• 締切済み

ピアノ演奏で「凄い」と言われる基準って

例えばエリーゼのために、トルコ行進曲など誰もが知っていて、ピアノ経験者ならほぼほぼ弾ける曲だけを弾いてもそんなに自慢にならないような気がするのですが。 かといって誰も知らない曲だけを弾いても上手い下手の前に「これ何の曲?」となる気がします

みんなの回答

  • hx4
  • ベストアンサー率66% (39/59)
回答No.5

聞く人に心にズシンとくる曲を演奏することです。 曲名なんか関係ないし、早弾きは飽きます。 簡単な曲の方が演奏するのは難しいと思いますけど。 人の心に入り込むような演奏が良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10562/33201)
回答No.4

速弾きすりゃ、素人でも「すげえ」ってなりますよ。ピアノ経験者を「すげえ」っていわせるテクニックを元から持っているなら、普通にトルコ行進曲を弾いても「すげえな」ってなると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 聞いていて、何か教わるものがある演奏です。例えば下記  https://www.youtube.com/watch?v=lncNcNtGkJY&list=RDlncNcNtGkJY&start_radio=1&t=28

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vampi
  • ベストアンサー率31% (329/1034)
回答No.2

以前ホテルの飾り物のアンティークピアノ(結構ボロ)で オ ソーレ ミオを弾いた方がいます。素晴らしい演奏でした。技術と心がないとあのピアノで演奏することは困難です。 誰もが知っている、一度は弾いたことがある曲で凄いと言わせることが凄いと思います。シンプルな曲ほど粗がでます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.1

ショパンの英雄が弾ける人は凄いと思う。 確かにあなたの言う通り、クラシックはなじみが薄いかも知れません。 ちなみにこの曲はどうですか? https://www.youtube.com/watch?v=VY6cUlPhb9M

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デイサービスでのピアノ演奏

    デイサービスで演奏のボランティアを始めました。 ボーカル、ピアノ、ギターの3人でやっているのですが、みんなアマチュアの初級~中級者です。 アンサンブルがメインですが、演奏させてくださっているデイサービスに生ピアノがあるので、ピアノソロ演奏も2、3曲入れたいです。 そこで、クラシックなどのピアノ曲で、難しくなくメジャー(利用者さんが知ってそうな曲)を教えていただきたいです。 ピアノは中級者です。 ただ、中級の曲は3ヶ月くらいかかってしまうので、中級者でも1ヶ月半くらいで弾けるものはないでしょうか? 前回はエリーゼのためにと、モーツァルトのトルコ行進曲にしましたが、もともとトルコ行進曲は1年ほど前に弾いていたので、短期間でできました。 できればエリーゼのために~トルコ行進曲までくらいのレベルが良いです。 次の演奏まで3ヶ月くらいなので、練習期間は3ヶ月くらいで考えています。 (わたしの演奏力の目安はエリーゼのためにが1ヶ月半、トルコ行進曲が3ヶ月程度です) エレクトーン上がりで、あまりピアノ曲に詳しくないので、教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • ピアノの練習の仕方

    ピアノを独学で勉強するときに バイエルだとかエチュードとかそういうのは やらないで、 エリーゼのために、トルコ行進曲、など 有名な表題のついてる曲だけを練習する方法だと 何か問題はあるのでしょうか?

  • ピアノ曲で一番演奏の難しい曲

    お金を払っピアノをきいてくださる大勢のお客様がいたとします。 ピアノ曲で一番演奏の難しい曲はなんでしょう? いろいろあるとおもいますが。 私は、 1)モーツアルトの「トルコ行進曲」 2)シューマンのトロイメライ 3)ショパンのソナタ「葬送」 かな、とおもっています。 りゆうは、「うで」すぐばれてしまうからです。

  • ピアノ演奏のお勧めの曲を教えてください。

    今、ピアノでなにかを弾きたいと考えているのですが、なにかいい曲はありませんか?  モーツァルトのトルコ行進曲ようなアップテンポ?のような曲を探しています。  あと、邦楽?CD発売されている、J-popみたいな曲ではなく、モーツァルトやベートーベン系でお願いしたいのですが、よろしくお願いします。

