• 締切済み

お金を貸したら返してもらえない。

404113の回答

  • 404113
  • ベストアンサー率7% (26/334)
回答No.9

ご友人がお金の話をあなたにしている時点でお金の無心をされる可能性があると申し上げているだけです。 信頼している相手には通常お金に関する悩みは話しませんから私もそれでお金を無心されたので。

K10121216
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに私にお金の話をしてくるのはおかしい!とは思ってますが、友達を信じてます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お金を返してもらいたいのですが。

    こんにちは。悩んでいる事があるので相談させてください。 私は昨年付き合っていた彼にお金を貸しました。 その時の振込先を指定したメールと降り込んだ時の振込票は保存しています。 当時、私は彼と将来の約束もしているしお金を貸そうと決断したのですが、それ以降連絡をしてこなくなった彼。彼とは遠距離恋愛で、この状況が続いた事で私は彼が信頼できなくなり、別れたい事と返済の催促をメールしてみましたが、それに対して返事はありませんでした。 私は付き合っていた当時、ご両親に借金をしている旨を聞いていたので、彼の実家にお金を返済してもらいたい件を手紙で送りました。そこでようやく「最悪でも年内中には返すと」いうメールが彼から返ってきました。が、それ以降一度の振込も連絡もなく私としては我慢の限界で、8月中に返済してと電話をしてみた所「今は無理」との返答。何とか「来月に少しだけでも振り込む」と宣言させたものの信用できません。 また、その電話の際、裁判しなければ返済してもらえないのですか?と私の考えを話したところ「俺は返すと言っているし年内に返すとメールもしてるし今も電話に出ている。返済する態度を見せているから、訴えても無駄」と言った上に「逆に両親に手紙を書いて送った事は俺のプライバシーを侵害している事だから、お前を訴えてやる」と脅されました。 私はここまでの経緯を、再度ご両親宛に手紙に書いて送りました。 私としては裁判に持ち込まず、早急に彼からお金を返済してもらって縁を切りたいのですが・・・。

  • 騙し取られたお金を取り戻すには?

    結局は私が馬鹿だったんですが・・・ 5月ごろ、信用を寄せていた男性にお金の相談を受けました。地元の父親がもう先が長くないので会社を欠勤することが続いて、経済的に苦しいと。 私も当時、食うにも困るほど、生活が苦しく、現金はほとんどなかったので、その男性に連れられて、ATMに行き、クレジットカードで引き出せるだけのお金を渡してしまいました・・・。 会社も家も電話も全部知っていたし、借用書も交わしていませんでした。 その後、毎日あった連絡は途絶えました。 調べたところ、会社も辞め、自宅も引き払っていました。携帯はそのままだったので、連絡し続けていますが無視状態です。 実家の連絡先はわかりません。 お金よりも、だました行為が許せません。 何か手段はないのでしょうか?

  • お金を取り返す知恵を貸して下さい。

    お金を取り返す知恵を貸して下さい。 話せば長いのですが聞いてください。 私の親友の事なんですが、はっきり言って不倫してます。だんなの浮気に嫌気がさし、16歳で結婚したためもあるのか・・・ その浮気相手とはパートで知り合ったみたいです。そこの上司だった彼と、付き合う事になりました。付き合ってるときに、『PCが壊れた』・・・と彼に言われたみたいで、 『お金はちゃんと払うからカードローンをしてくれ』と言われ、惚れてたせいもあり21万ものローンをしました。 その後、彼と別れてお金も払わないから、PCは返してもらったのですが、その後・・・ 『会社の金を横領して、ばれそうなんだ・・・こそっと返さなつかまるわ~』 と 『頼む、返すから40万貸してくれ』 人妻の彼女がそんな金持ってるわけも無く、 『旦那と実家にばらしてもいいんか?』 とおどしなんです。結局ローン会社に連れて行かれ、月1万3千円返済のローンを組まされたみたいです。(その内、利子が8千円。元金5千円) 最初二ヶ月は2万ずつ返済してくれたのですが、その後逃亡。連絡もつかず。 相手の実家も知ってるので、言おうかとも思ったみたいですが、 『言ったら俺も、お前の実家と旦那に不倫をばらす』 と言われており・・・旦那にばれるのは全然いいのですが親にばれるのが嫌だそうで・・・ 去年の春頃の話なのですが、現在も返済し続けてます。計算するとおよそ100万円返済する計算になります。しかもいらないPC代まで・・・PCは自分でも使えるからと言ってるのですが・・・ どうしたらいいですか?助けてあげてください!!

