• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノズルの詰まりについて)

ノズルの詰まりについて

このQ&Aのポイント
  • ノズルの詰まりが改善されない問題について解説します。
  • ノズルクリーニングを20回以上実施してもノズルの詰まりが解消されない場合の対処法をご紹介します。
  • EPSON社製品のノズルの詰まりについて詳しくお答えします。

みんなの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.4

頑固な目詰まりの場合、 クリーニングを連続してやってもインクを無駄にするだけです。 機種ごとに規定されたセット回数、 ノズルチェック→クリーニングを行ってもノズルチェックに欠けがある場合、 それ以上続けずに、電源を切って一晩ほど空けてから、 再度、ノズルチェック→クリーニングから再開して、繰り返すのが適切です。 純正品インクを継続して使っている場合、 インクが固まっているための目詰まりは、上記方法でほぼ解決します。 ただし、 非純正品を使った場合は、上記操作でも回復は絶望的です。 というのは、非純正品は、固まるのもさることながら、 インク自体に微細な空気が溶け込んでいたり、 高速に往復運動する際のカートリッジ内の液面変化にうまく対処するための設計などありませんから、「インク噴射経路に気泡が入り込み、 噴射のための圧力を吸収して無力化してしまう」ため、 クリーニングのためのインク噴射もできない状態に陥っているからです。 これがおきると、EPSONでインク噴射経路を丸ごと交換しないと 復旧はほぼ困難です。 機種がわかりませんが、 https://www.epson.jp/support/ から型番を入力して検索し、たとえばEP-807ABであれば、 添付画像のところの「修理対応期限」表示で、 現在も修理が受けられる機種であれば、メーカー修理を手配してください。 なお、お持ちの機種によっては、 現在、昨年のモデルが店頭では底値ですから、 それらを買ってしまったほうが早くて機能向上しているケースもありますし、 大容量インクモデル(エコタンク)も出てきていますから、 買い替えの場合は、プリンターの使い方に応じて選ぶとよろしいかと思います。 https://www.epson.jp/products/homeprinter/#lineup

kureha69
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.3

インクジェットプリンタのノズルクリーニング機能は補助的なものです。 3回やっても改善しないなら何度やっても逆効果です。 回数を多くすればするほどプリンター内部(廃インクタンク周辺)に無駄なインクを噴射しプリンターヘッド回りに強固な汚れが付着する事になります。 クリーニング機能を使えば使うほど汚れとプリンターヘッドの隙間からプリンター内部にインクが飛び散りドンドン汚れが広がり紙に汚れが付着する原因となります。 そこまで強固な汚れが付着してしまうとプリンターヘッドを外して分解清掃するしか改善する手立てはありません。 自分で出来なければメーカーに修理対応を依頼するか買い換えするしかありません。

kureha69
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247406
noname#247406
回答No.2

取説は読まれましたか 「1回にクリーニングは2回までです。2回で正常にならない場合は6時間於いて 再度行ってみる。(2度以上の繰り返しは行わないでください。) それ でも改善されないときは、お買い求めいただいた販 売店またはエプソン修理センターへ修理をご依頼く ださい 」 と記載があります。 20回以上もやったということは完全にヘッドはダメージを受けています。 ヘッド交換になると思います。 買い替えの方が安いかもしれません。

kureha69
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.1

結果は買い替えしか無理と思います。インクジェットタイプのお決まりのコースです。 安いインクジェットプリンターを使い捨てで使うのか?それともレーザープリンターを購入するのか? 僕の場合はインクジェットタイプが嫌になりレーザープリンターのみを使っています。 写真を鮮明にプリントしたい!>>>スマホからホイ!でプリント頼んでます。 インクジェットプリンターを持たない買わない生活が一番便利が良いです。

kureha69
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノズルチェック

    ノズルチェックをしたら黄色の色だけ印刷されずヘッドクリーニングを3回も繰り返したが改善しません。どうしたら改善しますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ノズルの目詰まり

    クリーニングしてもライトシアンのノズルの目詰まりが改善されません。 どうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ノズル詰まりがなおらない

    クリーニングしてもノズル詰まりがなおらない ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-302ノズル詰まり

    ノズルクリーニングをしたときは、きれいに印刷できますが 20分程度放置するとまたクリーニングしないときれいに印刷できません。どの様にすれば改善できますか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ノズルチェック

    ノズルチェック、クリーニング何回も繰り返さないと 線がしっかり出ない、ということですか? でも、インクは減ってしまう、って思うと がっかりしてしまって。。。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ノズルパターン

    px-m740f を使用しています。 本日3回ノズルチェック、クリーニングを行いましたが、改善はされますが不備がなくなりません。他の方法で、個人でノズルパターンを正常化する方法がありますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 【EW-52A】【ノズル詰まり】

    EW-52Aクリーニングしてもノズルつまりが改善しない。5か月使用せず。黒インクが切れていたので交換。他の色はクリーニングで改善。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-811AB  5行毎に文字上部が印刷されない

    ノズルチェック、クリーニングを実施しましたが、改善しません。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ノズルクリーニング

    ノズルクリーニングの仕方を教えてください。EP-707A ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターノズルチェック

    ノズルのクリーニングをしパターンを印刷すると、特定の色(今回は黒)のみがかすれて印刷されます。数回クリーニングを繰り返しましたが、結果は同じで改善しません。なお、黒のインクカートリッジは交換したばかりです。解決方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。