どこで相談するべき?求職活動についての相談先

このQ&Aのポイント
  • 求職活動で相談できる場所や機関をまとめました。まずは自己分析や履歴書の作成について相談できるジョブカフェや若者サポートステーション(サポステ)を利用することがおすすめです。また、面接についての相談や練習をしたい場合はエージェントを利用すると良いでしょう。引きこもりや働くことに不安がある場合は、サポステが特に適しています。利用順番としては、まずジョブカフェやサポステ、次にエージェントという順で利用することをおすすめします。
  • 求職活動で相談できる場所や機関を見つけたけど、どこが良いか迷っている方におすすめの利用順番です。まずはジョブカフェや若者サポートステーション(サポステ)を利用して自己分析や履歴書の作成の相談をしましょう。次に面接の相談や練習がしたい場合はエージェントを利用すると良いでしょう。引きこもりや働くことに不安がある場合は、サポステが適しています。利用順番としては、まずジョブカフェやサポステ、次にエージェントを利用することをおすすめします。
  • 求職活動での相談先としておすすめの場所や機関を紹介します。まずはジョブカフェや若者サポートステーション(サポステ)を利用して自己分析や履歴書の相談をしましょう。次に面接についての相談や練習がしたい場合はエージェントを利用すると良いでしょう。引きこもりや働くことに不安がある方には、サポステが特に適しています。利用の順番としては、まずジョブカフェやサポステ、次にエージェントを利用することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

求職活動・・・どこで相談するべきでしょうか・・・

長文申し訳ございません。 私は20代後半の女です。資格などありません。 高校卒業から今までバイトで生活をしておりました。 20代後半になった今、将来に不安を感じ(遅すぎますが・・・) 9月頃バイトを辞めて就職活動を始めました。 今まで就職活動というものをしたことがないため 自己分析(長所や短所、自己PR)、面接での対応?など就職のすべてがわからない状態でした。 自分なりにネットで調べていましたが一人ではどうすることも出来ず・・・ 10月に入り、雇用保険(失業保険受給?)手続きに行った際 ハローワークの窓口に相談することを決意しました。 窓口では色々と話を聞いてはくれましたが、自己分析の仕方など詳しく教えてもらえず… 適正検査をしてから、ただ毎回雑談して終わる。という感じでした。 そんなこんなで11月になってしまったのですが先日ハローワークで、 「まだ20代だしバイト経験しかなくても大丈夫。未経験OKの職種ならどんな仕事でもいけるよ!一般事務とか医療事務とかどう?」 といわれました。 未経験業種、正社員経験無しの私が、いきなり人気職種に応募などほぼ不採用!! というものを進められ、疑問(?)を感じハローワークの相談に行くのを辞めようかと思っております。 ですが、辞めてしまった場合、相談できる人がいません。 お恥ずかしい話、仲の良い人はおらず・・・両親にも相談できない状況です。 こんな私が下記の相談を出来る場所などはありますか・・・? ・すぐにでも正社員で働けるなら働きたいが、今まで就職活動をしたことがないため、事前準備(長所短所、自己PR)など作成を相談したい。 ・履歴書や職務経歴書の書き方相談 ・あがり症なのでまず面接について色々聞きたい。のちに面接の練習もしたい。 という感じです。 ジョブカフェと若者サポートステーション(サポステというのでしょうか)エージェントというのを見つけましたがほかにもなにかありますか?また、どれが良いと思いますか? ★サポステは調べてみると”引きこもり・ニート、働くことに不安がある方”という事を見たため 私は該当しているのかな・・・?という考えです 引きこもりでもなければ働く事に不安はない。それより面接などの方が不安なので。 ★ジョブカフェはハローワークと違いが無いのかな? 違いが無いなら行っても悩みは解決しないのか?という考えです。 ★エージェントは、バイト経験しかなく、さらに現在無職。 また、面談地が遠いものばかりで通うのは難しいかと思います(甘えんなって話ですが・・・) 全部利用するのも有りですが、皆さんが利用するならどれを1番に利用しますか? 1、2、3というように順番を教えて下さい。 ほかにも良いものがあれば教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