  • この場合、お金は返してもらえますか?

    こんにちは。20代女性です。 1年半程前、知人男性に8万円を貸したのですが、約束していた返済日は全く守ってもらえず、催促を重ねてやっと少しずつ返してもらっていました。 しかしそれも、残り5,000円というところで連絡先を変えられてしまいました。 職場を聞いていたので訪ねると既に退社しており、また既婚者だったこともわかりました。(私には独身と偽っていた) 職場の人も、その男性には困っていたようで、お金にだらしがないのも知っていたようです。 残りのお金は、貸した私も悪かったと思って諦めていました。 自宅に訪ねようかとも思いましたが、奥さんがいるとのことで、面倒なことになるのも嫌でしたので・・・。 ちなみにその男性とは恋愛関係には全くありません。 ただ、向こうが交際を申し込んできたことはありました。 そしてその件から1年半程経った去年12月に警察から連絡があり、その男性が詐欺で捕まったとのこと。 聞くと、その男性は他にもあちこちからお金を借りており、ある女性がその男性に頼まれてサラ金で200万円借金し(多分「返済は俺がするから」とでも言ったのだと思います)、しかし返済に困って自殺してしまったそうなのです。 遺書から、その女性の親が男性を訴えて事件が発覚し、またその男性の証言で私からもお金を借りていたとのことで連絡したと言われました。 私はその連絡をもらったとき、仕事が忙しかったことやもう忘れかけていたこともあって、「あぁそうですか」くらいで電話を切ったのですが、改めて考えてみると、残りのお金は返してもらえるのだろうか?と思っているところです。 簡単に流れを書きますと・・ ■「給料日に返す」と言われ、8万円を貸す。   ↓ ■期日になっても連絡がないのでこちらから何度も催促したが、「待ってくれ」と言われる。   ↓ ■期日から1ヶ月以上過ぎて、5万円振り込まれる。   ↓ ■残りをなかなか返済してくれないので、「返してくれない場合はそれなりの処置を考えている」というようなことを言うと、彼は自分で期日を決め、「それまでに返済できなかったら、8万円の倍額+迷惑料で20万円払う」とメールしてきた。(保存してあります)   ↓ ■結局、期日までには全額返してもらえないまま行方不明。 こんな感じです。 彼は連絡すると言ってしなかったり、振り込んだと嘘をついたりしていました。 また、「20万円払う」と言った時点で、「この人返す気ないな」と思いました。 残り3万円の返済を困っているのに、「無理だったら20万円払う」と突然大きな事を言うのはおかしいと思いました。 案の定だったのですが・・・ ただ、私もその後お金が必要な状況があり、彼に貸したお金が戻ってこなかったために大変苦労しました。 だから実際迷惑料として本当にもらいたいくらいです。 貸した私も悪いということは重々承知ではありますが・・・ 警察から連絡があったあと、私は携帯番号を変えてしまったので向こうから連絡がつかない状態です。 この場合、貸したお金の残額5,000円と、彼が自分で言った迷惑料としていくらか請求することはできるのでしょうか? 迷惑料は抜きとしても、せめて残り5,000円はきちんと返してもらいたいです。 小さな額ですし、貸した自分も悪かったと思って諦めようとも思いますが、このままうやむやにするのもなんだか悔しいのです。 よろしくお願いします。

