• 締切済み

烈脳症について

40歳になってから、この病気が分かりました。現在、仕事は機械設計をしているのですが、考えがまとまらず、物覚えが悪く、苦しんでいます。 烈脳症…脳が人より疲れたり、混乱したりする病気なのでしょうか? 転職を考えていますが、この病気が気になって動く事が怖いです。 烈脳症をお持ちの方、みなさんはどのような仕事につかれているのでしょうか? 教えて下さい。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/33001)
回答No.3

>ただ、「残念ながら」と言われましたが、その時とっさに聴け無かったのですが、どういう意味だったのでしょう? 推測ですが「残念ですが脳そのものがそういう状態になっているから、治るとかそういうものではありません」という意味だったでしょうね。 物覚えが悪いとかそのようなことで悩んでらっしゃるご様子ですが、それは烈脳症が原因ということでよろしいのでしょうか。もしそうだとしたら、パソコンに例えるなら本来他の人には付いている半導体が質問者さんには付いていないということになりますから、そこが他の人並みになるということはありません。 脳のリハビリとなると作業療法士さんですから、作業療法士さんとも相談して欠けている能力をどうやってサポートするかということを考えることだと思います。 健常者の人がやっていることを真似しようとしたってそれは難しいと思います。乙武さんに「毎日30分ランニングしろ」っていったって「脚がねえよ」っていわれるだけじゃないですか。それと同じです。 まず自分はその烈脳症のせいでどのような能力が欠けていて、そこをフォローするためにはどのようなことをすればいいのかということを、主治医や作業療法士などの専門家と相談をしながら自分に合ったやり方を模索するということだと思います。 若い頃からそこの部分は苦労していたことだと思います。それに対して若いときの自分が何をしてきたかですよね。年齢を重ねると分かると思いますが、若いときにやらなかったことを年を取ってやろうとすると、何倍ものエネルギーと時間がかかります。それで「もっと若いときにちゃんとやっておけばよかった」って皆な後悔するわけです。「誰かが指示してくれることをそのまま従ってやっていればいい」っていうのは、違うと思いますよ。

toshiyuki214
質問者

お礼

ありがとうございます。 何処の病院に行っても、分からずじまいでした。 詳しい方がいらして助かります。

noname#242560
noname#242560
回答No.2

技術者として今の仕事を続けて行くべきです。 メモ魔になりましょう、これで物覚えは対策出来ます。 構想もメモしましょう。後日検討出来ます。 本棚を用意します。 機械設計基本の本を用意しましょう。物忘れ対策。 機械技術の最新版も揃えます。構想検討用。 これで凌ぐしか有りません。 烈脳症の事は必要な人にだけ。宣伝しない。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/33001)
回答No.1

先天的、もしくは成長に伴う異常だそうですね。誤解を恐れずにいえば、脳の奇形です。多くの場合は子供のときにてんかんが出て発覚するようですが、稀に無症状のまま大人になって偶然発見されることもあるとのことなので、質問者さんの場合はそのケースかもしれませんね。 主な症状としてはてんかんがあるようですが、今までてんかんになったことがないなら無症状タイプなのでしょうね。子供の頃からそうなっていたので、治るとかそういうものではありません。 なお、この回答は質問者さんが烈脳症であるという医師の確定診断が出ていることを前提にしています。「医者からそういわれていないけれど、自分ではそうだと思っている」というのは単なる思い込みなので、烈脳症ではないと思います。 くり返しますが、烈脳症は病気ではなく、奇形です。不謹慎な言い方をすれば、乙武さんに手足が生えてくることはないでしょ。それと同じです。

toshiyuki214
質問者

補足

お医者様からは、烈脳症とはっきり言われました。ただ、「残念ながら」と言われましたが、その時とっさに聴け無かったのですが、どういう意味だったのでしょう? 何か工夫して、仕事をうまく熟せないでしょうか?覚えた知識を上手く引き出せず、物覚えも悪く、考えがまとまらず…苦しいです。 どうか何かアドバイスを下さい。

関連するQ&A

  • 細かい仕事

    40歳まで、周りに指摘されずに会社もいさせてくれたのですが、今家もあって行き先に困っています。 この年で判明してしまったのですが、脳に障害が見つかり、どうやら細かい仕事が無理見たいです。 これも脳のせいなのか? 病名は、「烈脳症」もしくは「両側頭頂葉瘢痕脳回」 病院も曖昧な判断で、どちらか分からないようです。 機械設計のように細かい仕事が出来ない方はいらっしゃいますか? また、どうするのが今後良いのでしょうか?