  • ピアノだけを使って、誰もが知っている曲

    ピアノだけを使って、誰もが知っている曲って ありませんか?  例えば、トルコ行進曲とか よろしくお願いします。

  • 余興で弾いて喜ばれるピアノ曲

    こんにちは。質問させてください。 まだ先の話ですが、今度会社で旅行があり、 「泊まり先にピアノあるから余興で何か弾いて」と言われました。 こういうとき、どういった曲を弾けば喜ばれ(盛り上がり)ますか? 今のところ考えているのは、 「トルコ行進曲」「エリーゼのために」あたりの有名どころか、 もしくはマリオや駅の発車メロディーなどです。 「こういうのが喜んでもらえた」「こういうのを弾いてほしい」 という曲があれば教えてください。 ピアノは5歳から高3まで習っていました。 大学ではピアノサークルで、 現在(社会人1年目)は独学で弾き続けています。 今まで弾いたのは、水のたわむれ、黒鍵、月光、カンパネラなどです。

  • ピアノ初心者です 発表会向けのクラシック曲 教えてください

    ピアノ歴1年6ヶ月です。 30代後半になってからピアノを始めた初心者です。 4ヶ月後に初めて発表会があります。 クラシックで私でも弾けるオススメの曲を教えてください。 現在はブルグミュラー25の後半をやっています。 ブルグミュラーをゆっくり弾ける程度です。 先生からは有名な曲で「エリーゼのために」「トルコ行進曲」は まだもう少し上達しないと難しいと言われています。 ブルグミュラー25以外で、クラシック曲の オススメを教えてください。よろしくお願いします。

  • 初心者が弾くのに向いているピアノの曲

    こんにちは。高校生ですが、ピアノを練習するのにどんな曲を弾いたらいいのか わからないので質問しました。 自分は小学校低学年からピアノを習っていたのですが、他の習い事との関係で、 小5の時にやめてしまいました。 高校になってまたやりたいと思い、独学でやっているのですが、 いざ自分でやるとなると、何から始めていいのかわかりません。 また、あまり時間がとれないのでそれだけに専念することはできませんが、 少しづつでもやっていきたいです。習っている時に弾いた最後の曲は 「エリーゼのために」で、今は「トルコ行進曲」(モーツァルト) に挑戦中ですが、まだ早いせいか、雑になるところがあります。 あとは歌の伴奏などちょこちょこやっている程度です。 ちなみに、うちの学校に高1でショパンの「黒鍵」、「革命」を 弾いてしまう人がいるのですが、どれくらい練習したらあんな曲が弾けるのでしょうか・・・

  • 新婦のピアノ演奏

    1ヶ月後に結婚します。 今から1ヶ月前に決まったのでバタバタした中、 来ていただいた方に少しでもおもてなしを…と言う意味と、 スピーチのみで、余興のない披露宴になリそうだったので、 ピアノ演奏でも…ということから、 それなら私と先輩で、連弾をしようという事になりました。 新郎側には、私が演奏することは一切知らせていません。 (その方が驚くかな、ト思って…(^_^;)) で、曲なのですが、クラシックメドレーで、皆さんが知っていそうな曲10曲ほどのメドレーです。 もっと、愛を連想させるような曲の方がいいでしょうか? ちなみに、 チャイコフスキーの協奏曲から始まり、モーツアルトのトルコ行進曲 月光(3楽章)ノクターン・・・などなど・・・。 です。 ハード過ぎますか?

  • ピアノの曲選びを手伝ってください

    趣味としてピアノをしています。 曲を選ぶのにどれにしたらいいのかわかりません。 選ぶのを手伝ってくださいm(_ _)m 難易度は、キラキラ星変奏曲やトルコ行進曲と同じくらいか またはそれよりほんの少し優しめの曲を探しています。 あと聴き応えある曲で、♯や♭はあまり多くない方が良いです。 2,3曲挙げてくれると助かります。 ピアノ詳しい方よろしくお願いします。