• 締切済み

6歳児のおねしょについて

6歳になったばかりの息子がここ2ヶ月ほぼ毎日のようにおねしょをするようになりました。 それまではおねしょをすることはありませんでした。 寒くなってきたからなのかな?とも思っていますが、夫が尿崩症という尿を我慢できない持病があり遺伝してしまったのかな?とも考えています。 病院で調べれば良いのですが、もし尿崩症と診断されると「治る病気ではない」「ホルモンが原因」ということで、生命保険に加入できない可能性があります。 主人は尿崩症だった場合の保険に加入できない事を懸念して、受診させようとはしません。 毎日布団を洗うのは私なので、薬で対処できるならそうしてほしいのですが、息子の将来のことを考えると受信させないほうが良いのでしょうか? 主人は保険に入る前に診断され、現在も生命保険等に加入できず後悔しています。 どのような対応が正解なのか夫婦で考えても答えがでないのでアドバイスいただけたらと思います。 よろしくおねがいします。

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (185/406)
回答No.5

突然始まり、続くおねしょ、心配ですよね。 最近、お子さんの環境や家庭の事情が変わったなどと言うことはありませんか? 6歳ならば、これから小学生、もしくはすでに小学一年生ですかね。 これから入学ならば、ランドセルなど入学支度が進んでいる頃でしょうか。 これから入学の場合、通学を楽しみに心待ちする子がいる一方で、今まで慣れ親しんだ環境からの変化に強いストレスを感じる子もいます。 お子さんがそのタイプだった場合、現在小1だった場合も然りで、クラスメートとの諍い、教員からの強い叱責、自身が対象でなかったとしても、そのような光景を目にしたことで、心に強く負担がかかる子もいます。 わが子の場合は私の職場復帰に強い抵抗を示しました。 おねしょではありませんでしたが、復帰話が来るたびに、毎朝腹痛を起こす、幼園では吐く、小学校では一人で通学できなくなる…など、いろいろ起こり、病院に連れて行っても何の所見もみられない、と診断され、結局何度も声をかけて頂いた職場復帰を断念せざるえませんでした。 職場復帰にあたって子供に事前に話をした際、「仕事してほしくない」などのネガティブな発言はありませんでしたが、復帰話の度、繰り返し体調不良に陥り、職場復帰の話が消えると、元気になるわが子。職場に迷惑もかけられないので。 看護士さんであるママ友の子は(乳幼児の時から途切れることなく)小1になってもおねしょが続き、医者に相談したところ、小5になっても続くようなら受診しなさい、と言われたそうです。 その子はビックサイズのパンツ型おしめをして寝ているそうですが、友達やママ友など来客があると自分でおしめのストックを見えないところに隠すそうです。 質問者さんのお子さんはもうしばらく様子を見たらよいのかな、と思いますが、 医療機関に診てもらわない理由が、保険に加入できなくなる…なのは、正直感心できません。 遺伝の可能性を懸念される気持ちはわかりますが、もしかすると別の治療が必要な病気の場合もあります。身体疾患でなくとも専門医による心のケアが必要な場合もあります。 おねしょするようになった原因を突き止めることも重要ですが、おねしょしている自分の状態にお子さん自身傷ついている可能性もあります。 専門医に診てもらうことが心身を救うことにつながるかもしれませんから。 ご参考まで

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.4

子供のおねしょが面倒くさいと思ってはいけませんよ。 私自身、小6までおねしょをしていた。 修学旅行に行ったときは、夜中に何度も菅原担任に声をかけてもらい、失敗することなく、楽しい修学旅行が過ごせました。 子供の成長は、個人個人に異なるので、慌てる必要もないと思いますが。 親が焦ると、敏感な子供は「縮小」していってしまいます。

回答No.3

おねしょ、切実ですよね。 我が家も未就学児の子が夜だけおむつが取れません。 上の子は女の子なのですが、その子の方が寝る前にトイレに行ってすぐにパンツになったのに、下の子は夜はどうしてもおむつ。 今、考えているのは「おねしょパンツ」という上からも履けるタイプのおねしょ防止パンツです。 https://item.rakuten.co.jp/unicona/uc-0376/ 3層パンツや6層パンツをはかせようかと思ったのですが、サイズがなく、こちらがいいかと思っています。 次第にパンツになるとは言うものの、親は気になっちゃいますよね。成長を見守りたいです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

