• ベストアンサー

「願い」や「癒し」が入った曲と言えば?

タイトルや歌詞に「願い」や「癒し」に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Dylan - I Want You https://www.youtube.com/watch?v=-iIS6ZZ9RVA Coldplay - Fix You https://www.youtube.com/watch?v=k4V3Mo61fJM

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.106

こんばんは 友達から電話がかかってきて話してました。LINEもしてた笑 休み時間も大変!! うーん、そうね! alterdさまが好きな同人の曲とボカロ、ドマイナーな曲を紹介したいけど、みんなわかんないのよね笑  https://www.youtube.com/watch?v=fYtf64xDW5w&feature=emb_title  「Poorman's Grave with lyrics」 Eraserheads https://www.youtube.com/watch?v=KtBbyglq37E&feature=emb_title 「I say a little prayer」 Aretha Franklin sky-dogさまとMarennesさまがまだ来てないですね! 体調でもくずされてるのかな…   alterdさま、お身体に充分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

どうもです (^ ^) >LINEもしてた笑 今の子やね~ (^ ^) >「Poorman's Grave with lyrics」 Eraserheads 「貧乏人の墓」の歌の割にご陽気なような (^ ^; >「I say a little prayer」 Aretha Franklin これは誰か出してましたね。 何度聴いても胸に沁みる名曲。 >sky-dogさまとMarennesさまがまだ来てないですね!  sky-dogさんは雪かきで大変なのかも。 Marennesさんは病み上がりですからね (^ ^; ではまたね L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (294)

回答No.265

この美声は、まさに「癒し」にふさわしい Maggie Reillyで Don't Wanna Lose https://m.youtube.com/watch?v=CZadt5Rk4Dk Do You Really Wanna Leave Me This Way https://m.youtube.com/watch?v=CW-_BWkgXXY

alterd
質問者

お礼

>Don't Wanna Lose あ~。 癒される~。 でも、癒しでもビートもしっかり効いてるのが いかにもプリンス師匠。 いつになるか分からんけど、とりあえずリスト入れとこ。 あちゃ~。 中古でも3000円超えるやん~。 >Do You Really Wanna Leave Me This Way 深みのあるこれもいいなぁ。 どこかR&Bテイストもありますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.264

Julianne Houghと比べると、かなり庶民的なルックスのバンドです Dixie Chicksで I Hope https://m.youtube.com/watch?v=xKGjEvoEOUY I Want To Be A Cowboy's Sweetheart https://m.youtube.com/watch?v=ZTUARGsHufQ

alterd
質問者

お礼

>I Hope あ~。 確かに、庶民的ですねぇ。 でも、音も含めて圧倒的に親しみ感じます。 ひょっとして、Pistol Anniesはこの路線なんですかね。 >I Want To Be A Cowboy's Sweetheart ジャケットもそうだけど、昔風のカントリーですね。 ヨーデルっぽいこぶし回しまくり。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.263

女優だけあって、さすがに美人です Julianne Houghで Help Me, Help You https://m.youtube.com/watch?v=KoMtQweFmnw Will You Dance With Me https://m.youtube.com/watch?v=OZG3zXP8Ld8

alterd
質問者

お礼

>Help Me, Help You また、美人女優シンガーいましたか。 歌も歌えます的レベルではないですね。 >Will You Dance With Me あら~。 キュートな美人にこんな風に見つめられたら 男共軒並みノックアウトだわ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.262

知らないとはおもいますが、元Automatic Loveletterというバンドのシンガー。オルタナも入ってます Juliet Simmsで Oh my my my Please won't you take meと入っています Take Me https://m.youtube.com/watch?v=wcBQWeKGIEU Wish I had some of the strengthと入っています End Of The World https://m.youtube.com/watch?v=doRf_tdI48A

alterd
質問者

お礼

>Take Me はい。 元のバンドも含めて全く知りませんでした。 R&B風ですね。 女マイケル・ボルトンって感じですか。 しかし、知らない人でも上手い人わんさかいるなぁ。 >End Of The World ん? 好きなスタンダード曲かと思ったら違いますね。 でも、これはこれでなかなかイケてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.261

