非課税者が増え続ける団塊ジュニア世代の厄介さ

このQ&Aのポイント
  • 日本には非課税者が増え続けており、特に団塊ジュニア世代に多いことが問題となっています。
  • 就職氷河期時代に生まれた団塊ジュニア世代は正社員の倍率が非常に高く、不幸な世代と言われています。
  • 現在では求人の倍率が高い中、団塊ジュニア世代は就職の難しさを感じており、非課税者の数を増やしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

いい歳した非課税者が大量にるのは哀れな団塊ジュニア

日本って本来働くべき20代~50代で 非課税者が2千万近くいます 女の労働力にいたれば先進42か国で41位か42位でビリかビリ2だそうです。 そのくせ平均寿命が長いからさらに厄介ですよね。 なぜこんなに溢れているのか、 就職氷河期時代が年に200万以上もうまれた第2ベビーブーム世代、いわゆる団塊ジュニア世代がこの世代にあたるから。 この世代で正社員を募集したら倍率100倍超えたとか、30倍とかこんなのばかり、 よほど不幸な世代だなぁとつくづく思う。 今では定員割れしてしまって困っているような大学ですら 倍率があったレベル。 今では求人有効倍率が2倍近くあるのに、この世代は0,7とかだったようで もっとも不幸な世代だなぁと感じるのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

謝罪しろ!賠償だ!とか言う人達の同胞が日本に居て、該当する世代の人達が生活保護でパチンコしている。 そういう人たちも統計に含まれているとしたら・・・?

その他の回答 (2)

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2

そういえば俺の古~い記憶の中に、 トンデモナイ就職難の時代が有ったような…。 その数年前には新聞の求人広告が毎日2~3ページ有った筈なのに、 あの当時はブラックみたいな求人が1社か2社しか載ってなかったなぁ…。 それがいつの時代だったのか今となっては思い出せないんだけど、 俺は資格さえ有ればできる仕事に就いてたからマシなほうで、当時は大卒でも資格が無きゃホームレスになるような時代だった気がする。 そんな時代がもう来なきゃイイんだけど、なんか不安になる今日このごろだな。 …これって、質問の参考にならないかな?

numadu_yanki
質問者

補足

別に今後不幸な世代がこようとかまわないけど 今のガキ世代なんて他人の税金で高校までいって 他人の税金で15,6まで医療掛かってるわけだろう。 別にこんな世代が将来どうなろうと私は構わないと感じるね。 むしろ高校まで他人の税金でいってんだから 学校でたら定年まで働いて、納税しろよ、 それができないやつは罰則与えろよってのが本音ね、 10年前、20年前は高校なんて各世帯のお金で通ったわけだしね。 保育園や幼稚園なども無料になるようだけど、数年前まではこちらも各世帯のお金で通ったわけだからね。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

非課税になるほど収入が少ないって事なのかな? …そこにどんな問題が有って収入が少ないのか? それを考えてみなきゃならんだろうな。 団塊世代なら、まだ男が稼いで女が家を守るってのが多かったけど、 ジュニアの第2世代は男も女も働かなきゃならんから倍率が…。 さて、どう考えれば良いのか。 人手不足がどうとか世間は騒いでるけど、それってどうなのよ? 要するに、安い労働力でなきゃ要らんて事なんだろ? 早い話、企業の贅沢、我が儘って事じゃないのか? それを国の政策が押し進めていることなんだろう。

numadu_yanki
質問者

お礼

うちらの世代なんて適当に5,6社うけとけば有名どころでなければたいてい1,2社は内定されたわ。 大手旅行会社にも採用されたけど、都内の小田急沿線の人混みエリアにまわされて2年でやめちゃったけど、地元の中小企業への転職も容易にできたしね。

numadu_yanki
質問者

補足

ここ数年の高卒、大卒の有効求人倍率3倍以上 内定率はともに95%以上ですけど、3年以内の離職率も40%以上だけど 団塊ジュニア(第二ベビーブーム)が高卒で社会にでるとしたら 1990年代前半、大卒だと後半か、高卒で就職しようとしたらギリギリ氷河期はまぬがれたが、大学いってたらアウトだね1990年後半で完全にバブル崩壊し、この世代で人間の数は多いわ、バブルはじけてどこも採用を抑制でダブルパンチ。 あわれだね 兵庫のどこかの市で就職氷河期世代を30人かなんか採用するとか募集かけたら800人ぐらいが応募してきたとか、 他の市もまねて就職氷河期の団塊ジュニアなどを募集するとのきなみ倍率30倍以上・・・・・ 哀れな世代だな、SMAPよりちょい上世代か。SMAPの前って何があったんだろう

