緊張型頭痛の根本的治療方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 緊張型頭痛とは、肩や首のコリが原因で起こる慢性的な頭痛のことです。
  • 締め付けられるような痛みが特徴で、症状は場所によって変化します。
  • 頭痛薬の使用に頼る前に、治療のためにどこに通えば良いか考えましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

緊張型頭痛の根本的治療

40代男性です。 20代の頃から慢性的な緊張型の頭痛に 悩まされています。 症状は締め付けられるような痛みで、 肩、首の前方、首の後方、背中、腰など、 筋肉のコリが悪化して頭痛に発展します。 (日によって場所は変わります。) 20代の頃に脳のCT(MRIだったかも?)で検査しましたが、 脳の異常は発見されませんでした。 以前は週に1回あるかないか程度でしたが、 ここ数年は2、3日に1回位の頻度で、 場合によっては連日痛みに悩まされることもあります。 すっかり頭痛薬が手放せない生活になってしまい、 根本的な治療をしたいと思っているのですが、 この場合どこに通えば良いでしょうか? 病院なら何科でしょう? あるいは整体や接骨院が良いんでしょうかね? 以前、ネットで評判の鍼灸院(だったかな?)で 針や低周波治療機などの施術を受けましたが、 効果ありませんでした。 特に、同じような経験をされた事のある方からも アドバイスを頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.5

>根本的な治療をしたいと思っているのですが、 >この場合どこに通えば良いでしょうか? >病院なら何科でしょう? 症状を拝見すると肩コリから首コリに進み脳への血流が不足して起こる 「頸椎筋緊張型頭痛」のようですね! この頭痛は後頭部から首、肩まで延びる「僧帽筋」のコリによるものです。 ホッカイロや風呂などで首から後頭部を温めると症状が軽減するような頭痛ならほぼ間違い ないと思います。 この頭痛は脳が「酸欠ですよ。助けて!」と悲鳴をあげている状態だそうです。 この頭痛は薬で一時的に抑えられますが、 根本対策は正しい診断に基づいて体の歪みを治すことです。 しかし、首周りは身体全体の神経が通っている繊細な所なので、 素人流のやり方ではなく、その道の専門医の指導のもとでするといいですね。 質問者さまの居住地が分かりませんが、 「東京脳神経センター松井病院」の受診をお勧めします。 四国にも分院?がありますので、ホームページ見てから判断して下さい。 センター理事長で松井病院院長の著書も合わせて紹介しておきます。  松井孝嘉:首を治せば病気が消える(ワニブックス)、1300円+税

earlgrey24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お風呂で症状が緩和するので、 「頸椎筋緊張型頭痛」の可能性が高いかもしれませんね。 やはり繊細な場所だけに 独学でやるのは危ないですね。 残念ながら自分の住んでいる場所は 東京からも四国からも遠いのですが、 そういう専門医が通える範囲にないか 調べてみようと思います。 ご紹介頂いた書籍についても 今度チェックしてみます。

その他の回答 (5)

  • Kenba48
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.6

子供のころから頭痛・肩こりに悩まされてきたものとして、私の経験を。 背中や腰にも症状があるようですが、「カルシウム不足」の可能性はどうでしょうか。 私が子供のころ、首・背中の微妙な痛みに困っていたのですが、たまたまカルシウムのウエハースを数日食べてたら痛みが軽減し、自分がカルシウム不足だったと分かったことがあります。で、オッサンになった今でも、カルシウムのサプリを飲んでいます。 このカルシウム不足かの確認は、今ならドラッグストアでサプリはいろいろあるので、カルシウム(とマグネシウムがその半分量)のを1日1000mg(1日の必要量600mgですが多めに)で、買った一袋分を使い切るまでに症状に変化あるかどうかで分かると思います。 もう1つの可能性として、「水分不足」を疑ってみて欲しいです。 私は、夜中に頭痛で目が覚める→薬を取りに行く元気も無い→手元にあった水をがぶ飲み→朝になったら頭痛が消えていた・・・という経験があり、どうも自分の頭痛が水分不足の熱中症の症状らしいと分かりました。 ※他に手足のひえ、発熱、睡眠時間が足りているはずなのに強い眠気、腕の震え等々、熱中症の症状らしきものもありました。 水分補給を積極的に行うようになり頭痛が激減したのですが、同時に、今までいろいろやってきたが解決できなった肩こりもほぼ消滅してました。 今までツボ押そうがなにしようが微妙だったのは、そもそも身体が水分不足で筋肉やらおかしくなってたのだろうと思います。 水分不足かどうかの確認は、1日の摂取水分量が最低でも1.5リットルはあるかどうかを考えてみてください。食事、日中に飲む水で、どれだけ飲んでいるか。 実際に試す方法として、ポカリスエット6本買ってきて、今までの普通の生活パターンのところに、そこにさらにポカリ1日に3本ずつ飲むようにしてみてください。 もし水分不足なのだとしたら、飲み終わった3日目に肩こりが軽減してると思います。 私の経験上では、水分不足でも当日は「ちょっと頭が重い」感じで、翌日から頭痛などの症状がでて、そこで積極的に水分を取って、その翌日に解消・・・という感じで、身体の反応は1日遅れという感じなので。 飲むのは基本的にただの「水」でいいはずなんですが、食事内容・生活パターンによっては、うまく吸収できないようです。 体液側が薄くなってるときは(運動で汗をたくさんかいた、食事が少ない・塩分濃度が薄いなど)、そこに水道水を飲んでも、吸収されません。 水を飲んで小一時間で透明な尿が出るようなら、吸収できてないと判断し、そういうときはスポーツドリンクです。 ※値段的には、経口補水液は論外(そもそも常飲するものではない)。安いとこでスポーツドリンクの2リットルボトル(150円程度)、粉末タイプ(1リットル分90円程度)とかで、これが毎日ですから、水道水で済むならそれで済ませたいところですが。 以上です。お役に立てば幸いです。