さて…状況を伺うとかなり厳しい状況ですね。 会社というのは、バイトでできる仕事であれば 安いバイトにやらせておきたいものなのです。 誰でもできる仕事であれば、高い給料を払って (おそらくそれが魅力で就職したいのでしょうが) 雇う必要がありません。 誰でもできる仕事であれば、それこそバイトでokでしょう。 いまは地方過疎化。都会への人工集中で、 仕事は都会ほど得やすくなっています。 仕事を得たいのなら、都会への引っ越しも検討すべきかもしれません。 エージェントは地方の会社をリストに入れてません。 それに、人を入社させてお金を稼いでいる連中ですから 「こいつ、就職できそうにねーな」と思ったら 時間を掛けるだけ無駄と思われて、切られます。 シビアですよ。この点、ハローワークの方が緩いですね。 本については、資格などがないなら、せめて性格でと思ったのですが 例)自分はこういう性格だからこの仕事に向いてると思う 買うとしたらAmazonでしょうね。IDだけとって本は捨てるから中古で十分です。 送料を合わせても600円くらいですよ。騙されたと思って買ってほしいです。 もっとも騙す気もないですが。 ご質問の「エージェントによる性格分析や相談」ですが 満足なものは受けられないでしょう。 面談はだいたい1時間くらいなのですが、だいたい5社くらいを薦めます。 その会社の説明や、応募条件を説明していたら 1社10分として、それだけで50分使ってしまいます。 挨拶で1分使うと、残り9分であなたの性格を把握し 相談にのれますか? 無理ですよね。 エージェントを使うときには、あたかじめ自分の趣向や 望ましい進路を伝えて絞り込んでおき、 それに合った5社を推薦させるべきなのです。 もう少し柔軟になったらいかがですか。 就職は一生ものです。転職したとしても職歴に載ってきます。 その重要性を考えれば、交通費や、手間など、なんだというのです。 そんなの就職すればすぐに回収できます。 その経歴で20代後半だと、もう就職可能点のギリギリか 超えてしまっていると思います。今すぐ行動を起こしてください。 ハローワークもごちゃごちゃ言わず行ってください。 人生というのは本当に1回しかありません。 笑っても1生、泣いても1生です。

nekokichi735
質問者

補足

>状況を伺うとかなり厳しい状況ですね。 >誰でもできる仕事であれば、それこそバイトでokでしょう。 たしかにそうですよね・・・ 私自身も難しいのではないかな。と思います。 誰でも出来る仕事ならバイトでいいですもんね・・・ >本について 中古のものを見ていると大体がID使用されているものの出品ばかりでして・・・ そのIDというのはやはり1度しか仕様できないものなのですか? >「エージェントによる性格分析や相談」ですが満足なものは受けられないでしょう。 なるほど。まずは自己分析してからエージェント、という流れですね・・・ >その経歴で20代後半だと、もう就職可能点のギリギリか越えてしまっていると思います。 >ハローワークもごちゃごちゃ言わず行ってください。 やはり26(もうすぐ27)難しいですよね・・・ ハローワークで早期就職支援サービス?というものを利用しておりましたが、 自己分析のやり方など教えてもらえず、結局自分のやっていた事と変わらなかった為、 ジョブカフェやサポステをいうものを利用してみようかと思います。

その他の回答 (5)

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1747/3347)
回答No.5

>>正社員経験がなく資格も無い私でも利用できますか? 大丈夫です全く問題はありません。 なぜなら募集しているのはエージェントではなく企業だからです。あくまでエージェントはその情報を収集し、マッチングしているに過ぎません。そして世の中には、未経験者でもいいから働ける人が欲しい、という企業はけっこうあります。 なので、エージェントで対応してもらえないのでは・・・という心配は無用です。 https://www.hop-job.com/job-change/post-11716/

回答No.4

上で、本を勧めた者です。 私が強くオススメするのは、例えどのサービスを利用しようと ”転職するのはxxxではなく貴方”ということです。 なので主体的に動いちゃいましょう。 上でマイナビエージェントを勧めてくれている方がいて ・私も利用できるものでしょうか? という反応をされていますが、ユー、電話しちゃいましょうよ。 それが確実な答えだと思います。 エージェントは自己分析もしてはくれますが、 まったく手ぶらで行って、限られた時間であなたの全てを理解して 最適な就職先を探すというのは難しいと思います。 ・こういうところで働きたい ・こういうところなら自分の経験が活かせそう くらいの事前準備は必要かと思われます。 エージェントも得意な分野がありますので、重要です。 あと、 ・地方に住んでいて、都会で働きたい感じでしょうか?