関連するQ&A

  • 「団塊ジュニア」世代の良いところ、悪いところを教えてください

    私の周りの団塊ジュニアは異様に偏食が激しいんです。 もちろん個人差はあるのですが、上の世代とは異質な感じがします。 「我慢は美徳ではない」という躾をされてきたのかな?と推測しているのですが・・・。 また彼らは人との距離のとり方がとてもスマートです。 職場とプライベートをきれいに分けています。それも周りを不愉快にせずに。 派遣切りのニュースを見ていてもこの世代が中心になっているように思います。 ●そこで質問です。 皆さんの周りの団塊ジュニアの特徴、良い所、悪い所を教えてください。 (団塊ジュニアへの誹謗が目的ではありません) 出来れば回答者様の年齢・世代を、大雑把で良いので教えていただければ幸いです。 (ちなみに私は新人類と呼ばれたバブル期就職組です) 宜しくお願いします。 ※ここで云う団塊ジュニアとは、第2次ベビーブーム(昭和46~49年)を中心とする、 だいたい昭和40年代~1970年代生まれの人としてください。

  • 団塊ジュニアの定義について

    すいません。素朴な疑問です。 私の父は団塊の世代です。そして私の兄は俗に第二次ベビーブーマーと呼ばれる今30~33才程度の世代です。彼らは間違いなく団塊ジュニア、と呼ばれる世代かと思います。 しかしながら、私は今20代中盤です。団塊の世代から産まれたことは間違いないのですが、私も団塊ジュニア、という定義になるのでしょうか?第二次ベビーブーマーには当てはまらないものと思っております。 答えのない質問かもしれませんが、ご意見を頂ければ幸いです。

  • 団塊ジュニア世代について

     団塊ジュニア世代(もしくは、おニャン 子世代、ボウイ世代、ビーバップ世代、 オイルショックベイビーズ)についてど う思われますか? とても漠然とした質問ですし、総じてこの世 代はこうだ・・などということはないと思い ますが傾向はあると思います。 それにマーケットターゲットにされるくらい 人口が多いですからみなさんのまわりにもた くさんいると思います。 働き盛りの年代でもありますよね。人口が多 い分、イチロー・堀江社長・お笑いブームで ブレイクしたのもこの世代が中心ですよね。 そういうメディアなどで活躍が目立つ天才や 才能のある方も多いですが、 それは厳しい競争を勝ちぬけてきた側の人間 であってその逆にニュースでよく聞く犯罪者 にもこの世代って妙に多いです。人口が多い んですから率的には高くなりますよね。 みなさんのまわりの団塊ジュニア世代(30歳 ~34際くらいの)人についてなんでも聞かせ てください。(もちろん当のその世代の方か らも)ちなみに私は今年32歳になる、ど真ん中 です(笑)。非婚・未婚・晩婚・独身・少子化 などのキーワードを絡めた意見もお聞きしたい です。

  • 少子化で困るのって団塊ジュニアより上の世代だけでうちらの世代は歓迎なん

    少子化で困るのって団塊ジュニアより上の世代だけでうちらの世代は歓迎なんですよね? 今でも110万も生まれてきている事から少子化というより高齢者が多すぎる国といった方が妥当だと 思います。この国土と人口数で110万でも多すぎです、日本と同じような国土のヨーロッパの国では 一番多い国でもドイツになり、ドイツの出生数は80万をきっているわけですから。 外国人で日本の嫌な事で人間が多すぎて疲れる、ストレスがたまるなども上位にきているわけですし。 団塊ジュニア以降の出生数で見ると130万とか140万で推移しているわけですから 人口減のメリットとの比較を見れば、今の出生数と20~30万程度しか変わらないわけで それほど問題はないわけです。今の20代半世代だとジジババになった時に面倒をみてくれるのが 今うまれてくるぐらいの世代ですから。 困るのは1年間に酷い時は200万以上もうまれてきていた団塊ジュニア世代や団塊世代だと思います。 簡単にいえば1年間に今の出生数の倍もいるんですから。 まぁでも団塊世代がいなくなった頃には日本社会も回復していると思いますけどねいろいろな面で。

  • 1940年代生まれてってなんで異常な数がいるの?