earlgrey24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 水分補給については多く取るよう 既に心掛けているのですが、 カルシウムについては試したことがありませんでした。 さっそくドラッグストアに行って 試してみようと思います。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.4

この辺はいいのでは? 「頭痛は「たった1分のストレッチ」で治る! (講談社の実用BOOK)」 https://www.amazon.co.jp/dp/4062997649/ ちなみに私は↑持ってないです。 「95%の首・肩・腰・膝の不調が消える! 痛みとりストレッチ (青春新書プレイブックス)」 https://www.amazon.co.jp/dp/4413019288/ こちらを使ってます。

earlgrey24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前はストレッチで痛みが和らぐこともあったのですが、 最近は逆に症状が悪化することが多いです。 独学でやったり、自分に合わないストレッチ方法を 選択してるのが良くないのかもしれませんね。 ご紹介して頂いた書籍を今度チェックしてみます。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.3

肩凝りや首の張りなどの治療ってないです。 痛み止め、指圧や鍼灸、そして運動です。 中でも何より効果が高いのは運動となります。 特にストレッチ効果のあるもの。 偏頭痛ではないとお返事されていますが私もあなたは偏頭痛も疑うべきかなと思います。 もう少し症状を書いてもらえますか? その痛いときに少しでも楽になった方法。 または何かして悪化したなど。

earlgrey24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに運動は症状の緩和に効果を感じます。 ただ、結局頭痛の頻度が多少改善する程度で、 根本的な予防にはならないんですよね…。 痛い時に楽になった方法としましては、 お風呂に入って体を暖めることですかね。 以前はストレッチでも症状が緩和しましたが、 最近は逆に痛みが酷くなることが多いです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10478/32953)
回答No.2

首こりとかそういうところからきているので、その辺りの緩和を売りにする人のところに行って試してみることでしょうかね。 そういうのは合う、合わないとか相性なんてのがありますから、受けてみないと分からないです。以前に変わらなかったという治療院は、少なくとも質問者さんには合わなかったのでしょう。万人に合う治療法というのはないです。

earlgrey24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 コリを緩和するというのは対処療法なので、 もっと根本的な治療法を求めています。 そもそも、ここまでコリが酷いのは 何か原因があると思いますので…。 (体のバランスがおかしくなってるとか、 何らかの異常で筋肉が傷つきやすくなってるとか…。)

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1579)
回答No.1

NHK Eテレ PM 8:00から今週「偏頭痛」について専門の医師によるレクチャーしてます。

earlgrey24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません、偏頭痛ではなく 緊張型の頭痛なんです。

関連するQ&A

  • 緊張型頭痛の治療について

    首が痛く酷く張ってコリ、頭痛と吐き気を生じ、脳神経外科を受診したところ「緊張型頭痛」でした。吐き気も頭痛も首をどうにかしないと治まらないと言われ、何も薬などはもらえませんでした。 言われたとおり風呂で温めたり揉んだり、首腕を動かしたり、首の下にバスタオルを入れて寝たり、コリ用の市販薬(ナボリン)、ピップエレキバン、首を温める貼るやつ(めぐりずむ)、マッサージ、低周波治療器など試しましたが、全くコリが取れません。 コリが取れないと治らないし、吐き気頭痛は続くので普通の生活が出来ません。 ここまでして首のコリが取れないのは、どうやって取ればいいのか困っております。 医者に筋弛緩剤や頭痛薬、吐き気止めを求めたのですが何も処方されなかったので回復の手段がありません。市販の頭痛薬、吐き気止めは当然効きません。 上記全て駄目という条件で、首のコリ・頭痛・吐き気を治療する方法を探しています。

  • 筋緊張型頭痛は何科へ行けばいいんですか?

    PCの多様で目が疲れそれが首コリに繋がっていると思われます 頭痛はたまにですが運動や力仕事をすると頭が重い感じになりフラつきます 脳に十分な血が流れていないとかだと思うんですが、首の後の部分なんですが血行不良、老廃物が溜まっているのかもしれません。末梢神経障害とかかも 色々調べましたが最終的にこれが原因だと思うんですが何科へ行けばいと思いますか? 一応、今までの経緯を書き込みますので「何科に行けばいいのか」だけ回答お願いします 眼科→3件に通院したが目薬を貰うだけで改善無し、検査異常無し 鍼灸院→首筋に鍼を、余計酷くなったので止めました 整形外科→湿布を貰いつつ週に1回トリガーポイント注射をするが1日で効き目が切れて意味なし、何度も通院したが医師はお手上げ状態のようです 脳神経外科→CTを撮ったが脳に異常無し 整体→処置をしたが数日で凝りが出始める 神経内科とか循環器科とか内科に行けば解決するでしょうか?

  • 緊張型頭痛の治療

    ここ2ヶ月間、首のコリとそれによる後頭部の頭痛に悩まされていて週3日くらい整骨院に通ってますが、 その整骨院の治療は肩甲骨周辺および肩のマッサージが殆どで、首のマッサージはしないで、 最後に首のコリ部分に鍼をやって終わります。 1ヵ月半ほど通ってますが、全く良くなりません。 自分でも毎日ストレッチをしてますが、頭痛が治まることはないです。 先日神経内科に行ってみたのですが、「これはどうにもできないんですよ~」と言われ、薬の処方をお願いしてみましたが、 「薬は効きません」ということで処方されずに診察が終わりました。 1ヵ月半も整骨院に通って改善されなければ、 別の整骨院またはカイロなどに変えた方がいいのでしょうか。 また、この他に良い治療方法等ご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 首、肩、背中のコリと頭痛

    初めて質問します。どなたか助けてください。2,3日前の起床時から肩、首のひどいコリと頭痛に悩まされています。また目の奥の痛みも伴っているため、仕事も満足にできません。市販の鎮痛剤(頭痛薬)や葛根湯などの漢方薬も試したのですが一向に効かず、首元を暖めたり冷やしたりしてもみたのですが改善の感がありません。もともと慢性の肩こり性なのですが、今回は以前にないようなはげしい首のコリと痛みにどうしたらよいものかと途方にくれています。家で寝ていてもよくならないため、病院に行こうと思いいろいろとHPで調べてみるうちに、緊張型頭痛ではないかと見当がつきました。脳外科を勧めるHPが多いのですが、首、肩のこりに対する処方まで言及していることはほとんどないため、脳外科で本当によいのか決めかねています。首肩のコリを重視して整形外科に行くべきか、頭痛の症状を重視して脳外科に行くべきか、はたまた針灸などの東洋医学にしたほうが効果があるのか。。。病院が苦手なため、なるべく一回で原因にヒットするような病院もしくは治療院を選択したいのですが。。すみませんが、どなたかアドバイスいただけませんか?よろしくお願いします。

  • 緊張性頭痛の治療薬

    数年前から頭痛が続き昨年から病院でロキソニンを頓用で処方されています。 最近、忙しさから頭痛が起きることが多く1日に2錠か3錠服用している日が10日間続いています。 ロキソニンを飲めば頭痛は楽になりますが、首、肩、背中、腰の辺りまでのコリと痛みは治りません。 このままロキソニンを続けていても良いのでしょうか? 次回病院に行くまで不安です。 他にどんな治療薬があるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 緊張型頭痛のついて

    緊張型頭痛の場合は何科かかればいいのでしょうか?脳外科で脳のMRIを撮りましたが異常なしでしたし胃を荒らすというので薬(緊張型の薬がないのでしょうか)も出してもらえず、眠れなくて睡眠薬を飲むこともあると話したところ自律神経失調症ではないかと言われ緊張型頭痛の話もないし相手にされなかったので、仕方なく心療内科系の産婦人科で「自律神経失調症」と診断されその系列の薬グランデキシルを飲んでます。首や肩の凝りも辛くて筋肉をやわらげるくすり&湿布をしていますが悪くなるばかりで、長時間頭を起こしていられないので、少し家事をして横になるというのを繰り返して居ます。何も手がつかない状態です。最近針に行きましたが、首や肩の凝りからくる頭痛だと言われました。患部を冷やさないようにと言われ薬は副 作用があるからよくないといわれました。歯医者ではかみ合わせが合っていないのかもしれないといわれプレートをつくりましたが、イマイチ効果がないような・・。医者によっていろいろな解釈があり混乱しています。現にちっともよくならないし。以前は頭痛&肩こり・首の痛みを感じ ることはなかったのに・・。筋肉ブロックといのも興味あるのですが、どこでちゃんと診てもらえるのでしょうか? アドバイスお願します。

  • 緊張性頭痛・今後の治療はいかにすべきか?

     現在大学生ですが、数年前から頭痛の治療をしています。緊張性頭痛と診断され2~3つのクリニック・病院を渡り歩いており、現在は大学病院の心療内科に通っています。心療内科といっても精神的にはやや神経質な程度だと判断されていて、抗不安薬であるデパスをもらっています。デパスについては1年以上前から処方されており、一時は一日計4g服用する程の依存体質になっていましたが(飲まないと体が震える)、その後自力で量を減らしていき、今は一日1~1.5gといったところです。ただ、問題なのは肝心の頭痛が治療開始前と比べてもあまり良くなっていないということです。以前は薬を飲んだ後には楽になれていたのですが、今では慣れてしまったのでしょうか?ほとんど効果を感じられません。  そこで他の方の質問・回答を見て回った結果、鍼、整体などが自分にも有効であるように思えてきました。自分は姿勢も悪く、肩や腰が年中凝っており、以前はバリバリだった運動もさっぱり。大学は美大ですが、基本的にMacに向かっての作業が多いので必然的に座る時間が長くなります。痛みは、こめかみ・眼の奥から頭頂にかけての脳で言う前頭葉の辺り全体が重くのしかかるように痛みます。  デパスについてはこのまま減薬を続け、頓服程度までに止めようと思います。それと平行し、鍼・整体(接骨院)などの治療を始めてみようと考えているのですが、私の場合はどのような種類の治療が効く可能性があるのでしょうか?皆様のご意見を伺いたいと思います。

  • 愛知県の肩こり&緊張型頭痛の治療院について

    長年、肩こり(および首のこり)と緊張型頭痛で 悩んでいます。愛知県内で、おすすめの治療院や病院が ございましたら情報提供お願いします。  整形外科で検査してもらったらストレートネックと 言われてそれも原因ではないかと思われるのですが、 整体やカイロに行ってもなかなか症状は改善 されてません。ちなみにMRIで検査したところ、異常は なかったです。  

  • 緊張性頭痛、肩こり、ボトックス治療

    30代女性です。かなり前から頭痛に悩まされていて、緊張性偏頭痛だと色々なお医者様から言われています。専門的な頭痛外来意外にも、歯科医からも「噛む力が強いので歯がすり減ってしまう、マウスピースを使った方がいい」と言われたのがもう10年以上前です。ちなみに、子供の頃に歯列矯正しているので、歯並びはとても綺麗です(これも何科の要因??)。肩こりは慢性的です。それで、ずっと前からボトックスでの頭痛の治療をするようになりました。初めて治療をしたのは10年以上前にロンドンででした。そこでは、偏頭痛をボトックスで治療するのがその頃からあり、日本ではあまりなかったですね。 ボトックスの緊張性頭痛の効果はもう、素晴らしいです。お医者様の腕にもよりますが(どこに注射するべきか、一緒にちゃんとみて、丁寧に注射をする)本当にすごく効きます。治療後は、本当に奇跡的なように頭痛がどんどん和らいで、普通に健康的に過ごせるようになります。 ロンドンから帰国後も、とても良い脳外科医の先生に出会うことができ、定期的に治療を続けています。3~4ヶ月ごとに、側頭筋やこめかみなど、筋肉が固まってギシギシしているところ(本当に筋肉が固まるのです)に注射していただきます。ですが、3ヶ月くらいすると、ボトックスの効果が切れ始め、やっぱり、、というように頭痛とめまいが始まります。それが始まる前に注射をせねば!アポをとらないと!と思いながらも、治療のタイミングを逃すと、普通に生活するのがしんどいほどになってしまいます。(脳外科医の先生は大学病院の先生で、月一くらいでしか私の行くクリニックに来ません)。 現在も、その治療のタイミング逃してしまい頭痛とめまいで過ごすことになっている最中です。数週間後の治療が待ち遠しい限りです。 でも、それにしてもこれは本当に困ります。これって普通に偏頭痛でしょうか?ボトックス治療に依存しない方法は何かないでしょうか?筋肉の凝り?ストレス?何か他に原因は考えられないでしょうか? 私以外でも頭痛のボトックス治療を受けられている方、もしくはお医者様の方からのご意見、お考えを聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 緊張型頭痛は治療が必要ですか

    以前、脳神経外科で緊張型頭痛と診断されたのですが、これと言った治療はしていみせん。しかし症状的には現在も症状は余り改善されているとは思いません。緊張型頭痛はきちんとした治療が必要なのでしょうか? 現在、整形外科で頚椎の治療はしています。

専門家に質問してみよう