nekokichi735
質問者

補足

本を教えてくださりありがとうございました! 本日本屋に行きましたが売っていませんでした・・・ >ユー、電話しちゃいましょうよ エージェントというのは自己理解?(長所・短所・アピールできる事・仕事のスキルなどの整理)が出来ていない人間が利用できるのですか? 自己理解するために相談。一緒に考えてもらう(?)→それから仕事探しという感じのものなのですか? 初歩的なことが分からない為、まずはそれを整理してからでないと利用できないのでしょうか? それがわかりません。 > ・こういうところなら自分の経験が活かせそう くらいの事前準備は必要かと思われます。 今まで工場のライン作業(トレーに具材を入れる)など 簡単な事しかしておらず、その経験がほかの仕事に役立つスキルになるとは思えなくて。 >・地方に住んでいて、都会で働きたい感じでしょうか? いえ、都会で働きたいというのはありません。

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1747/3347)
回答No.3

その中で言えば1.エージェントサービス<<<2.ジョブカフェ<3.サポステの順ですね。圧倒的にエージェントがオススメです。 理由ですが、結局のところ公的支援の方々というのは「相談に乗る」のが仕事であって、その結果として貴方が就業できようができまいが、彼ら自身の給与や評価に一切影響しないんです。 さらに彼ら自身は公務員だったりするので、一般的な就業環境に疎かったりもするという・・・。勿論、熱意やスキルのある職員さんも居ますけどね。 対するエージェントの場合、貴方が企業に就職して、さらに『無事に一定期間勤めると』初めて報酬が発生します。 つまり貴方の就業可否自体が彼ら自身の売り上げに直結するので、やはり当を得たアドバイスが受けられる可能性は高く、また「条件は良くても離職率が高い」や「著しく相場から劣る条件」といった企業もある程度フィルタリングされます。 (勿論絶対ではないですが) 転職エージェントの中には電話相談もありますので、遠隔地だったり時間がとれなというならこれをオススメします https://mynavi-agent.jp/service/about_employment_agency/faq/06.html (多分このサービスだけでなく、調べればWEB相談や電話相談で対応してくれるところは結構あると思います) ただしエージェントだけに絞るのではなく、基本的には全種利用して、色々とアドバイスを聞いてみましょう。

nekokichi735
質問者

補足

なるほど・・・わかりやすくありがとうございます。 マイナビエージェント、というのは 正社員経験がなく資格も無い私でも利用できますか? また、エージェントでは自己理解?自己分析などの手伝いなどはしていただけるのでしょうか?

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.2

まだ若いなら職業訓練を受けてみたらいかが?すぐやめてもいいですし。確かにいっはんじむとか医療事務とか、経験者じゃない限り余程人員不足じゃない限りなれないし、雑用は、嫌だと向いていないですよ。一般事務だって、どの職種によるかだし、クレーム対応に回されることだって大いに有ります。私なら若者サポートセンターを、利用してみたいかな。

nekokichi735
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私の住んでいる地域では、今から職業訓練を始めると1月前後スタートのものしかありません・・・

回答No.1

文章をすべて拝見しました。 全体から伺えるのは、”就職したい”という願いのようですが 目的と手段が逆転しているように思えます。 なんでもいいから就職したい、という考えを捨て 自分の特性を生かした仕事にすれば、他の人よりも優位になり お金もたくさん稼げますよ。 例えば大学というのは、専門分野を学び、それを就職先で活かすために 勉強しているわけです。会社はその人の働きで利益を得られるため、 喜んでその人にお金を出します。だから大卒の給与は高いのです。 こういった動きがない、つまり誰でもできる仕事となると 買い叩かれ、ブラックまっしぐらなのです。人生を無駄にします。 さて具体的な私の経験からすると、[さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0]という本を買ってください。 中古で、198円で買えるようです。 本に意味はありません。速攻で捨てましょう。 付録のIDを使って、自己分析を始めてください。 だいたい30分くらいで終わります。 それが終わったら、自己分析の結果を元にエージェント登録ですかね。 最近だとSkypeで面接対策をしてくれるようです。 コツはエージェント任せにせず、自分で主体性を持って 取り込むことですかね。私は途中でエージェントに見放されたので 自分で会社を見つけました。そこは最高の会社でした。 ジョブカフェと、ハローワークはウンコなので時間の無駄です。 ストレングスファインダ→得意分野に当てはまる分野を「少し」勉強→エージェント登録 これだけで、まったく勉強しない奴らから、大きく離れて 自分の特性をアピールできます。 頑張ってください。

