• 締切済み

2つの大学で単位をとっても編入資格がありますか?

大学編入を考えています。 私はアメリカのコミュニティカレッジで12月中に28単位取れる予定です。 4月から日本の通信制大学に2年次か3年次に編入しそこで合計63単位になるように修め、そこからさらに別の通学制の四年制大学に3年次編入したいです。 何校も要項を見たのですが、受験資格の部分に2年以上在籍して63単位以上取っているもの。とあります。通信制大学に一年しか在学していなくても規定単位数あれば受験できるのでしょうか?

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

1。2つの大学で単位をとっても編入資格がありますか?  これは、単に二つの大学でなく、二つの異なる国ですから、受け入れ大学に問い合わせなくてはならないと思います。 2。通信制大学に一年しか在学していなくても規定単位数あれば受験できるのでしょうか?  数は合っても、同様な科目の単位の重複を引けば、単なる足し算ではないので、在学年数同様、受け入れ大学の承認次第ということになります。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3030)
回答No.1

一つの大学で連続二年在籍しないと駄目だと思いますが、そういった規定や運用は大学単位で判断が任されています。 だめもとで大学に問い合わせてください。 あとあわせて63単位でも、場合によっては重複単位として片方しか認められない科目もありえますので、そのへんの扱いも面倒です。

関連するQ&A

  • 大学の編入

    一般的な話で良いのでお聞きしたいのですが、 以前、通学制の大学に行っていて、その時の単位が32単位程あります。 で、その後行った通信制の大学で30単位以上あります。 通学制の大学には1年いました。 通信制の大学にも1年いました。 大学の3年次編入試験を受ける場合、 単位を62単位以上取得し、2年以上在籍している事 と書かれています。 今回の場合、通学制、通信制の単位合わせて62単位あり また、通学制、通信制を合わせて2年の在籍期間があります。 この場合、通学制の単位と通信制の単位と在籍期間を合算して 通学制の大学の3年次編入試験を受ける事ができるのでしょうか? あと、通学制の大学は、政治経済で 通信制の大学は福祉の学部でした。 行っていた大学で取った単位が、政経と福祉というように まったく別の分野であっても 編入試験受験資格の62単位以上を満たしていると考えてよいのでしょうか? 一般的な話で良いので、知っている事がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 大学編入に要する資格

    私は今、大学二回生に在籍中ですが、今年度いっぱいで退学し、来年度実施される大学3年次編入試験を受験しようと考えています。 3年次編入に要する資格は「大学に二年以上在籍、なおかつ64単位以上取得済」が基本ですよね。 私が受験を予定している大学は2つあるのですがそのうち1つの大学は 「修得単位64単位以上」と明記されています。 けれども私は修得単位が64単位に足りておらず、今在籍している大学とは違う大学で科目履修生として不足単位を補おうと考えています。 ここで疑問が浮かんできたんですが、今在籍している大学で取得した単位と、 科目履修生として取得した単位、あわせて64単位以上とした場合、 3年次編入の受験資格をみたすことはできるのでしょうか? また、来年度の授業料を払わずに3月31日付けで退学したとしても、 上記の受験資格(2年以上在籍)をみたすことはできるでしょうか? (・・・3月31にづけなんていう都合のいい退学の仕方ができるかどうかも不安なのですが・・。) どうかご回答よろしくおねがい致しますm(__)m

  • 大学の編入について教えて下さい。

    一般的な話で良いのですが、以下の場合、大学編入が可能であるのかについて教えて下さい。 以前、4年制の大学に行っていて、1年間在籍、40単位程取得 その後、4年制の通信制大学の2年次編入で、2年に編入、ここで24単位程取得。 この場合、最初の大学と通信制の大学を合計すれば、64単位取得しているのですが 別の大学の3年次編入(編入要件は、2年以上大学に在籍および、64単位以上取得)が できるのでしょうか? この質問で、一番ネックになっているのは、 4年制の通信制大学に編入した際に、 前の大学の単位を30単位までしか認めて貰っていないので 4年制の通信制大学の単位は、2年次修了時に54単位になっているという点。 でも、前の大学と通信制大学の単位を合わせて編入要件として貰えるならば、64単位 という感じなのですが、大学の3年次編入の場合、 前の大学と通信制の大学の単位の合計で要件を満たしていると考えても良いのでしょうか? 一般的な話で良いので、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 大学の編入学時の単位

    こんばんわ。早速ですが、お願いします。 私は今、大学の3年次編入学を考えています。 編入先の募集要項を読むと、「前の大学に2年以上在学し、取得単位が 60単位以上であること」と書いてあるのですが、この場合必修科目は必ず全て取っていないといけないのでしょうか? それとも60単位であれば選択科目のみでもいいんですか? いきなり不躾かもしれませんがどなたか知恵をお貸し下さい。

