• 締切済み

学校でAVを観ていたのはそんなに悪いことですか?

ずっと昔、20年くらい前のことでしたが、学校で校長先生がエッチなAVを観いていたのが見つかって、校長から平教員に降格されたというニュースが小さく報道されていました。 テレビで1回だけ見ただけの小さいニュースでしたが、その後ずっとそれについて考えています。 そんなに悪い人だったのでしょうか? もちろん良くないことだと思いますが、校長から平教員に降格されるほど悪いことなのでしょうか? きっと家では家族がいるのでエッチなAVが観られないので、学校で観ていただけではないのでしょうか。

みんなの回答

  • mare5646
  • ベストアンサー率23% (108/451)
回答No.7

業務中に業務とは関係無い個人的な趣味のネットを鑑賞していた事に問題があります。 学校のパソコンを使用していれば、業務には関係無い個人的趣味を行政区域の血税によって鑑賞していた事になり税金泥棒です。 個人のパソコンであれば鑑賞している時間は業務の不遂行となり給料泥棒です。 なのでこれは学校のトップのあるまじき行為という事で処分されて当然です。 この件は教育現場でのトップのAV鑑賞という事でマスゴミの格好の餌食にされていますが、セキュリティが充実している企業で同じ事をしてバレたら同じく処罰されます、ただマスゴミが騒ぐか騒がないかの違いだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私の知る学校の先生、という方はみんななんというかエロい方ばかりです 特に校長先生とか教頭というのは、海外の回春にわざわざ行く繋がりがあるほどです これは私の仮説ですが、 可愛い子供達に芽生える性的欲求を長年理性で押さえつけることでマグマのようにエロが熟成され、時々海外に行きパーっと発散するだけでは足りず、校長室という密室でいつ誰が来るか分からないという変態嗜好と合わさりAV鑑賞が習慣化されてしまったのでしょう なんとも人間らしいとも言えますが、 自分の子供をエロい大人には預けられませんよね 学校の先生はみな70才以上の性浴の尽きた老人だけとかにした方が良いと思います そしたら呼び捨てにするクソガキもいなくなるでしょう 悪い人かどうか?は、わかりませんが エロい人ではありますね ちなみに先生と言われているような職業の人は私の経験上、みんな本当にエロい人ばかりです。 むっつりを上手に隠しています。いやですねぇ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (450/2833)
回答No.4

職場にAVを持ち込むって行為はまともじゃないと思います。小中高のどこかは分りませんが、未成年が通う場所ってのもありますし、教育の場ってのもあります。人として不味いと思います。教師は聖職者だとかは関係なくです。 平教員への降格ってのが、どのくらいの厳しさなのかが分からないので、その罰の重さの妥当性は分りませんけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kukurin5
  • ベストアンサー率23% (121/511)
回答No.3

そうですね、ダメかダメではないかと言えばダメでしょうね 罰の重さは賛否両論あると思います 校長先生と言えども普通の人間ですし、一人の男性ですからAVビデオも観るでしょう ただ、学校で観るのはやはりダメですよ なぜ、ばれたのかな…堂々と観てたのでしょうか これも、普段の行いで人徳があると笑って済むけど、憎まれてると鬼の首を取ったように仕返しされますからね 兎に角、表沙汰になった以上、降職もやむを得ないでしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

学校は仕事をするところですから、アダルトビデオに限らず私的な趣味の映像を見ていたことが問題なのです。アダルトビデオを学校の研究課題として見ていたというのでもない限り問題になるのは当然です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arnie999
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.1

>学校でAVを観ていたのはそんなに悪いことですか? 悪いことです ! ! ! 何故か・・・? それは、あろうことか 「AVを学校で観ていたから」です。 言い変えると、 自宅の自室で家族に気づかれないようにコッソリ観るのであれば、 それ程問題になりません。 >そんなに悪い人だったのでしょうか? そんなに悪い人ではない・・・と思います。 ただ、常識がなかっただけです。 ということで、 「校長から平教員に降格される」 というのは、ある意味、当然の措置と言えるでしょう。 将来あなたも教員になられる可能性がありますが、間違っても、 学校ではAV等観ることがないよう・・・心よりお祈り申し上げ ます。 本日のご質問、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  •  教職(学校の先生)にある方にお尋ねします。