おねしょをしたくてする子なんていません。「安心しておねしょをしてしまう」なんてことはありませんからその点は大丈夫です。

noname#241907
noname#241907
回答No.1

 🙇ごめんなさい(>_<)  紙パンツを履いて眠るのが良いと思います(>_<)  ぐっすり眠る事が大切なのでみて、怒らないでくださいね(笑)。  紙パンツを履くと、安心出来ると思いますのでみて、2,3年後には、 紙パンツを履かなくても良いように思います( ,,`・ω・´)。  お大事になさってくださいね( ,,`・ω・´)。  いかがでしょうか・・・?

yumigomada
質問者

補足

ありがとうございます。 現在は主人の尿漏れパッドをつけるようにしているのですが、量が多く全部を吸収できずズボンや布団まで染みている状態です。 パンツも考えたのですが、値段が高い・自尊心を傷つけないか不安・オムツに慣れてしまい、オムツでしていいんだっ!となってしまわないかが不安で未だ手を出せていません。 やはり一度試してみるべきでしょうか?

関連するQ&A

  • 遺伝性のある難病の子供の生命保険は?

    私の主人が、母親が遺伝性のある難病にかかっているため生命保険には 加入できないと言っています。 調べたところ100%遺伝するわけではないみたいなのですが、 主人は生命保険には加入できないのでしょうか? そろそろ子供をと考えていますが、その子も加入できないのでしょうか?よろしくお願いします。 その難病は、「脊髄小脳変性症」です。 母親もその母親から遺伝だそうです。

  • 大人のおねしょは

    毎日洗濯をしてますが、先日洗濯をして干そうとすると 夫のパンツが2枚出てきました。なぜ?と思って聞いてみると 夜中におねしょしたというのです。  本人はかなり落ち込んでいました。。。 なんでも夢の中でトイレをしていたら、現実にもちょと 出たらしく、出た時点ですぐに気づいて飛び起きたようです。  小学生4年生くらいまで夢の中でのおしっこすると 実際におねしょということがあったらしいのですが、 こんなことは大人になってから初めてだということです。  主人はお酒も飲まないし、普段は尿の切れもいいみたい ですし、ちょっと神経質なところがありますので、 また出ないか心配&かなりめげています。 とりあえず、先日1回そういうことがあってからは 今のところ大丈夫のようですが、私が気になったのは、何かの病気の可能性があるとか、精神的なストレスで 繰り返す可能性があるとかというのが心配です。  何か情報のある方、経験者の方いらっしゃったら 教えてください。

  • 6歳の息子のおねしょ対策

    夏の時期はまだましですが、今頃になると毎日のようにおねしょ。。。 夜、寝る前にトイレはもちろん、私が寝る頃(大体12時~1時頃)にも一度トイレに連れて行きます。それでも朝方でしょうか…もらしています。おむつで対応した時期もありましたが、6歳になる頃に本人がおむつを嫌がったので、その気持ちを尊重してやめました。寝ている時に起こしてトイレに連れて行かない方がいい、という風にもいわれているのでそうしてみたこともありますが、連れて行かないと100%おねしょしてしまうので、今は先に書いたように連れて行っています。息子は眠りが深いのか、おしっこでビショビショになっていても起きないので、朝方までそのまま寝ていることも多々あります。おねしょで濡れているのに気付かないようなのです。自分で夜中に起きてトイレに行っている時もありますが、それもまれです。私自身はいつか治ると思っているので、おねしょについてはあんまり気にしていないのですが、困ったことに息子は喘息を持っていて、寒くなるこの時期は常に調子が悪いので、夜中咳で眠れないことも頻繁にあるのです。おねしょよりも喘息の方が心配なのですが、せっかくよく眠っていても夜中に一度トイレに連れて行くのに起こすと、調子が崩れて咳が出てくるのです。咳で眠れない息子を見ているのはつらいものがあります。。。でも連れて行かないとおねしょは確実…朝方にしてビショビショのままだと体も冷えるし喘息にもよくありません。この悪循環にとても悩んでいます。夜中に起こさずして、おねしょしても濡れないようにするにはおむつが一番ですが、今更本人もおむつをするのは傷つくと思うのです。こういう問題をご経験された方、またそのご家族の方、何かいい方法をご存じの方、いらっしゃたら是非ご回答お願い致します。ちなみに尿とりパッドはどうだろうと、今考えています。本人は嫌がるかもしれませんが、パンツにつけたときにパッドが見えないようにしてやればつけてくれるかもしれません。どんな些細なことでもありがたいですので、ご回答よろしくお願い致します。

  • 年長の息子がおねしょをします。おむつ使用はよくないでしょうか?

