• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:携帯にかけてるのに固定電話につながる?)

固定電話につながる?携帯電話からの着信に困惑

中京区 桑原町(@a4330)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

  スマホに転送機能があります、その080で始まる人が間違って貴方の番号を設定してるのではないでしょうか? 悪意の有無は判りませんが........  

fuari
質問者

お礼

こんなに早くご回答くださってありがとうございます。 こちらはもうおばさんで、最近やっとガラケーからスマホに買い替えたばかりで、いまだに通話とメールしかできないような状態なので、今回のような事態は全く分からない事ばかりでとても不安でした。 なのでこうしてすぐにご回答頂いて本当に安心しております。 スマホにはいろいろな機能があるんですね。 単なる間違いで悪意はないと思う事にします。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯電話から固定電話に

    私はIP電話の番号と、これまで使っていた従来の市外局番から始まる番号を使い分けてはいません。 ですが私の電話に掛けてくれる立場で考えると、従来の番号よりもIP電話を使うほうが安くなることが分かりました。 この場合は固定電話から固定のことなのですが、携帯電話から私の電話に掛けてもらうときはどうなるのかが分かりません。 携帯もIP電話の番号のほうが、通話料が安くできたりするのでしょうか。

  • 携帯電話の番号に固定電話のような市外局番が無いのは何故なのですか?

    携帯電話の番号に固定電話のような市外局番が無いのは何故なのですか?

  • 固定電話

    連絡先というのは固定電話の番号が必要でしょうか、 何かの申請で固定電話の連絡先無いと、審査に通過 できないや、不備として返却はあり得ますか、携帯 電話の番号だけだと、何か支障は有りますか、よろ しくお願いいたします。

  • 固定電話やめたい

    固定電話をやめたいのですが、世間的にやめられそうにありません。 みなさんはどうされていますか? インターネットに繋がっていて、携帯電話あります。 子供が小学生なので、連絡網などの連絡先は固定電話の必要がありそうです。(雰囲気として)(学校との緊急先は携帯で可能)(相手が電話してくるのに必要以上にお金がかかるので、固定が喜ばれるだろうという考え方から来ていると思われる) 固定電話のように見せかけて、留守電サービスというのはあるのでしょうか?あるいは転送サービスがあるのでしょうか?

  • 見知らぬ固定電話からの着信

    数日前から見知らぬ固定電話から携帯電話に着信があります。 今日までで10回程掛かってきていますが、留守電には一度もメッセージが入っていません。 以前働いていた事のあるどこかかとも思い、番号検索(企業やお店が分かる物)で調べても該当せず、店名や社名で調べても該当しません。 一度携帯電話のメモリーが全部消えてしまったことがあるので、知り合いだったら申し訳ないと思いながらも警戒したほうが良いと考え、公衆電話から掛けたのですが繋がらず、携帯から非通知で掛け直しましたが、やはり繋がりませんでした。 調べる方法はありますか? それとも怪しい会社だと割り切った方が良いのでしょうか?

  • 連絡事項の電話番号は固定か携帯か

    先日初めて出品し、落札されたので 落札者のかたと、取引ナビで連絡をとりあったのですが 私は、自分の連絡先として、家の固定電話の番号をのせたのですが 落札者のかたは携帯番号でした。 落札者は携帯電話でいいとして。 出品者の場合は、お金をいただく側になるから、きちんと固定電話番号のほうが いいのかなと考えているのですが 皆さん、出品者になったとき、固定電話番号と携帯電話番号のどちらを記載してるのでしょうか

  • 固定電話→携帯電話 転送可能?

    この間あるお店に固定電話番号をかけると、「電源が切れてるか?電波の届かないところにいるか?」というメッセージが返って来ました。 これは固定電話を携帯電話に転送しているという事でしょうか? ご存知であれば教えて頂ければ幸いです。

  • 固定電話へのワン切り詐欺?

    以前こちら(OKWEB)で自宅の電話に携帯から着信履歴があり掛けると切れて、その後悪徳業者から請求が来たと言う方がいましたが、実は先ほど、相手が固定電話で(うちと同じ市外局番で)同じような事があったので、お聞きします。 帰宅すると留守ロク着信になってました。要するに留守電に切り替わった途端、相手が切ったようです。なので、留守ロクにメッセージも何も入ってません。 私は最近県外から引っ越してきました。なので、色んな手続き関係等もあり不動産屋、ガス屋など連絡が多いのでその手続き関係と思い掛けなおすと「プチっ!ツーツー」と切れました。 もしや!と思ったのですが、相手が固定電話でワン切り詐欺とかあるんですか?その後公衆電話から掛けてみてもやはり、プツっと切れるだけでした。 留守ロクに切り替わるには六回コールしないと変わらないのでまさか、ワン切りとは思わず・・・。携帯のワン切りには充分注意してたんですが・・。 急いで消費生活センターに電話したんですが私の市内では携帯のワン切り詐欺だけで固定電話のケースは1件も入ってないと言われました。相手が同じ市内と言う事もあり、とても怖いです。相手も固定電話で掛けると高額請求されるってあるんですか?脅されたら警察に行って良いですよね?不安で仕方ありません。

  • 事務所の電話があるのにわざわざ携帯で..

    最近多いなと感じるのですが、 携帯に知らない携帯番号から掛かってきて、誰から?と思ったら 行ったことのあるお店の方だったりします。 (※お店とは美容院や接骨院、スポーツジム等) 知らない番号なのでどきっとしますし、 名乗った上で留守電に入れて下さるのは良い方で 私が出るまで何度もかかってきたりします。 それもたいした用件じゃ無かったり。 事務所(店)にはきちんと固定電話?があるのに わざわざ何で携帯でかけるのでしょうか。 第一、事務所(店)に書いた私の携帯番号を勝手に 自分の携帯に入れないでくれー、っと思ってしまうんですが。 やめてくれ、と思うのは、私が神経質なんでしょうか;

  • 固定電話をつなぐまでの手続き

    学生時代から実家を離れて一人暮らしをしていたのですが、 その際、固定電話は置かず携帯電話だけで暮らしてきました。 現在、社会人として働いていますが、引き続き携帯だけで生活しています。 最近、将来転職するにあたっては、固定電話の番号を持っていた方が何かと信用が高いのではないかと考え、固定電話を置きたいと思っています。 しかし、電話加入権とかIP電話とかについての知識が皆無であるため どうすれば固定電話を置けるのかがわかりません。 そこで、以下の点について質問させていただきます。 (1)市外局番から始まる固定電話の番号を取得したいときは、  IP電話という選択肢は削除してよいでしょうか?  ちなみに、ネットはADSLです。 (2)まず、どこに連絡すればよいでしょうか?NTTでしょうか? (3)電話加入権の取得(←よく分かってませんが…)から、  設置費用等もろもろ含めて、いくらくらいかかるのでしょうか? (4)手続きにはどれくらいの期間がかかりますか? よろしくお願いします。