~続きまして、ストーンズ風beatポップス、”70s 🏡 Back Home.-/Golden Earring. 家に帰りた~い!〉だと思います https://youtu.be/b_2iQdIxB9U オランダのプログレだと思ってたですが、コメントtopにゃ、Dutch Stones!と書いてありますね~、確かに実力派Beatバンドです。どっちかってえと, Jethro Tull みたいなフルート入りです。~ Bilbo Baggins によるcoverが英国でヒットしました。 🎸 Do anything You wanna do.-/Eddie & the Hot Rods. https://youtu.be/rUYkHNAtXTI 顔とカメラ目線が、ミックジャガーを髣髴(゜o゜;;、と云う事です。

alterd
質問者

お礼

>🏡 Back Home.-/Golden Earring. 確かに、イントロのリフ、ストーンズで聴いたことあるような。 ジャンピンも入ってますか。 歌い方もミック風。 フルートはジェスロ・タルの影響かな。 >🎸 Do anything You wanna do.-/Eddie & the Hot Rods. これもメチャメチャ、ストーンズ風。 「ミックスド・エモーション」の感じもありますか。 でも、まだ出てなかったかな。 >顔とカメラ目線が、ミックジャガーを髣髴(゜o゜;;、と云う事です。 ハハハ。 目立ちたがりも似てますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.260

今晩は。こちらもストーンズ”daughterかな ⁈、何度か共演してるし… 💐All i wanna do.-/Sheryl Crow. https://youtu.be/Vy7TK74zps4 記念すべきデヴューSingleでしたか? 次も、ストーンズoriginalのは何度も出したので、Bミドラー様で、 🌺 Beast of burden.-/ Bette Midler. https://youtu.be/Qp_eipTU7VQ 歌詞第一聯に、 ♪ All i want is for you to make love to me. Betteさんなら相撲取れますよ~、スモヨちゃんなんか吹っ飛ばされちゃうぞ 👅 SLAVE.-/the ROLLING STONES. ライブ音源、”02年 https://youtu.be/3Brcrz7kUhc チャーリーは結構 重いbeatも叩きます。 スタジオ盤はパラディドゥルとか、trèmoloと云うか、スティック捌きが凄いです。私最初に買ったStonesアルバム“Tatoo You"なので一番愛着あるLPです。 チャーリーとキーフのsessionで生まれた曲なので、歌詞は殆ど無く ♪ Don't wanna be your slave. Do it do it..のリフレインです。

alterd
質問者

お礼

marcさん、こんばんは (^ ^) >💐All i wanna do.-/Sheryl Crow. 才能に溢れたいなせな姐さんですね。 そういえば、日本にはいないタイプのような。 >🌺 Beast of burden.-/ Bette Midler. お。 大好きなアメリカ肝っ玉母さん。 パンチと繊細さあり。 >👅 SLAVE.-/the ROLLING STONES. ライブ音源、”02年 R&Bそのもののグルーヴですね。 そういえば、昨日読み終わった「全ロック史」の結語が 「悪魔を憐れむ歌」の歌詞の引用でした。 >スタジオ盤はパラディドゥルとか、trèmoloと云うか、スティック捌きが凄いです。 元々、ジャズ屋さんですからね。 タイトさは勿論、多彩さもストーンズに貢献してる気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.259

パンクの大御所ですが、音楽的にはどんどんパンクから遠ざかってしまいました。常に変化を求めたパンクの宿命でもありますが The Clashで It's up to you, not to heed the call up I don't want to dieと入っています The Call Up https://m.youtube.com/watch?v=-ScaGjwkg2Y If you don't want me, set me free と入っています Should I Stay Or Should I Go https://m.youtube.com/watch?v=BN1WwnEDWAM

alterd
質問者

お礼

>The Call Up 創造的なミュージシャンは変化しますねぇ。 そういえば、今読んでる本に出て来た、「カート・コバーンは、反体制的なポーズで登場したのに、マイケル・ジャクソンよりアルバム売れたジレンマで自殺した」という説に一定の説得力感じます。 >Should I Stay Or Should I Go う~ん。 このジャケットもいいなぁ。 でも、パンク買う余裕当分ないだろうなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.258

音楽的には違いますが、パンクスピリットを感じるバンドです Dexy's Midnight Runnersで Come On Eileen https://m.youtube.com/watch?v=ASwge9wc-eI I wanted to make-up, it's only left to you nowと入っています Seven Days Too Long https://m.youtube.com/watch?v=9yfZMEFt4j4

alterd
質問者

お礼

>Come On Eileen 演奏はポップですが歌唱は弾けてますね。 どこかビートルズの影響もありますか。 >Seven Days Too Long お。 センスの良いジャケット。 音はちょっとジャムを連想します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.257