    年長の息子がおねしょをします。おむつ使用はよくないでしょうか? 5歳の年長の息子がおねしょをしてしまうので(毎日)、夜、おむつをはかせて寝ています。 息子は、おねしょは恥ずかしいこととわかっていて、したくないけど、きがつかない間に出てしまうといっています。 今まで、下記をしつけとして、実施していました。  1)夜寝る前は、水分をなるべくひかえる。(絶対禁止ではない)  2)寝る前にトイレにいく(1~2回)  3)寝る前に、おむつをすみやかに自分ではく 「さあ、ねるよ~」といったら、はみがきをして、トイレにいって、おむつをすぐはくことが、我が家のルールになっていました。すぐできたら、ほめてあげて、本を読んであげるのが日課になっていました。 ところが、先日、保育園の先生から、「おねしょをすることより、おむつをはくことのほうが、恥ずかしい。」「ご家庭でも、おむつをやめるように」と言われてしまいました。 おむつをしていると、わざとおねしょをするからだといいます。 おむつをさせっぱなしで、育児放棄のように言われてしまいました。 おむつをはずせば、自然におねしょしなくなるよ、と。。 お母さん、洗濯や、夜中のパジャマの交換が大変だから、おむつを使ってるのではないですか?と。 子供は、おむつにおねしょしなかったら、「お母さん、しなかったよ!」と教えてくれることもありますし、おしっこでぬれたオムツは、気持ちが悪いようで、朝、すぐぬぎます(4歳くらいのときは、気持ち悪い!と泣いていました)。 確かにおねしょは恥ずかしいと思いますが、おむつは、そんなに悪いことなのでしょうか? 私としては、まだ膀胱機能が不完全なので、その始末をおむつを使って自分でできていて、エライくらいだと思っていたのですが、おかしいでしょうか? おねしょするからおむつをはくのは、「うんちしたからおしりをふく」「食事のあと、食器を洗う」のと同じようなことで、自立を促していると思っていたのですが。。 実際、寝相が悪いので、おねしょシーツでは受けきれなく、たたみにしみこむし、部屋がおしっこまみれになってしまいます。シーツの洗濯も大変ですし、おむつで安心して寝かせてあげたいとおもっています。 また、夜中、起こすのは、よけいおねしょを助長させてしまうと、よく聞くので、迷って何回かいったこともありますが、今は実施していません。 自分も10歳近くまでおねしょをしていたので、おねしょのつらさは、よくわかるのですが、水分制限が一番、つらかったです。よく、水を飲んで怒られ、隠れて飲んでいました。 遺伝するともききますし、気長におねしょが直るのをまとうと思っていますが、私の場合、おむつなし、水分制限でも10歳まで、直らなかったので、効果はないと思っています。 すごく信頼していた先生から、言われたので、動揺しています。 ご意見、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 生命保険は必要?

    こんにちは。 主人27歳、妻(私)27歳、子供3人(保育園児)です。 主人は正社員、私はパートです。 子供も多く、私も稼ぎが少ない為、主人になにかあったら不安で生命保険を考えるようになりました。 主人に持病はありませんが職場でのストレスがすごく、体調を崩すことも多いです。 万が一の場合を考えて今から生命保険に加入したほうがいいのでしょうか? 主人は俺を殺す気か!と怒る為、なかなか加入できていません。支払う余裕もあまりないからなのかもしれませんが。 もし加入したほうがいいのなら、よい選び方も教えてください。 宜しくお願いします。

  • 子供のおねしょ

    小学4年の息子ですが、毎日ではありませんが週の半分くらいおねしょをします。 体が小さいので、まだ子供用紙パンツで対応していますが、この先、学校行事やクラブ活動の合宿などで不安です。 病院に行く事も視野に入れていますが、ネットで調べたら近くには夜尿症の専門医はいないようでした。 周りで、一応夜尿症を診てくれる小児科に連れて行かれた方がいて、話を聞きましたが、問診と尿検査で薬を処方されたそうです。 薬の名前は忘れましたが、うつ病にも効く薬と聞いたので、その病院に通院させるのも少し不安です。 ちなみに、話を聞いた方のお子さんはまだ通院中だそうです。 ネットで調べたら薬を使わず治療するお医者さんから、詳しく検査してから…というお医者さんまでいろいろいらっしゃいますが、やはり小学生の場合は小児科から通院させるものですか? また、詳しく検査しないで投薬は良くある事なのでしょうか? 全ての小児科で夜尿症を診てくれる訳ではないと思いますが、あとは電話で診てもらえるか確認するしかないのでしょうか? 正直、あまり夜尿症の知識のないお医者さんに診てもらうのは薬をもらう場合、不安なのですが… ちなみに、本人はおねしょに関しては焦りは無いようですが、夫にはたまに叱られます(私がフォローしています) 文章がまとまらず申し訳ありませんが、息子のおねしょを治したいのと、病院に行き投薬治療(副作用)という事にも抵抗があり質問させていただきました。 経験談など教えていただければ、参考にさせていただきます… よろしくお願い致します。

