• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ばい菌だらけのプールとかどうして学校教育に残る?)

なぜ学校教育にはばい菌だらけのプールが残るのか?

rikimatuの回答

  • ベストアンサー
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.2

確か元々、海難事故で全員泳げなくて溺れ死んだというのがあって それで泳ぎ方を教えるというのが学校でプールをやる始まりと言われています。 ただこの説明だと韓国の話じゃないですよ。韓国でもあの海難事故で泳げないのが多すぎてプールを設置している学校が多くなっているそうです。

numadu_yanki
質問者

補足

そんな事があったのか どうもプールだけは汚くてむりです 温泉も汚いらしく、一度水虫になった事があり 皮膚科の先生に大衆浴場はいった時は 必ずその後に念入りのシャワーで洗い流す事と言われました。 できたら温泉はいってきても また家でシャワー等で再度洗い流せみたいに言われました。 プールときたら塩素のかたまりで、それが大なり小なり口や鼻に入る さらに子供とかも多いので相当きたないでしょう。 鼻や口にはいると微妙に鼻がツーンときたり、のどがいたくなるイメージあります 高校までやらされてたと思うけど その時は風邪ひくとだいたいはのどからきてましたが プールいっさいやらなくなった頃からは風邪もほとんどひかなくなりましたし ましてや喉からくる風邪をひくことは10年以上ありませんね。 喉がいたくなって風邪になったのってやっぱりプールのせいだったと思っています。 いろんな人間がはいりばい菌だらけだしね、そのばい菌を減らすにはそれだけ大量の塩素をいれているわけで。

関連するQ&A

  • 神奈川県のプール

    神奈川県で、出来れば中央あたり(藤沢市、鎌倉市、茅ヶ崎市、平塚市)で泳げるプールを探しています。 急遽ですが、明日子供を連れてプールに行く予定ですが、地元ではないのでよくわかりません。 条件は上記に書いてあります通り、大人・子供両方が泳げる屋外のプールです。 湘南海浜公園・八部、温水プール、学校開放プール以外でお願いします。

  • 最近、海やプールで泳ぎましたか。

    数日前に、久しぶりに温水プールに行って来ました。 家にいるのが暑いのと、毎日のウォーキングも暑くてサボり気味で、代わりに60歳以上の高齢者は100円で入れるプールに、一人で自転車に乗って行って来ました。 25mプールですが、泳いでるのは子供と高齢者ばかりで、半分近くはただ歩いてるだけのようです。 途中ラジオ体操があって、それが終わると、ジャグジーのお風呂に浸かってから帰ります。 海水浴は、3年前に沖縄の美ら海水族館の前の海で、妻と泳いだのが最後です。 出来れば、あと何回かは、世界の綺麗な海で泳いでみたいと思います。 さて皆さんは、何処かで泳ぎましたか。

  • 着衣泳の時期

    みなさんの学校の授業で着衣泳ありましたか? 着衣泳の授業は、秋に行われるところが多いようですが、水難事故が多い夏に入る前に行うのが効果的だと思います。 プールの衛生管理上、プールじまいの時に行うというのを聞きますが、きれいな衣服であれば問題ないと思いますが・・・

  • 滋賀で温泉

    海外の温泉施設(テルメ)のような施設を滋賀県付近で探しています。 温泉に、男女関係なく水着で入るような感じで・・・ 温水プールではなく、あくまで温泉にこだわりたいのですが ご存知でしたら教えてください。

  • 「オプション」のある温泉宿を教えていただけませんか

    温泉好きで時々温泉宿に行くのですが、私が行くところ(だいたいきまってます)は、どこも温泉と売店とゲームコーナー、あってもクア施設(温水プール)程度なのです。 ちょっと変わったことができる、もしくはちょっとかわった施設のあるところをご存知の方、教えていただけませんか。

  • 子供が楽しめるプールとお風呂がある施設

    幼稚園児と小学校低学年の子供と一緒に出かけると 必ず、「プールに行きたい」と言います。 日帰り旅行が多いので、私はプールの後はお風呂に入ってサッパリしてから帰りたいです。 欲を言えば温泉がいいんですが。 埼玉、茨城、群馬、栃木、福島によく行きます。 そのほかの県でもあれば教えてください。 スライダーなどがなくても子供が泳げるプールならどんなでもいいです。 またそういう施設が紹介されているサイトなどご存知でしたら教えてください。お願いします。

  • スライダーのあるプール付きのホテル&旅館?

    夏休みに子供の遊びをメインにした小旅行(近畿圏から車で3時間まで)を企画 しているところなんですが、去年の夏、旅行したホテル「ゆのくに天?」(石川 県の山代温泉にある)には、スライダーのあるプールが付いており暑い夏に海へ 海水浴に行くことを思えば、宿泊施設の中ですので親がとても楽できるのです。 こんなスライダーやリバープールなど子供の遊べる施設の揃ったホテルや旅館の 情報や、検索できるサイトがあればアドレスを教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 子どもがプールで楽しく遊べる岡山の宿泊施設

    夏休み前の週末を利用して岡山に旅行に行く予定です。 5歳の息子と12歳の娘がいます。2人ともプールで遊ぶのが大好きなので、 プールで楽しく遊べる宿泊施設を探しています。 プールはあまり混まないことも条件です。息子は滑り台1つに20分も待てません。(~_~;) 食事がおいしく、温泉があれば言うことなしです。 予算は家族4人で食費込みで5万円ぐらいまでだとうれしいですが、 内容次第ではもう少し高くてもけっこうです。

  • プール温泉サウナの総合施設で使い捨てソフトコンタクトはダメでしょうか?

     今度、プール、温泉(サウナ)付きのレジャー施設に友人と行きます。私はかなりの近眼です。普段はハードレンズなのですが、先日検診の時に「使い捨てソフトレンズ」を数枚頂きました。    今回、無くしてもショックが少ないと言う事で、その使い捨てソフトを使って水泳、温泉、サウナ等で使ってみようかと思ったのですが・・・(もちろんゴーグルはつけます)  やはり、使い捨てとも言えども、雑菌、最悪アメーバとかの心配があるでしょうか?帰りにもちろんすぐ捨てるつもりですが・・・。あと水の変形で破損の可能性とかあるのでしょうか?  もし、使い捨てソフト作戦?が無理なら先々代の古い引退済みのハードコンタクト&ゴーグルをしてプール&お風呂(はゴーグルしませんが)に挑もうかと思ってます。または、総合施設で、「コンタクト、つけてくる、はずしてくる」っていちいち更衣室を往復するのに友人を待たせるのも気をつかいますし・・・。  超近眼の方はこういうときどうされてますか? 因みに私のゴーグルは度数いりですが、こんなに神経質になって悩んでます。(プールは良くても、お風呂でゴーグルつけてると変ですし・・・)  どなたかお知恵をかしてくださいm(__)m

  • 中部&西日本でこんなホテルご存知ですか?

    中部&西日本で、次のような施設があるホテルご存知の方 教えてください。「おすすめ」でけっこうです。 (1)屋内温水プールまたはそれに近い施設がある (2)一般的な価格で、部屋がゆったり広い洋室がある (3)おいしいレストラン(食事)がある (4)温泉施設がある 贅沢すぎますかねぇ~。「こんなのあったらわしも行くわい」と言わず 教えてください。よろしくおねがいします。