法を 選ぶ方がいいか、とも思っています。 出品者は、設定した発送方法を複数設定してるから、落札者はその中から選びますもんね。 どうせそうしてるならと思いますが、私は今までヤフオクでずっとそうした方法で 取り引きしてきたので、まだそのやり方が抜けないため、わざわざそんな取り引きを してしまっています。 楽オクでは、【B】のやり方をするようになってると思っていいのでしょうか? それでも希望にそぐわない事があった場合は、私の【A】のやり方のように希望を 聞いてやるしかないのでしょうか? 皆さんはどのようにしていますか? よろしくお願いします。

  • DVDの発送方法:ゆうメールについて

    ヤフオクでDVDを出品しております。 DVDは5本~12本くらいのセットで出品しました。 こちらから提示した発送方法は「ゆうパック」ですが、落札者の希望があればその他の方法も対応する予定です。 昨日、「ゆうメールは可能ですか?」という質問がありました。 発送条件等はHPで大体理解できておりますので、「可能です」というお返事は致しました。 ですが、「ゆうメール」の場合、中身が見えるようにしなければならないのですよね。 サイズ的に窓口からしか発送できないのですが、実はその商品はアダルトDVDなので、窓口で堂々と見せるのにはちょっと抵抗があります。 今はプチプチに包んであるだけなのですが、その上からタイトル等が見えないようにダンボール等や包装紙を巻き付け、プラスチックの側面だけが見えるように包めば良いですか? これで、DVDと認めてもらえるのでしょうか? 利用経験のある方、教えて下さいませ。 宜しくお願い致します。

  • ネットオークション出品の三丁目の夕日(第一作)豪華版DVDの傷の理由は?

    ヤフーネットオークションに出品されている映画「三丁目の夕日」豪華版(第一作)を入手したいのですが、出品されている品はほとんどがシュリンクパック(出荷時の外側のフィルム包装)がついたまま、傷がついています。  そのどれもが、落下、衝撃による破損ではなく、幅3ミリ程度、深さ5ミリ程度の綺麗なミゾ状の傷がついています。まるで電動のこぎりのようなもので意図的に傷つけたようなものです。またそれらはほとんどが海外からの出品になっています。  何人かの出品者に傷の理由を尋ねましたが、 「判りません。」 「入手したときからこうなっていました。」 という回答でした。 なぜこのような傷がついているのでしょうか? 意図的につけたものでしょうか? お分かりの方、ご回答よろしくお願いします。 ↓ヤフオクの「三丁目の夕日」豪華版 の検索結果 http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%BB%B0%C3%FA%CC%DC%A4%CE%CD%BC%C6%FC%A1%A1%B9%EB%B2%DA&auccat=2084048569

  • ヤフオク転売はアリ?

    ヤフオクを見ると、同一人物が北斗星やトワイライトエクスプレスのロイヤルの切符を販売しています。 その人物は、乗車不可能な日程の切符を販売し、そしてオークションに出品を繰り返していますので、旅行取りやめが出品の理由ではなく、明らかにヤフオク転売で稼ぐためにロイヤルの切符を購入しています。 こんな輩の為に本当にロイヤルの切符を欲しい人が買うことが出来ないのは、納得出来ません。 ヤフオクは対策をしているのでしょうか。 こういう輩の行為は仕方ないのですか?