  • 子供のおねしょ

    小学4年の息子ですが、毎日ではありませんが週の半分くらいおねしょをします。 体が小さいので、まだ子供用紙パンツで対応していますが、この先、学校行事やクラブ活動の合宿などで不安です。 病院に行く事も視野に入れていますが、ネットで調べたら近くには夜尿症の専門医はいないようでした。 周りで、一応夜尿症を診てくれる小児科に連れて行かれた方がいて、話を聞きましたが、問診と尿検査で薬を処方されたそうです。 薬の名前は忘れましたが、うつ病にも効く薬と聞いたので、その病院に通院させるのも少し不安です。 ちなみに、話を聞いた方のお子さんはまだ通院中だそうです。 ネットで調べたら薬を使わず治療するお医者さんから、詳しく検査してからというお医者さんまでいろいろいらっしゃいますが、やはり小学生の場合は小児科から通院させるものですか? また、詳しく検査しないで投薬は良くある事なのでしょうか? 全ての小児科で夜尿症を診てくれる訳ではないと思いますが、あとは電話で診てもらえるか確認するしかないのでしょうか? 正直、あまり夜尿症の知識のないお医者さんに診てもらうのは薬をもらう場合、不安なのですが… ちなみに、本人はおねしょに関しては焦りは無いようですが、夫にはたまに叱られます(私がフォローしています) 文章がまとまらず申し訳ありませんが、息子のおねしょを治したいのと、病院に行き投薬治療(副作用)という事にも抵抗があり質問させていただきました。 経験談など教えていただければ、参考にさせていただきます。 よろしくお願い致します。

  • 心房細動に関する生命保険について

    母が心房細動です。 遺伝でいつか私も同じ病気にかかる気がします。最近心臓が苦しくなることが多いのです。 まだ診断を受けない内に、対策として生命保険に入っておいた方が良いでしょうか? もしくは、加入をせず健康保険だけでも対応できるものでしょうか? 加入した方が良い場合は、お勧めの生命保険会社及びそのパック教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 子どものおねしょについて(小学校1年生)

    双子の息子が、毎晩おねしょをします。 私自身、小学校6年生まで毎日おねしょをしていたので、完全に遺伝だと思います。 今まで、「いつか治るし」←自分の体験より と思って、オムツを履かせて夜はぐっすり眠らせていました。それにオムツがぬれても怒ることはまったくありませんでした。 私自身が夏休み中は余裕があるので、一度オムツはずしに挑戦してみよう、という軽い気持ちでパンツで寝るようになりました。 しかし、7時から7時半に布団に入り、10時~11時の間に一回、そして2時~3時の間に一回、と一晩に2回のお漏らしをします。 気付いておきるといいのですが、起きずにそのまま寝ていることの方が多いです。 もちろん掛け布団もぬれますので、毎日シーツを4枚、おねしょマットを4枚、掛け布団カバーを2枚、掛け布団も毎日洗っている状態です。 夜も日中と同じ3時間~4時間に一回ペースで排尿が見られるということは、やはり膀胱が成長していない、ということなのか、と思い、オムツに逆戻りするかどうか悩んでいます。 今まで夜尿に関する質問に対し、 「いつか治るから、オムツで大丈夫です」と答えてきました。 しかし、わが子となると・・・いつか治ると分かっていても不安なものがあります。 経験者の方、どうなさいましたか? 病院受診も考えています。 このままパンツで寝るべきか、オムツでぐっすりと寝かせてあげるべきか。 ちなみに、パンツにして夜一定の時間に起こす、ということはしていません。 よろしくお願いします。

  • 依存症の生命保険について

    アメリカ人の主人(35歳)の生命保険加入について:以前、アメリカで、生命保険の加入が、却下されてしまいました、理由は、アルコホール依存症なのですが、現在は、断酒をしており、健康診断でも何の問題も無い状態です。日本で、生命保険に加入する事は、出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します

専門家に質問してみよう