洋楽の黄金時代の曲です Wham! で I don't want your freedomと入っています Freedom https://m.youtube.com/watch?v=BFwOs-jy53A Take me dancing tonight I wanna hit that high と入っています Wake Me Up Before You Go-Go https://m.youtube.com/watch?v=pIgZ7gMze7A

alterd
質問者

お礼

>Freedom アイドル系はあまり好きではありませんが ここは何故か好きでした。 ジョージ・マイケルの歌唱にどこか深みがあるからかな。 >Wake Me Up Before You Go-Go これなんかも典型的なアゲアゲ曲ですが、なんか好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3233)
回答No.256

alterdさん、こんばんは。 今日は暖かったですね。 このまま春が来れば良いのですが、そうも行きませんか。 NHKのBSでやってた「刑事フォイル」が終わって凄く寂しい気持ちになっています。https://youtu.be/l338p2nDzS4?list=RDovxxx9hcj1w 最近見る海外ドラマは、英国製のドラマが多くなっています。 「刑事フォイル」もそうですが、2月から新シーズンが始まる「刑事モース」も 英国製で、みんな「ダウントン・アビー」と同じような時代の物語です。 NHK・BSなので、特別な料金なしで見られます。 では、古い曲ですが。 「rose garden」(Lynn Anderson)https://youtu.be/2-eclUz-RYI 最初の歌詞がI Beg Your Pardonです。 「お願い、許してね」という感じでしょうか。

alterd
質問者

お礼

5mm2さん、こんばんは (^ ^) >今日は暖かったですね。 このまま春が来れば良いのですが、そうも行きませんか。 ですね。 どうかすると3月に雪が降ることもありますし 5月の連休に冷え込むこともありますしね。 >NHKのBSでやってた「刑事フォイル」が終わって凄く寂しい気持ちになっています。 へ~。 全くノーマークでした。 服装から察するに第一次世界大戦の頃でしょうか。 あ。そうそう。 BBCの「戦争と平和」観終わりました。 ナターシャはヘプバーンの方が良かったですが、全体によく出来てました。 ラスト2話はさすがにウルッと来ました。 >最近見る海外ドラマは、英国製のドラマが多くなっています。 特にBBC製は見応えありますね。 さすがシェイクスピアの国、役者も脇まで粒が揃ってます。 >「rose garden」(Lynn Anderson) これぞポップって感じの明るい良い曲ですね。 近くの公園にもバラ園がありますが、5月だけでなく10月にも咲くのを最近知りました。 >最初の歌詞がI Beg Your Pardonです。 友達が外国人の知り合いに使って、「beg!」とびっくりされたそうですが 歌詞では使うんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「of」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「of」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。「~の」や「de」とかでも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Dylan - Series Of Dreams https://www.youtube.com/watch?v=AgqGUBP3Cx0

  • 「生」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「生きる」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因み私はこんな感じの曲が好きです。 Coldplay - Viva La Vida https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

  • 「You」や「I」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Glenn Frey - You Belong To The City - https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8 Bob Marley - I Know https://www.youtube.com/watch?v=b_dYr42x_l0

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 「月、日、星」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「月、日、星」のいずれかに関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Booker Little 4 & Max Roach - 1958 - 06 Moonlight Becomes You https://www.youtube.com/watch?v=DXxEptKOqRI bob marley - sun is shining https://www.youtube.com/watch?v=QQQpkll5aoA Jimi Hendrix The Star Spangled Banner https://www.youtube.com/watch?v=TKAwPA14Ni4

  • 「愛」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU

  • 人称代名詞の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に人称代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 Bob Marley & The Wailers - I Know https://www.youtube.com/watch?v=tnyKmZg9xL4

  • 「記憶」の入った曲と言えば?

    記憶に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Cee Lo Green - Forget You https://www.youtube.com/watch?v=bKxodgpyGec くるり-Remember me / Quruli-Remember me https://www.youtube.com/watch?v=jbYh4su2HGE Clifford Brown - Memories of You https://www.youtube.com/watch?v=lh8GRYQtx2Q

  • 「過去形」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に過去形が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 何語でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Pink Floyd - Wish You Were Here https://www.youtube.com/watch?v=IXdNnw99-Ic

  • 「Do」が入った曲と言えば?

    「Do」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「~する」でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Nina Simone Do What You Gotta Do https://www.youtube.com/watch?v=E4xde537g1A

P-TPGCPZPNの重さ
このQ&Aのポイント
  • P-TPGCPZPNの重さは何グラム程度?エレコムの製品を購入する際に知りたいポイントです。
  • P-TPGCPZPNの重量はどのくらい?エレコムの製品の特徴を調べる際に参考になる情報です。
  • P-TPGCPZPNの重さについて知りたい!エレコム製品の購入を考えている方にとって重要なポイントです。
回答を見る

専門家に質問してみよう