  • 器質性精神障害

    教えて下さい。 器質性精神障害、烈脳症なんですが、今やっている設計の仕事と上手く付き合えず悩んでしまいます。記憶力は悪いし、頭の中で整理が付かないし、頭が混乱して辛いです。 上手く付き合って行くにはどうしたら良いでしょうか?細かい仕事は特に辛さを感じます。

  • 低酸素脳症?

    先日娘が誕生しました。 出産は26時間かかりましたが無事2660gで生まれました。 ところが産後3時間後に多呼吸の気がありNICUに入る事になりました。 それ自体は気にはしてなかったのですが、2日目に15~20秒の痙攣を1回した、との事で検査をしたところ、低酸素脳症があったのでは? とのこと。CTをとってみると脳浮腫だとの事。 どちらも聞きなれない病名で困惑しております。 医師からの説明で後遺症も考えられるとのお話で一同とても参って おります。 いろいろ調べてみたのですが、治療期間、後遺症に対しての 文面等が見つかりません。 お医者様、経験者様おられましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • インフルエンザ脳症

    ご意見お願いします。 1ヶ月ほど前に長女がインフルエンザ脳症になり、現在、後遺症があります。 発症前からの経過は、 次女 発熱→受診→インフルエンザ検査 陽性 3日後 長女 発熱→受診→インフルエンザ検査 陰性→風邪薬を処方 服用 翌日 朝から39.4℃→再度受診→インフルエンザ 陽性→タミフル処方後、一回服用→20分後意識障害のち痙攣→救急車呼ぶ→70分車内で痙攣続く→入院 何となく気になり、風邪薬といって処方された薬を確認。 ジクロフェナクが処方されていました。 脳症の恐れがあると調べているとわかりました。 今更、長女が元の姿へ戻ることはないとはわかっているのですが、飲ませてしまった自分自身を責めると共に、次女がインフルエンザに感染していると知っていて、なぜジクロフェナクを処方したのか…?という疑問も消えません。 ジクロフェナクを服用したからといって、どれくらいの確率で脳症になるのかなどわからないこと。陰性だったから風邪薬を処方したと言われること。 わかってはいるつもりなのですが、いつまでも後悔が消えません。 娘に限らず、同じようなことが起こってしまうのでは…?いろんな思いが浮かびます。 現状を受け止めるのがやっとで、何がしたいのか自分でもわからないのですが、この想いはそっと心に閉まっておくべきなのでしょうか?医師に伝えるべきなのでしょうか? 客観的な意見が欲しいです。 ※母子家庭で金銭的な余裕はありません。現在、長女の介助のため仕事も休職しており、契約社員だったため契約更新されません。復帰の目処もまだつきません。 私の両親には、更なる心配をかけたくないので処方薬に疑問を感じていることは相談していません。

  • CATIA学習について

    電気・通信部品関係の設計をしていますが、自分がやりたい機械設計分野の仕事に転職したくCATIAを勉強したいと考えています。 CATIAを学ぶにはどの様にしたら良いのでしょうか? やはりスクールに通い勉強するしかないのでしょうか?  それともアウトソーシングなどの会社に入り経験と実績を身に付けるべきなのでしょうか? 現在CATIAを使用している方、もしくはCATIAを身に付け異業種から機械設計分野に転職された方、経験談やお考えを聞かせてください。

  • 機械設計への転職計画について相談です。

    機械設計転職について 現在、転職中のまもなく29歳の男です。 9月より製造業の仕事を退職してから転職活動しているのですが。 自分の考えた物を形にしたいという思いなどなどから機械設計の仕事をしたいと思いました。 機械工学科卒業なのですが、随分卒業してから時が立っているので知識が抜けているので 機械設計技術者3級、技術士(補)の資格を取ろうと思います。 平行して、製図の資格CAD利用技術者1級、機械製図技能士を取得を考えています。 機械設計への転職計画として この4つの資格を来年に合格します。 とりあえず、12月に特定派遣会社の機械設計に就職して1年~2年勤めてから 派遣から脱出してメーカーもしくは機械設計受託会社などに転職を考えています。 (特定派遣なので与えられる仕事が希望と反する可能性が高いのはわかっているので危険なのですが・・) 仮に機械設計の補助業務でもできたとして仮に資格も取得したとしたら 特定派遣以外の機械設計への転職の希望はまだありますでしょうか?