nekokichi735
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 色々とエージェントを探してみましたが、スカイプ、電話面談が出来るか。という事を調べても出てこず・・・手が付けられておりません。 ・スカイプ・電話面談が出来る ・正社員経験無し 現在求職中 ・27歳 が利用できるエージェントを知りませんか?もし知っていたら教えていただきたいです。 また、エージェントでは自己理解?自己分析などの手伝いなどはしていただけるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 引きこもりからの初めての就職活動

    6年ほど引きこもりに近い状態でした。 現在、就職活動を始めたいと思っています。 ハローワークへ行き、求人の紹介はしてもらったのですが、 大卒後、アルバイトの経験しかないため、就活の仕方がわかりません。 具体的には、  ・履歴書の書き方  ・ビジネスマナー  ・面接の仕方 が不安です。 家にいた期間が長く、いきなり対面での面接に挑める自信がありません。 こういった場合、どういった機関、サービスを利用すればよいでしょうか? サポートステーション? ジョブカフェ? ハローワーク? よろしくお願いします。

  • 面接で聞かれること

    今まで就職活動の面接を受けてきて、質問されたことなのですが (今年卒業、そのまま未就職、現在就職活動中で1年遅いながらも本気で就職活動をしています・・・) まず、自己紹介をしてくださいと言われ 次に、長所・短所を教えてください そして、自己PRをしてくださいと言われたことが何回かあります。 私は自己紹介も長所・短所も・自己PRもすべて同じものだと思っており 私が用意していた自己紹介は「私は○○と申します。セールスポイントは責任感が強いことです。~それを裏付ける具体例~」という感じに 自己紹介の中にセールスポイント(長所)を含めていました。 長所をまた聞かれたとき、何でさっき長所を話したのに、また長所を聞くんだろうと戸惑ってしまい 回答の用意をしておらず重複して答えることしかできませんでした。 自己紹介とは長所短所を含めないとしたらどんなことを話したらいいのでしょうか。セールスポイントと長所は違うものなのでしょうか? 長所・短所を話して最後に自己PR。自己紹介をしたのに自己PR。 自己PRとはどんなもので、自己紹介との違いはどんなのなんでしょうか? わかりません。教えてください。よろしくお願いします。

  • 求職活動について

    こんにちは。 今年春に結婚と主人の転勤が重なり勤めていた会社を自己退社し、失業給付待機期間期間が3カ月ありました。 2度目の認定日(7/24)終わりました。2度目の認定日までには3回の求職活動をしなくてはいけなかったので、以前の住んでいた街で、セミナーの申込みと受講、そしてこちらに来てから自己検索機にて窓口相談をしたので、無事、認定を受けたのですが、 (1) 2度目の認定日から(7/24)3度目の認定日が(8/21)なんですがその期間は2回の求職活動が必要ですよね? ハローワークに設置されている、自己検索機というものがあって使う時間は限られているんですが、 (2) 自己検索機で検索してもよい求人広告がなかった場合、自己検索機に触れたという事ではカウントされないんでしょうか。その場合はどうしたら良いのでしょうか。 以前は自己検索機でプリントをして窓口相談したのでカウントされたのですが。 (以前住んでいた町のハローワークでは自己検索機はなく、リクエストカードというものに、求人広告の番号を記載して詳細の求人広告のコピーを窓口で貰うという事で1カウントされていました) 新しい土地での就職は土地感がわからない為、近場での就職が出来たらと思い、探しているのですが。 その他、認定される求職活動を教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 求職活動中のメンタル疾患について