    1940年代後半とか年間出生数が265万って・・・・・ こいつらのせいで、日本が今、世界4番目に多い3800万もの老害抱えて困ってるわけですよね。 またこいつらがうんだ、団塊ジュニア世代とか迷惑なだけ。こいつら就職氷河期で金もなく、この先に高齢者が減らずに困ってるなら 貯蓄もほぼない奴が多い団塊ジュニア。 せっかく1950年代後半になり年間出生数が150万前後におちついてたのに また1971年~1974年がまた200万超え。 日本至上最大のお荷物世代が団塊ジュニアでしょう。 今の老害は数が多いのは迷惑だけど、半分ぐらいは1000万以上の貯蓄があるので、まだマシだけど 団塊ジュニアは数が多い上に貧乏人、低貯蓄者が溢れかえっているわけだから いわゆる就職氷河期なんでしょ バブルがはじけた時に社会にでて、さらに数も多いから、競争、競争 今じゃバカでもはいれる大学に倍率4倍だ5倍だ 就職もまともにできずフリーターやニート、ひきこもりなどの名前が生まれた?よくとりあげられるようになったのは この世代から またバブルもはじけたのに、数が無駄に多いから、デフレや賃金低下もこの世代からはじまったわけだよね。 日本の平均寿命で1940年代みたいに260万なんて毎年うまれてたら 今でもかなり人口過密すぎて、渋滞だのマンションだのが溢れかえっているのに、 260万が平均80までいきると 日本の人口2億超えとか・・・・・ アメリカとかオーストラリアみたにバカ広いならともかく 日本の国土で2億とかいたらぞっとするわ。今でもヨーロッパとかの5倍、6倍の人口密度なのに イギリスやイタリアあたりの6倍ぐらいの人口密度って事でしょ2億になってたら。

  • 日本で一番のお荷物世代は団塊ジュニア世代ですか?

    無駄に数が多いので、せっかく団塊が死に終われば 一気に高齢者が減るはずが 日本の場合は団塊ジュニアがいるので 2060年頃まで高齢者比率は高止まりで2050問題など様々な問題を引き起こす。 いわゆる、この団塊ジュニアの親が死に終わると、面倒みてくれる層もいない。 ようするに専業主婦みたいのが配偶者に捨てられたのと同じような惨めなもので 貯蓄のない団塊ジュニアのやつも親が生きているから生活できていた奴が多いだろうから その親が死んだ後とか、生活保護だのこういったのに集りだすだろうから ほんと迷惑でたちがわるいと思う。 団塊世代の場合は 戦後のなにもない時代から復興させるために多くの労働力が必要な時代だった為、 多くは定職について、老後の資産もそれなりにある人が多かった為 数が多くても、金銭的負担はあまりない。 しかし 団塊ジュニアとなると バブルも崩壊し、大半の産業が機械やコンピューターなどの発展で省人化の時代の流れになり 就職氷河期で低所得に就けないやつが溢れ、、数は多い、さらに平均寿命の上昇、 定職につけなかったまたは貯蓄もほとんど残せなかったこの世代の奴ってどうするんですか? なんか生活保護などに大量にたかってきて負担増やされるだけで迷惑だと思うんですけど。

  • 団塊の世代・・・

    団塊の世代と言いますが、第一次ベビーブームとされている現在の50代後半位?というのは何となく分かるのですが、実際はどうなんでしょうか?又どんな意味なのでしょうか?

  • 団塊世代は第二次ベビーブームを作ったのに…

    何故団塊ジュニアは第三次ベビーブームどころか少子化問題に発展するくらい子供を作らなかったのですか? 管理教育が流行った学校教育やバブル崩壊も関係しますか? 私も団塊ジュニアの世代(但し親は戦中生まれ)ですが、同世代は思いやりに欠けた自分勝手な人が多い印象で、余裕がない気がします。

  • 今後10年の団塊・ポスト団塊の退職によるとてつもない労働力不足で、雇用の門戸が拡がっているといえるでしょうか?

    日本の市町村はどこも平均年齢が上がっています。今の50~59の方々が今後次々に退職していけば、技術を持った人々がいなくなってしまい、大変なことになるのではないでしょうか?  にも関わらず、受験地獄・就職氷河期を味わった団塊ジュニアの30代には非正規雇用に就けない人がいまだたくさんいるし、仕事にありつけない40代の所謂バブル世代の人もいるのに、なぜ外国人の力で持って労働力不足を解消しようとか政府は言っているのでしょうか?彼らはハローワークの状況を知っているのでしょうか?団塊・ポスト団塊の現在50代の人々の退職でどれだけ企業内に人手不足が起き、また彼らの高齢者化のために若い世代が自ら働いて支えていかないといけないかわかっているのでしょうか? とにかく、団塊・ポスト団塊の退職がありながらも、若い人で溢れたハローワークを尻目に、外国人出稼ぎなどの一時雇用に頼って日本の労働力不足を補っておけばいいというのはどう思いますか?果たしてそれで景気が良くなり、雇用の門戸がひろがって行くと思いますか?

  • 団塊ジュニア世代親と脱ゆとり教育を受ける子供

    バブルや団塊ジュニア世代が産んだ子供が脱ゆとり教育を受ける時代になりましたが いけいけドンドンで社会を生き抜いて来た親と学習指導要領が増えた教育を受ける子供の間に軋轢はありますでしょうか? 私は親は戦中生まれながら団塊ジュニア世代で、80年代の校内暴力と管理教育を見て育ってきて様々な干渉を受け、それでも自分の精神疾患と不景気出口がない時代を過ごしてきたなと思います。