• ベストアンサー

モータースポーツ(F1)

yuayuaeeiaの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

ネットニュースで見ました。 私の世代は地上波でやっていたのでよく見ていました。 セナ死亡の際、リアルタイムで中継していて涙ながらにコメントしているのは印象深いです。

vewa
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

vewa
質問者

補足

私も1987年(昭和62年)からのフジTV系列のF1中継を見れた時は見ました。 33年もたったのですね。同感です。

関連するQ&A

  • モータースポーツ(F1)

    1月4日に死去したモータージャーナリストの今宮 純さんですが、 お別れ会の予定について 可能でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • F1中継のことなんですが・・・

    今年の1、2戦の中継を見ていたら 2人の重要人物がテレビに出ていない ことに疑問がわきました。 その2人とは、 今宮 純 と 川合(漢字が自信なし)ちゃんです。 川合ちゃんのピットレポートが無いのは 非常に違和感があります。 スタート前の貴重な情報を入れてくれていたんですが・・・ 2人ともここ数年間F1中継の中心人物だったのに どうして今年出演していないのでしょうか? フジテレビと契約していないということなのでしょうか? もしそうなら、これは大失態だと思うのですが〈怒〉 あんな、永井大や、山田優のようなまともにしゃべれない 人間をメーンにするよりも、もっとF1の本質を語れる人物を 配置してほしいものです。 すこし、質問の本筋から脱線して愚痴っぽく なってしまいましたね(^^;) で、なぜアノ2人は今年中継に参加していないのでしょう?

  • モータースポーツ(F1他)

    皆様、こんにちは。 F1ですが、ロシア国内の開催は2022年以降、行われないことになった模様です。プロモーターさんの話よると、当初2025年までの契約があったそうですが、ウクライナ関連があったとのことらしいです。F1以外のモータースポーツ関連についても、同様の措置ということでよろしいでしょうか? もし、可能でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 今年のF1中継について

    今、F1カナダGPの予選の中継をしていますが、今宮さんも川井ちゃんもいないF1中継をどう思いますか?私はビデオに撮りスタジオ部分は早送りでレース部分しか見ません。昨年より今年の方がいいという人いますか。皆さんの意見を聴かせてください。

  • スカパーのF1放送がつまらない件について

    こんにちは F1は1985年ぐらいから興味もってみてます 最初に鈴鹿に来たとき行きました スカパーでF1放送はじまった頃から見てます さて肝心のスカパーのF1中継ですが、 1.地上波の放送と比べてライブであるため日曜日の早い時間から見れる 2.CMが入らない 以外にメリットが見出せません。 確かに川井ちゃん、今宮さんの解説があるにはありますが どうも両名とも大御所になったのか、 ピットから生の情報を届けてくれる訳でもなく 現場ならではの解説も特にありません さて質問ですが 1.なぜF1のスカパー放送はつまらなくなったのでしょうか? 2.改革するにはどういった方向性があると思いますか? 3.川井ちゃん、今宮さんに継続してもらったほうがいいんでしょうか?   それともそろそろ交代すべきだと思いますか?

  • モータースポーツ関係の雑誌ではどれがオススメ?

    モータースポーツ雑誌にも、 「AUTO SPORT」や「F1速報」、「グランプリトクシュウ」 など数種類ありますが、 みなさんはどれが一番おすすめですか? 定期購読でどれにしようか迷ってます。 (ちなみに、いままで(09年)は  グランプリトクシュウでした。  解体新書というコーナーは技術解説があって  面白かったですが、各グランプリの話題が少なくて、  内容も若干薄くて、ちょっと残念だった  というのが僕の感想です。) 個人的に、できれば 技術解説がたくさんのと、 さまざまなカテゴリーの話題がある 雑誌がいいですね

  • スーパーGT(JGTC)などのモータースポーツの戦歴が見れるサイトを教えてください

    スーパーGT(JGTC)、F1、WRC、ル・マンなどのモータースポーツの今までのレースやシーズンの試合結果、試合の詳細解説、出場した車の画像やスペックなどの情報を探しています。 どこか良いサイトがあったら教えてください。

  • 今日のサンマリノGP中継で

    こん**は。fire-soulです。 この質問、カテゴリーを「TV」の「番組」にしようか迷ったのですがこちらにしておきます。 今日放送していた「F1サンマリノGP」で解説はおなじみの今宮純さんでしたが、始めと終わりに何かフジTVから三宅アナらと解説していましたよね? 現地で解説して同じ日にすぐ日本に帰ってきたんでしょうか? 現地のレースが日本時間の何時に終わったかは解りませんが、数時間の時差で「イタリア→日本」と帰ってくる事出来るのでしょうか?

  • 今年のF1中継について

    (レース内容ではなく中継番組の構成自体が)年々つまんなくなっていません? 1、前座番組が更につまらなくなった。(というかいらないのでは?) 某戦隊物の俳優の司会起用、(女性陣の視聴率稼ぎの為?)「わ~」とか「すごい~」しか言わない女性ゲスト(昨年の女性ゲストも酷かったけれど今年は更に酷い気がします。) ・・・見ててウンザリです。 2、今宮さんや川井チャンは? 聞いた話によるとどうもCSで解説、ピットレポートしておられるらしいのですが、昔からのファンでCS無い人にはあんまりの扱いだと思います。 何だか愚痴っぽくなりましたが、 皆さんどう思いますか? また「おもしろい」って方おられたらどこがどうおもしろいのか是非聞かせて下さい。

  • F1の回転数

    最近F1を見始めた初心者です。 今は地上波で観戦していますが、見ていると文字盤に針がくっついているメーターがたまに出てきます。たしか解説の方が回転数がどうのという話をしていたので恐らくモーターの回転数を表すものなのだと思いますが、アレからはどんな情報が読み取れるものなのですか?