  • CATIAv5を使って仕事されてる方に、回答お願いします

    私は、現在CATIAの学習をしており その後、転職を考えています。 (別畑からなので、機械設計など未経験の30歳) そこで、 (1)現在の仕事内容とその魅力。(また嫌な点) (2)転職においてのアドバイス。(機械設計、図面の勉強が必要なのは、ぞんじてます。) を是非、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 機械設計に関する質問です(転職活動中)

    現在25歳の転職活動者です。今年の3月までソフト開発(組み込み系)の仕事をしていました。 思うところがあって退職したのですが、次の仕事はPCから離れた仕事に就こうと思って探してはみたもののこれだというものも見つからず、現在に至ります。 もう一度設計・開発をやってみるか、という気に最近なり始めたのですが、機械設計ってどんなものなんだろう?とふと思い、今回質問させていただきました。 住宅系の設計ではなく、機械系の設計を考えていますが、具体的にどういった仕事内容なのでしょうか? またCADとかは大学時代遊び程度で触ったぐらいなので殆ど未経験です。3DCADといったものもあるようですが、ある程度は勉強しておいた方がいいでしょうか?また資格は取るべきでしょうか?

  • 脳症とはどんな病気ですか?

    ネットや様々な方法で脳症について調べたのですが、どうしてもわかりやすい情報が見つからなかったので質問してみました。 わかる方がおられましたら、ぜひご回答いただけたら幸いです。 脳症と検索すると、インフルエンザ脳症が急性脳症のワードしか見つからないのですが、少なくともインフルエンザ脳症は、今回のことには当てはまらないのです。 友人の娘(一歳五ヶ月)が昨日の夕方、突然けいれんを起こして救急車で運ばれました。 娘ちゃんは先週に高熱を出し、結果それは突発性発疹だったという事がわかり、熱も下がり発疹が出始めて2日目ぐらいの時に突然起こりました。 熱がない状態でのけいれんだったので熱性けいれんではないとのことで、てんかんや他の原因の可能性があるとのことで、即入院と検査になりました。 夕方に運ばれてから夜9時ぐらいまでの間にも、病院のベットの上でも数回にわたり痙攣を起こしていたそうです。その後、点滴によって痙攣を抑える薬とガスターとステロイドの投与が始まり、点滴は三日間行い、経過を見ていくそうです。 友人の話では、前頭葉の左右に脳症が起きている状態だと言っていました。 そして病名は、熱性痙攣後の脳症だと言われたそうです。 ただ、熱がない状態での痙攣だったから熱性けいれんではない、とはじめに言われていたのに、なぜあとになってから、熱性けいれん後の脳症です、なんて言われるのか?とちょっと不思議です…。 3日間の点滴後、運動能力の検査で異常がないか見て、早ければ1週間程度で退院になる予定らしいのです。 私自身は保育士なのですが、職業柄、突発性発疹のお子さんと関わる事は日常茶飯事ながらに、突発性発疹の原因となるヒトヘルペスウィルスが脳症になりやすいウィルスだという事をこれまで知らず、勉強不足でお恥ずかしながら、今回かなりの衝撃を受けました。 同時に、突発性発疹という病気が突然とても恐ろしいモノに感じています。これをキッカケに脳症という病気にも関心が出てきたので、今後の勉強の一環として、こうして学びたいと思いました。 ヒトヘルペスウィルスからの脳症なので、インフルエンザ脳症とはやはりまったく異なりますよね?そして、これを急性脳症と呼んでもいいものなのか、定義の様なものも分からずです。 この脳症という病気は、普通に治療すれば風邪の様に普通に治り、何事もなく完治するものなのですか??? 何かの記事で、痙攣を繰り返すのは良くないと読んだのですが、友人の娘ちゃんの様に、運ばれてからも30分に一回等のペースでも痙攣を起こしてたそうなんですが、これは重積というのですか?? 前頭葉の左右に脳症が現れるというのは、脳症の病気深刻レベルといったらどのぐらいの進行度なのでしょう??? ちなみに今日の朝の娘ちゃんは目が覚めたものの、まだぼーっとはしてるそうでした。 わかる範囲でかまいません。何かこの病気に対して知識のある方、お答え頂けたらありがたいです。

  • 機構設計とは・・・どんなもの?

    転職活動していますが、機構設計とは実際どんな仕事をするのでしょうか? 色々調べては見ましたが、いまいちシックリきませんでした。 漢字の並びから、機械の構成を考える仕事ですしょうか? 構造設計とはまた違うのでしょうか? 最近「機構設計募集」が多いので気になるところです。

専門家に質問してみよう