     40代のサラリーマンですが、以前から疑問に思っておりましたが、学校の先生と言われる方の昇進、昇格についてお尋ねしたいのです。  我々、会社勤めの人間が社内で自らの地位を上げていくには『会社の業績に貢献する』『目覚しい実績を上げる』『上司に気に入られ、引き立ててもらう』『頭が切れる』『仕事ができる、速い』『人材育成が出来る』等の要素が考えられますが、教員の方たちはどうなのでしょうか?  保護者の間では先生の評判について色々と言われているそうです。『今年のうちの子の担任の先生はダメな先生に当たったとか』特に母親連が多いとか。  そんな風評が教育委員会にも入るのかな?とも思えます。  先生になる→教頭になる→校長になるのステップがありますが、子供二人が中学校の通っており、色んな先生が居られます。  ベテランの先生でも平教員(失礼)方も居られます。教頭になることなく、定年を迎えられる先生もおられると子供から聞いています。  毎年、4月初旬、教職員の異動記事が新聞に掲載され、自分がかって習った担任の先生も今は『校長なんだな』と知ることが出来ます。  では学校の先生の世界で、『平教員で定年を迎える人』『校長まで行く人』と何が違うのでしょうか?  辞令は教育委員会から出されると聞きます。何を基準に『昇格、昇進を』決められるのか知りたいです。  先生になられる方は、厳しい競争率を勝ち抜いてこられた方ばかりで優秀な方ばかりだと思います。  どうすれば校長まで辿り着けるのかもお聞きしたいです。

  • 学校での教員の体罰や問題行為、問題発言が報道へ至るまでの過程

    学校での教員の体罰や問題行為、問題発言が報道へ至るまでの過程 疑問があります。長崎の高校で新入生に身なりが乱れているとして教員が生徒に三時間正座をさせた、愛知の小学校で教員が生徒に対して算数の時間に殺人を用いた問題を出したなど、このような学校での教員の体罰や問題行為、問題発言が報道へ至るまでには、誰が何をしているのでしょうか?ご存知の方お教えください。 私は今高校三年生の女子ですが、学校の先生たちにひどい目に遭わされました。校長と教育委員会にも訴えたのですが、その教員らに処罰が下る気配はありません。許せない、絶対に許せないんです。マスコミに売りつけてニュースにしてやりたいんです。 注意点や危険点、デメリットなどもあれば教えてください。

  • 学校での教員の体罰や問題行為、問題発言が報道へ至るまでの過程

    学校での教員の体罰や問題行為、問題発言が報道へ至るまでの過程 疑問があります。長崎の高校で新入生に身なりが乱れているとして教員が生徒に三時間正座をさせた、愛知の小学校で教員が生徒に対して算数の時間に殺人を用いた問題を出したなど、このような学校での教員の体罰や問題行為、問題発言が報道へ至るまでには、誰が何をしているのでしょうか?ご存知の方お教えください。 私は今高校三年生の女子ですが、学校の先生たちにひどい目に遭わされました。校長と教育委員会にも訴えたのですが、その教員らに処罰が下る気配はありません。許せない、絶対に許せないんです。マスコミに売りつけてニュースにしてやりたいんです。 注意点や危険点、デメリットなどもあれば教えてください。

  • 学校の校長先生ってどんな人がなるんですか?

    公立の小・中・高の学校の校長先生です ヒラの先生が出世して教頭→校長といった感じなのか それとも 教育関連の御偉い様の天下り先なのか なぜこのような質問をするのかと言いますと 校長先生って人間性的に、あまり立派な人だなぁ~と思う事が無いからです。

  • 小学校の教員は何歳ぐらいまで働けるのか?

    ご回答者さん こんにちは。 少し教えてください。 現在、市役所と小学校の教員のどちらに進むか悩んでいます。 市役所は60から65歳まで働けます。 一方、小学校の場合、どうなのでしょうか? 校長とか教頭を除くと、 50歳代の小学校の先生を見たことがありません。 離職率が高いのでしょうか? それとも、私が見たことがないだけでしょうか? もし、60ぐらいまでしっかり働けるのであれば、 小学校の教員に進もうかと思っています。 以上、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 お教えください!

  • 小学校の報告書はどこに提出するのでしょうか?