    求職活動中の40代後半男です。 20代から現在まで不安障害、パニック障害を患っております。 途中良くなったり、悪くなったりしましたが、 頓服でやり過ごしながら、仕事をしてきました。 今回会社廃業(零細事業所20年以上勤務)で失業してしまいました。 全く経験ない職種に再就職は難しいので 前職(製造技術系)が生かせるところを探しています。 年齢も年齢ですので条件が厳しくなっていますが、 数件、規模(零細事業所)や業種が合いそうな求人があります。 ただ、先のことばかり考えて 精神的に不安定になり、症状がでそうです。 このことをハローワークや再就職先面接先に 話していいか、話さない方がいいか迷っています。 話せば再就職が厳しくなってしまうと思っていますが、 黙っていて後でひどくなって、 働けなくなってまた失業しても困ると思っています。 皆さんのご意見をお聞かせ願いませんか? よろしくお願いいたします。

  • ハローワークの求職活動認定について

    ただ今失業中なのですが、今日、渋谷の”ヤングジョブスポット東京”で、”応募書類の書き方”なるセミナーを受けてきました。 これって、ハローワークの求職活動に含まれるんでしょうか? ”ヤングジョブスポット東京”は一応、”雇用・能力開発機構東京センター”に属しているようなのですが、特にハローワークのカードに印がもらえたわけではないので、認定されるのかされないのか判断に困っています。 失業経験者で”ヤングジョブスポット東京”を利用されたことのある方、ご意見をお願いいたします。

  • 今頃なんですが、就職活動です

    遅すぎる就職活動ですが・・ 38歳の独身、男性です。 高校卒業後に投資関連会社(中堅)に入社し事務職に就きました。その後に同業他社へ2社を経たあと某外資系銀行で契約社員として働いた後に今までの一年弱、簡単なバイトと失業保険と株式投資等で食い繋ぎました。 遅すぎる・今までなぜ動かなかったの?と言う指摘は当然、だと思います。しかし今回はまじめに就職活動をしようと考えています。直接、就職を世話してもらえるツテなどはありません。 有効な手段としてハローワーク・エージェントなどを考えています。しかしエージェントに関しては相手にしてもらえないのではないかと少し不安を感じています。現状をさらけ出して相談に乗ってもらえるものでしょうか。またこれから有効な方法等があればぜひ、ご指南ください。 よろしくお願いします。

  • ハローワークでの求職活動

    ハローワークの求職活動実績にあたるもので、「職業相談」とありますが、こちらは実際にどのようなことを相談すればよろしいのでしょうか?? 私は実際に働くのはもう少し先にしようと思っているので、まだ企業に面接等は受けたくありませんが、給付金は頂きたいです。 「職業相談」では、ハローワークに伺って、パソコンで求人を調べ、気になるところがあればそちらをプリントアウトし、窓口にもっていき、「この企業が気になる」ということで相談し、最後は「検討します」ということで帰ったりしても、職業相談になりますでしょうか?? また、「自分にはどのような職業が合うか?」と質問したりしても職業相談となるんでしょうか??

  • 就職活動中の過ごし方

    長年勤めた会社を退職して、ただいま就職活動中です。 就職活動しているみなさんに質問なのですが、 就職活動中の1日の過ごし方を教えてください。 私は朝起きてインターネットでハローワークの求人をチェック。 気になる求人があればハローワークに出向き詳細をプリントアウトして相談。 しかし気にならない求人しか無い場合、ものの1時間足らずでその日のすることが無くなってしまいます。 アルバイトをしながら就職活動も視野に入れていたのですが、 面接の日の度にバイトを休まなければならなかったりすると思います。 それに運良く再就職が決まれば、そのバイトもすぐ辞めなければなりません。 そんな条件で雇ってくれるバイトもあるかどうか・・・ よろしくお願いします。

  • 求職活動について教えてください。

    次回最後の失業保険支給なんですが、今回まだ求職活動ができておらず、次回認定日(1/7)までにハローワークの営業があと一日(1/4)しかないのですが、1/4中にネット検索+就職相談で2回分求職カウント取得は可能でしょうか? ちなみに大阪です。

  • 就職活動に行きづまっています。

    就職活動に行きづまっています。 4社の本選考に参加し、うち既に1社の面接を受けましたが一次で落ち、もともと自分に自信がなかったところますます自信を失いました。こんな時は就職エージェントに相談するのが一番でしょうか。

専門家に質問してみよう