• 締切済み

マイクが使えない。

ゲーミングヘッドセットを昨日買って今日使おうと思って接続したのですがヘッドセットから音は聴けるのですがマイクが使えません。どうすればマイクが使えるのか教えてください。接続はしっかりできています。

みんなの回答

回答No.3

>変換プラグで繋いだら喋っても反応しないのに音楽とか聴いてるとマイクの音量メーターが上がっているのですがこれは壊れているのでしょうか? どんな変換プラグをつかった?がわかりませんので、何とも言えないのですが。 実は、4ピンコネクタには、2種類規格がありまして。 OMTP-CTIAの入れ替え。 https://www.amazon.co.jp/dp/B00SYDPOKQ マイクのピンがGNDになってるケースがあります。 となると、そこがマイクピンになってると、 ヘッドフォン用の音が、マイク側のピンに信号が流れることがあり、 そうなる可能性は「極めて高い」です。 なのですが、そもそもの問題は、そこではなく、 PC用のヘッドセットなら、 3ピンのヘッドフォンとマイクの2本ケーブルで、 すんなりつながったのですが、 なぜ、4ピンのものを買ってしまったか?が問題で、 その分、余計な変換ケーブルだらけになっているように 思える質問に見えています。 当然、変換を繰り返せばそれだけ、コネクタの接触点が増えるので、 音が出ないなどの問題も出やすくなります。 ゲーミング用なのに、むしろ音が出ない要素を追加したのでは、 本末転倒といえなくもないかな~と 感じてますよ。 別のものを買うほうが、なんとなくすっきりする 質問に感じてますが、どうでしょうか?

homura7
質問者

補足

今使っているのですが外部音声は拾えたのですが同時に内部音声まで拾ってしまいます。なぜかわかりますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.2

購入されたゲーミングヘッドセットはスマートフォンやSwitch等のゲーム機のヘッドセット用の端子を入れるものに対応した先端が3つに区切られたものだと思います。 先の回答にもあるようにパソコンに繋ぐならマイクとヘッドフォンを別けるパーツが必要になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ドスパラのデスクトップ側のジャックが2個ありますよね? 片方が、ヘッドフォンで、もう片方がマイクです。 ということは、今回購入したヘッドフォンの端子を 2つに分ける(ヘッドフォンとマイクに分離)必要があります。 例えばこういう、アイテム。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0756D85H7 なので、現在は、ヘッドフォンジャックにつなげば、ヘッドフォンのみ。 マイクジャックに何も刺さっていないので、何も起こらない。 という正常な動作となります。

homura7
質問者

補足

変換プラグで繋いだら喋っても反応しないのに音楽とか聴いてるとマイクの音量メーターが上がっているのですがこれは壊れているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲーミングマイクについて

    今ゲームをする時にヘッドセットを使って通話とゲーム音を同時に聴きながらやっています。どうやらヘッドセットのマイクでは声がこもってるらしいのでゲーミングマイクを買おうと思っているのですが、何かおすすめの物はありますか?接続方法や追加で買わないといけない物があれば教えてください。因みにゲーム機はSwitchです。

  • マイクまたはヘッドセットが接続されてない

    使用PC:FMVA50F1W 使用ヘッドセット:ホリ ゲーミングヘッドセット インイヤー for PlayStation4 プラグをさすと音は聞こえますが、マイクを認識しません。 トラブルシューティングをしましたが、マイクまたはヘッドセットが接続されていない 未解決 と出てしまいます。 どうしたらマイクを使えるように出来るでしょうか。 教えていただければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • iPhoneでゲーミングマイクを使って通話するには

    今このヘッドセットを使ってスマホで通話とSwitchの音を同時に聞きながらゲームをしてるのですが、このヘッドセットのマイクだと音質が悪いのでゲーミングマイクで通話をしたいと考えています。iPhoneでゲーミングマイクを使って通話しながらこのヘッドホンでゲーム音と通話音を聞くことはできますか?できるのであれば必要な物など教えてください。ゲーム機の機種はSwitchです

  • ヘッドセットのマイクの音が入りません

    ヘッドセットのマイクの音が入りません デスクトップPCに刺して使用しているのですがマイクの音声だけが入りません ヘッドセットを携帯に接続し音を確認していますがヘッドセット自体のマイクからの音声は入るため壊れてないと思います ヘッドセットはASTROのA10です 