    小学校の先生は教育委員会からの意識調査資料などの報告書を書くことが多いと聞きますがどんな報告書があるのでしょうか? また、どのような流れで来てどのような形でまとめられるものなんでしょうか? 基本的には 教育委員会 ⇒ 各学校の校長 ⇒ 各教員 ⇒ 記入 ⇒ 各学校の校長 ⇒ 教育委員会 見たいな流れでしょうか? それから業務日誌などを書くと思いわれますがこれは校長先生に提出義務があったりするものなのでしょうか?

  • 中学校教員の教える科目。

    高校3年の男です。 将来は教員になりたいと思っています。 しかしなりたいのが公立の音楽教員です。 はっきり言って倍率が高い。だから仮に 数学の先生になって教えるとします。 そして学校によって違うと思うんですが その学校にいる音楽の先生に一年生だけ 受け持たしてほしいといったら授業をすることはできるんですかね? あと、校長にいって音楽教員として異動を申し出ることは できるんですかね?科目はどうであれそういうことをしたことが あるかた教えてください。 数学・音楽・保健・家庭科のうちで倍率が低いのは いったいどれなのでしょうか?

  • 母校の小学校・・・

    私は今、大学の関係で地元から離れて暮らしています。近々久しぶりに実家に帰ることになったのですが・・・幼なじみに、小学校に行こうと誘われました。 何故かというと、私たちの母校(小学校)に、昔担任で、部活でも監督だった先生が校長先生として戻ってこられたそうなんです! 先生は私たちの卒業と一緒に異動されました。なので卒業後は、私たちの時にコーチをだった方(実業団の方で、教員ではないです)が部活の指導をされていたため高2の時まではたまに小学校へ行っていました。 その頃には、お世話になった先生は誰もいなかったのですが、職員室前の道を通る際にはお辞儀をして部活へ行くくらいでした。たまに、外に出られてる先生とは話をしたり・・・卒業生とは伝えていました。 なので、その先生と会うのも小学校へ行くのもとても久しぶりです。(高1の頃、私のバイト先に先生が一度来られたことがありました。その時は家族に私を紹介して、あいさつをかわした程度でした。) 高校の頃までは普通に行っていたのですが、やはり当たり前のように学校に行くのは失礼?かなと今頃思っています。 また、私はその先生に部活でよく怒られていました。たぶん、一番(笑)なので、バイト先で会ったときは少し気まずかったです。 誘ってくれた友達は私とは真逆で褒められることが多かったようで先生に会うのを楽しみにしています。 先生はこわかったけど、私を成長させてくれた、とても良い先生です。私が教員を目指すようになったのも、先生の影響があったからです。 そこで、小学校へ行っても大丈夫なのでしょうか?出来の悪かった私(T0T)が行くのは気がひけます。先生に迷惑にならないでしょうか?文が稚拙ですみません。皆さんの考え、お聞かせください!

  • 私は高校教師をやらせていただいているのですが、今の学校の校長の倫理観が

    私は高校教師をやらせていただいているのですが、今の学校の校長の倫理観が低い気がします。 以前赴任していたところではそんな事も無かったんですが・・・・。 今の校長は「教員の児童生徒へのわいせつ事件を、マスコミが他の職業の者が同種の事件を起こした場合より大きく報道するのはけしからん」などと言うんですが、私はこれは間違いだと思うんです。教員がこの種の事件を起こした場合、立場的に他の職業の者がこの種の事件を起こした場合より大きく報道されるのは当然であって、他の職業の者と同じように報道されたらむしろおかしいと思うんです。 どう思いますか?

  • 評判の悪い先生は異動が早くなるだろうか。

    小学校の先生で、評判の良くない教員は異動が早くなるでしょうか? 評判が悪いと言っても、子どもに酷い言葉を言ったり、体罰したりするレベルのものではなく、 結構、保護者の間で「あの先生、感じ悪いよねー。」と噂されて、その噂も浸透しているようなレベルです。(もちろんそうは思わない人もいる。) 校長先生は、あまり保護者と接点がないので、平の教員から教頭までの人です。 普通の会社だと配属を変えられたりしますが、公立小学校だと評判が悪くても、異動にまではならないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 車とバイクの事故の処分について疑問があります。
  • 点滅信号での事故で、赤側の脇道から一時停止無視でバイクが直進し、車と事故が起こりました。
  • 保険会社での支払いは終わり、過失割合は3.5:6.5でした。処分について不安があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう