• ベストアンサー

辛いモノは、お好き?

こんにちは 今、激辛ブームとなっているようですが みなさんは辛いモノはお好きですか? 私は中辛程度が好みで、激辛は食べられません(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (692/3462)
回答No.8

e233likeさん、こんにちは。  激辛は苦手です。我が国の(笑)文化にないものですし。  でも、普通に辛いものは好きです。カレーは辛口。「柚子胡椒」は何にでも合いますよ。コーヒーには合いませんけど。。。

noname#256320
質問者

お礼

激辛は日本人の口には合いませんよね。 日本人にはほどほどの辛さが、一番合ってますよね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.7

苦手です。 日本にもともと激辛なんて 🌶🥵無かったから。

noname#256320
質問者

お礼

そもそも日本の食べものって、辛すぎるモノってあまりありませんよね。 辛いのは良いけど、辛すぎるのはよくありませんよね(;^_^A

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

辛口は苦手です。 主人が辛い物が好きですので 一緒に食べる時は我慢して食べていますが あまりおいしいと感じていません。 カレ-は中辛にしています。 激辛なんてとてもとても  

noname#256320
質問者

お礼

辛すぎるモノはおいしいというよりも、辛いモノが多いですよね(;^_^A やはりほどほどの辛さが、一番いいですよね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15058)
回答No.5

いや~苦手です。何で、そこまで辛いものを食べたいのかが解りません。 内臓や粘膜にダメージじゃないですか・・・ ほどほどが良いかと。

noname#256320
質問者

お礼

辛いモノってやはり、体の中の組織にダメージを与えやすいですよね。 だから、ほどほどが一番いいですね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.4

おー、写真、辛そうです・・・ 辛いものはジャワカレー辛口レベルはOKですが、ペヤング激辛は食べられませんでした。 でも全般には好きで、好奇心的に食べることもあります。

noname#256320
質問者

お礼

辛い食べものって、見た目が衝撃的なモノが多いですから、それだけで興味が湧いてきますよね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

何をもって基準にすれば良いのか分かりませんが、たぶん弱い方だと思います ココ壱でも普通の辛さやし、タバスコもあまりかけません 担々麺はお肉NGだから今まで食べたこともありません

noname#256320
質問者

お礼

確かに一口に辛いモノといっても、辛さに幅がありますものね(;^_^A 説明不足ですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246945
noname#246945
回答No.2

おはようございます。 どちらかといえば好きです。 LEE 10倍 これも辛いですが、これ以上辛いのは無理です。 これが今までに食べた中でもかなり辛いと思いますが、これはおいしいです。 https://www.glico.com/jp/product/food_curry/lee/

noname#256320
質問者

お礼

LEE20倍なんてあるんですね(;^_^A ちょっと興味がありますが、舌や胃がやけどしそうなので、やめておきます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私も激辛は好きじゃないです。 中辛もたまに食べたくなる程度。 胃と腸に悪い気がします。(塩分も高そうだし) 歳取ってきたし。 庶民的なものだと、 蒙古タンメン中本 北極ラーメンが美味しいですね。 レトルトカレーのLEEも汗を出したい時は食べるけど、美味しくはないですね。 辛いだけで深みが無いというか。

noname#256320
質問者

お礼

確かに辛いモノは胃や腸に負担を掛けそうですね(;^_^A 辛いだけで、おいしくないモノは食べたくありませんよね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今となっては懐かしい 「 流行モノ 」 ありますか?

    いつもお世話になっております。 私が小学生の時でしたか ・ ・ 『 ルービック ・ キューブ 』 なるモノが大流行しました。 ただ、コレのブームは1年ほどでしたか ・ ・ 私は今も持っているのですが、実際に使う事は、まず無いですね(^^;) それから5年ほど前でしたか ・ ・ 『 プリクラ 』 と 『 たまごっち 』 が、ほぼ同時期に大流行いたしました。 『 プリクラ 』は今も人気が有るみたいですが、 『 たまごっち 』 のほうは、“ 今は昔 ” みたいな(?)感じになってしまっています(^^;) 一時は国民的ブーム( “ 地方ブーム ” や “ マイ・ブーム ” でも構いません )を巻き起こした 「“ 一過性 ” の流行モノ 」で、「 あっ、そういえば、こういうモノも有ったなあ・・」 というモノ (“ 物 ” でなくても、いわゆる “ 現象 ” とか “ パフォーマンス ”“ 言語 ”などでも構いません ) が、ございましたら、皆様どうぞ御紹介、よろしくお願いいたします。

  • ついついとっておいてしまう、つまらないものモノ、ありますか?

    こんにちは。 今少しづつ、タンスや引き出しの整理しています。 それがなんと、下らないモノなのになかなか捨てられない! そんなモノばかり・・・ 例えば、ある引き出しは端切れの布ばかりだったり・・・ いつか使うかなと、とっておいたけど、そんな日がホントに来るのやら? 皆さんも、ついとっておいたり集めたり、大したモノじゃないけど捨てられない、そんなモノがありますか? (お部屋片づけ中につき、お礼がゆっくりになります)

  • 今まで旅行に持って行って良かったと思えるモノ!思えないモノ!

    10月末に北海道へ旅行に行きます。 今、旅行の用意をしているんですが、久々の旅行なので、何を持って行けばいいのやら・・・? そこで、皆様に、今まで旅行に持って行って良かったと思うモノと、必要なかったな~と思うモノをお聞きしたいと思います。 簡単でいいので、いろいろ教えてください。

  • 35」に関するモノ 「35」に関するモノを写真に撮り、集めたいと思って

    35」に関するモノ 「35」に関するモノを写真に撮り、集めたいと思っています 自分では、道路標識、誰かの背番号、クルマの型式くらいしか思いつきません 皆さんの身近にある面白いモノ、珍しいモノを教えてください

  • 食べだすと止まらないモノ・・・

    食べだすと止まらないモノ、ありますか?。 今、角テキ食べてます。 ほかにも、柿の種、キットカット、たくあん、そら豆は、食べだすとなかなか止まりません。 皆さんの止まらなくなるもの、教えてください。

  • 世の中に無いモノで欲しいモノは・・・?

    こんにちは。 ”世の中に無いモノ”でこんなモノがあれば便利、役に立つ、欲しい等 何でもかまわないので教えて下さい。 このアンケートで、皆さんがどんなモノを欲しいと思っているのかと これだけ便利になった世の中で足りないモノは何なのかを 単純に知りたいだけなのですが・・・ 出来れば、多くの方の意見を聞きたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 「34」に関するモノ

    「34」に関するモノを写真に撮り、集めたいと思っています 自分では、道路標識、誰かの背番号、クルマの型式くらいしか思いつきません 皆さんの身近にある面白いモノ、珍しいモノを教えてください

  • 誕生日に欲しいモノがない

    30代女性、彼とはつき合って2年目です。 もうすぐ私の誕生日なのですが、欲しいモノが本当に無くて困っています。もちろん消耗品(化粧品やビタミン剤など(笑))やすっごく高いモノはありますが、プレゼントとして適した価格帯のモノがないんです。彼にはそれを何度も言って、モノではなく食事や花などが良いと主張しているのですが、彼はそれでは納得できない様子で、物として残るものをプレゼントしたいらしいのです。 仕方がない(?)のでアクセサリーを見に行きました。でも私の好みのアクセサリーは彼の予算には合わない様子で、、表情が曇ってしまいました。予算に見合った物を探すと、今度は好みの物がありません。 これまでにもクリスマスや誕生日などの度に、この問題にぶつかり、無理矢理欲しくない物を欲しいふりをしたり、旅行や食事にしてもらったりしていましたが、今回はほんとに困っています。 皆さんは誕生日に彼にどんな物をもらいましたか? 男性の方はどんなものを上げましたか?どんなものが上げたいですか?予算はどのくらいですか?

  • モノに当たる、壊したくなる衝動を抑えたい

    自分自信のことで気になることがあります。 今年から新しい仕事を始め、ストレスが溜まる毎日です。 ここ数ヶ月、ストレスがある程度のレベルに達すると、衝動的にモノを壊してしまいます。 他の社員がみな帰り一人になった事務所で、ロッカーやドアを蹴ったり、身近にあるものをデスクや床に叩きつけ、壊す。 とにかく何か壊さないと衝動が収まりません。 壊すのは会社の備品。当然いけないことだと分かっています。 でも、発作的にそういう状態になっていると、備品だから当たってはいけない、などと考えられないのです。 そういう時は、頭に血が上って、脈が早くなっているのが分かります。 最近よくそういう行動を起こしてしまい、わたし大丈夫かな、と心配になっています。自分をコントロールできないことに不安を感じるというか…。今までモノに当たったことが無かったわけではないのですが、ここ数ヶ月、度重なっています。 気にしすぎでしょうか。ストレスがちょっと溜まっているだけ? モノに当たるってみんなに経験があるようなことですか? また衝動的に壊したくなったとき、抑えきれる気がしません。 そんな過激な行為、無くせるなら、無くしたいです。 アドバイスお願いします。

  • 人に借りて今も返していないモノ(できれば返したいモノ)

    皆さんこんにちは。 ふと思いついたアンケートです。 皆さんには「借りたのに返してないなーアレ」というのがありますか? 私は「高校の時被服の授業で隣のクラスの子から借りたマチ針」と 「今は行っていないサイトの知人からオフの時借りた本」等々 たぶん他にも返していないのがあるに違いないのですが・・(悪) 小さなモノから大きなモノ フツーのご回答からサプライズなご回答までお待ちしています(^^)

このQ&Aのポイント
  • 上司による挑戦的な質問や食事マナーがストレスに
  • 猫を被っていたが最近どうでもよくなってきた
  • 部長をいじって笑いに換えることは追い込まれる原因に?
回答を見る