  • 大学編入の単位について

    大学編入についてのいくつか質問です。 現在大学一年で三年次における他大学への編入を考えている者です。 試験科目などは大体分かったのですが、受験科目における単位、また、大学編入後における認定単位について質問させてください。 まず、私の志望している大学は現在通っている大学での二年次までにおいて、60単位取得していれば受験資格があると募集要項には書いてあるのですが、これは60単位以上を満たしていればそこからの単位は評価基準としては反映されないということでしょうか? 私の現在通っている大学は一年間での履修の単位が前期・後期合わせて48単位までしか取れません。 もちろん、三年次編入における60単位は問題なく取れるのですが、友人の通っている大学は一年間での単位の制限がありません。取ろうと思えば一年間で60単位取れてしまうそうです。 もし60単位以上の単位が編入試験において評価基準になる場合、二年次までで私は最高でも96単位しか取れないのに対し、他の受験者の方で120単位以上取られる方もいた場合、私は合格の可能性として不利になってしまうのでしょうか? それとも、あくまでも英語、小論文、面接といった試験科目のみが合格基準になるのでしょうか? 大学に問い合わせたのですが、「そういった質問にはお答えできません」と言われてしまいました。 どうかお詳しい方、そちら関係の方がいらっしゃいましたら回答の方よろしくお願いします。 それとは別でもう一つ質問です。 大学編入後の認定単位についてですが、私は現在、政経学系の法学に近い学部に在籍しています。 私が志望している大学での学部は文学部の史学科なのですが、やはり、編入後に認定される単位としては歴史学系のものが多いのでしょうか? それによっては二年次の履修登録における講義も、歴史学系の講義を専攻したいと思っているのですがどうなのでしょうか? それと、教職課程も私は別で履修しているのですが、受験資格としては含まれない教職の単位は、編入後には教職課程における単位として反映されるのでしょうか? 分かりづらい質問であれば補足を加えますのでお気軽にお願いします。 質問は以上になります。難しく答えづらい質問かとは思われますが、お答えできる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。

  • 4年制大学への編入を考えています。単位について

    4年制大学を1年の前期で自主退学をし、現在も4年制の専門学校へ通っています。 今年の春に専門学校が2年次になるのですが、3年次には4年制大学への編入を考えています。 大学の募集要項に専修学校に2年以上在学(見込み含む)と書かれていたので、 編入試験は次の試験には受けれるかと思います。 もちろん同系の学科です。 ・そこで質問なのですが、大学の前期だけで取得した単位(主に教養科目)は単位認定に使えるでしょうか? そうなると 大学の前期単位とプラスαで専門学校の2年間分のフル単位が見込まれます。 学費などのため志望大学の2年次ではなく3年次に編入したいと考えているのですが、 上記の単位だけでは3年次編入学は難しいでしょうか? 大学に問い合わせれば早い話だとは思いますが、回答の方宜しくお願いいたします。 志望大学は東京理科大学です。

  • 3年次編入について

    4年制私大の3年次編入制度について疑問があります。 要項には… ・大学を卒業した者 ・大学に2年以上在学し、一定の単位以上を修得した者 ・専門学校(修業2年以上、一定の総授業時間数)を修了した者 とある記載されている場合、最低2年間は大学か専門学校に在籍して一定の単位を取れば受験資格があるということですよね? それから就職のことなのですが、編入したことで何か問題はありますか? 編入先も同系統分野で、更に高度なことを学びたいという編入理由です。 また、学歴はどのような扱いになるのでしょうか? 在籍している大学・専門学校の2年次修了と同時に新たな編入先へ3年次から在籍すれば4年で卒業できますが、3年次修了と同時に編入した場合は卒業まで5年掛かったことになり3年生を2回やったことになります。 この場合は留年したことになってしまうのですか? 最後にですが2年次又は3年次に編入をしたことで人間関係はどうなりますか? 友達は編入後も連絡を取り合っていけるとは思いますが、在籍していた大学の教授や講師の方々にどうように思われてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • コミュニティカレッジから日本の大学に編入するには?

    来年の1月にコミュニティカレッジに留学するものです。コミュニティ カレッジから日本の大学の3年次に編入する場合、編入するための出願 準備や試験準備はコミュニティカレッジ在学中に可能なのでしょうか? やはり卒業後いったん日本に帰り予備校などに入り準備するのでしょう か?アメリカにも日本の大学の3年次に編入するための予備校などは存 在するのでしょうか?なにとぞ分からないことばかりなので、コミュニ ティカレッジから日本の大学に編入されたかた、知識のあるかた、アド バイスよろしくお願いします。

  • 編入 英語の単位について

    現在、大学一年生のものです。編入試験について質問です。高校の時の友人に会い、しばらく話していたら編入試験の話題になりました。名前だけ聞いていて、ちょっと気になってネットで調べました。すると、ある大学で「2年次編入する場合。大学一年以上在学し、単位が31単位取得済み、または取得見込み」と書いているのを見つけました。僕が気になったのは、もし必修である英語の単位が取れてなくても、一年生修了次に31単位以上取れていれば受験資格があるのかな?ということです。多分、どの大学でも英語は必修ですよね?仮に受験する資格があるとしても、厳しい判断が下されるように思えます。大学には個々に特徴があると思いますが、世間一般的にここらへんはどうなってるんでしょうか?

  • ☆アメリカの州立大学への編入

    アメリカの州立大学に編入したい場合、例えばその大学がクウォーター制(4学期制)だとしたら、その学期の節目だったら、いつでも編入が可能なのでしょうか? 日本の大学に編入する時は、ほとんど2年生の秋頃に入学試験があり3年次からスタートするのが普通だと思います。 アメリカの大学に2年次から入学することはできないでしょうか? あとコミュニティ・カレッジと言われる二年制の大学というのがありますが、コミュニティカレッジに2年次から編入することはあまり一般的できではないのでしょうか? なるべく早い時期に且つどこかでダブらず大学を卒業できる方法を最近考えていました。