  • マイクのノイズについて

    こんにちは。 最近ヘッドセットのマイクを使って録音をするようになったのですが、オンボード(Realtek)の録音機能は音が小さい上にノイズも入ってしまうので新しくサウンドボードを買いました。 Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamerというやつです。 早速録音してみたら、ノイズがかなり酷くて聞けたものじゃありませんでした。 オンボードの時よりも酷くなっている気もします。 原因を見つけようと奮闘しましたが見つからず…。 なので、皆さんのお力を借りたいと思います。 ヘッドセット:Fatal1ty Gaming Headset マザーボード:MSI P45-neo-F グラフィックボード:Jetway製N98GT-EN-512M ヘッドセットのマイクは取ることが出来るため、取った状態でマイク端子を差してみましたがやはりノイズが酷いです。 マイクは何種類か変えてみたりしましたが、どれも等しくノイズが酷いです。 ご意見よろしくお願いします。

  • ヘッドセットのマイクの不良

    ヘッドセットHS-ARMA100WHをps5コントローラーに接続していますが、マイクが機能していません。音は正常に聞こえます。他のヘッドセットを試すと正常に使用できるのでコントローラー側の不具合ではなさそうです。また、このヘッドセットを他のps5やps4コントローラーに接続してみても、同じようにマイクのみ機能しません。昨日プレゼントで届いた新品なのですが、初期不良でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ヘッドセットのマイクが、どうしても、使えません。

    すみません、宜しければ教えて頂けますか? ヘッドセットを購入しましたが、マイクの音をPCが認識しません。 こんな状況で、私は完全にお手上げです。 OS: XP PC:emachines J2604 ヘッドセット:バッファロー BMHH01SVA ・ジャックの接続は正しいはずです。 ・デバイスマネージャで、Realtek AC'97 Audioのプロパティを  見ると、「このデバイスは正常に動作しています。」とあります。 ・サウンドレコーダーで試すと、全く波形の振幅がありません。 ・サウンドとオーディオ・プロパティの 「オーディオ」タブの  「音の再生」と「録音」の規定のデバイスは、Realtek AC'97 Audio  になっています。 ・ボリュームコントロール⇒オプション⇒録音で「マイク」のレベル  も上げて、ミュートはしていません。 ・又、別途購入したwebカメラに付属していたヘッドセットを接続して  みても、やはりマイク音声を認識しませんでしたので、  ヘッドセット2台共故障しているとは考えにくく、  PC側の問題かと思われます。 ・聞くほうはOKです。ヘッドセットのヘッドフォンでCDなど  しっかり聴こえます。マイクの音は当然聞こえません) ★Q 何か別のヘッドセットを購入すれば問題が解決するのでしょう    か?   (マイク端子がピンジャック接続ではなくて、    USB接続のものがあるとお聞きしましたが、、、。) ★Q それともPCの方の問題を解決しなくては、    どのヘッドセットマイクを使っても同じことなんでしょうか? ★Q もはや無理だからPCを買え!となるんでしょうか(涙) すみませんが、教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • マイクの音量を上げたいのですが、

    マイクの音量を上げたいのですが、 ヘッドセットでマイクを接続してちゃんとステレオミキサーの設定もして マイクブーストもマイク音量も最大にしてるんですけど録音してみると大きくしゃべってるのにかなり小さくしか録音されません。 音はクリアですけどぼそぼそっと聞こえないくらいの音しかでません。 あまり関係ないかと思いますが64bit版です。

  • PS3のマイクについて

    オンラインゲーム中にVCを使いたいのでUSB接続のマイクを購入しようとしています。 しかし、現在音声は光出力を使ってヘッドホンに出力しています。 ヘッドホンはこのままで、マイクだけUSBで使いたいと思っています。 ヘッドホンを使って音を聞いているので、耳にかけるようなマイクだけの製品は使えません。 普段PCで使う場合、ミニプラグで接続するヘッドセットタイプのマイクを首にひっかけてマイク機能だけを使っています。 そこで質問です。 PS3でも、音声出力は光出力 音声入力はUSB接続のヘッドセットのマイクのみをしようするという使い方は可能でしょうか?

  • マイクが使えなくなりました

    ヘッドセットのマイクが反応しなくなりました。 マイクを挿すとマイクが認識されますが、スピーカーから砂嵐音が出て、喋っても伝わりません。マイクが壊れたのかと思って新しいヘッドセットを買ってきたのですが同じような状態でマイクが壊れたわけではないと思いました。 数日前はスカイプで普通に喋って使えてました。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です