  • 元彼に貸したお金が返ってきません・・。

    彼とはもう5年も前に別れています。 必ず返すとゆう約束で130万円貸しました。少しずつではありますが返してくれていたんですが、去年の5月からパッタリと返してくれなくなり、何度か電話で話をしました。彼の仕事は日雇いで「今は仕事が暇でお金がないのでお金が入れば必ず返す」と言われました。 彼とは4年付き合ったのですがその間にいろんな事があり家族のような存在にまでなっていましたので彼の行った事を信じて今まで待ちましましたが何の連絡もありません。この10ヶ月の間、手紙を2回・実家に電話を5回くらい携帯には数え切れないくらい電話をしています。携帯はコールは鳴るのですが絶対に出ません・・・。 1度目の手紙を送ったときに「もう少しまって欲しい」とゆわれそれっきりです。 きちんとした借用書ではありませんが、私がお金を貸したという証拠はあります。 残りは半分くらいです。 彼は実家に住んでいるので実家に行く事も出来ないわけではないのですが、私は結婚し子供も小さいので車で1時間以上かかる彼の家まで子供を置いていけません。 こういう場合もうお金は戻ってこないのでしょうか? 弁護士に相談しようかとも思いましたが、費用が気になり出来ません。 なにかよいアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 不倫相手とお金のトラブル

    知人(女性)からの相談ですが、 W不倫で、女性が男性に数万円貸しています。 月に千円ずつ返済という約束で今月から返済が開始する予定でしたが、男性側からもう少し待ってほしいというメールがきました。 その数日前に女性が男性に別れ話をメールでしましたがそれに対しての返事はありませんでした。(電話は女性側からはしてはいけないことになっているためメール) 男性は別れ話にふれないのは、どうせ自分から離れられないと思っているからだと思います。 女性は、約束も守らないのであれば別れようと思っているし(本当は別れたくないが別れるしかない)それならお金の件は別なのできちんと話し合いをしたいと思っているようです。 先日男性側から、「色々話をしなければならないことがたくさんありますが、もう少し待っていただけませんか?明日から1週間ほど仕事の都合などでメールはできません。8月には休みがとれるのでそのときに会って(遠距離)お話をさせてください」とメールがきて来週の火曜日までは連絡がとれません。 女性側は、お金の関係はきちんとしたいので6月中に入金が確認できなければ男性の都合が悪い時間とか日にちとか関係なく催促をしたいと思っているようで、水曜日にはその旨メールしようと思っているようです。 そこで質問ですが、このような場合、お金も含めてもう連絡をとらないのと水曜日にメールをして話し合いができなければ女性の都合の良い時間に催促するということを告げて追い詰めてから別れたがいいでしょうか。アドバイスお願いします。

  • お金を貸した相手が亡くなってしまいました。

    北海道の友人の話です。 九州に住む方と、ネットをご縁に6年来のお付き合いをされていました。 年に数回はお互いの地を訪ねておられました。 毎日のメール等、仲良くお付き合いされていました。 2年ほど前に、九州のその男性の事業が失敗し、借金ができました。 それで、北海道の彼女は話を聞き、貸す事にしました。 短いお付き合いなら詐欺などを疑ったでしょうが、長い付き合いの人であり、 ひと月後には返済できる、という言葉を信じてカードローンで70万借りて、 その人に送金しました。 しかしひと月後に返済のめどが立たず、彼女は3万づつ通帳に振り込み返済をしてもらってました。 その後、返済しつつもまた借金が積もり、合計が105万になりました。 ところが、先日その九州の男性が亡くなってしまいました。 メールが途絶えたことを心配して何度も電話していたのですが連絡がつかず。 男性の携帯を見た男性の息子さんが 「父は先日亡くなりました」 と電話してきてくれたそうです。 これだけでは不信に思い、九州のネッ友を通じて調べてもらったところ、 男性の死は本当で、心不全での急逝だったそうです。 彼女の借りた借金は、毎月5万以上の返済を60ヶ月以上?との事。 母子家庭の彼女にはとても厳しい状況です。 長い付き合いとはいえ、安易に遠い地の他人にお金を貸したのは愚かだと思います。 しかも、あげてもいいようなお金と言うのではなく、カードローンをしてまで。。 というので、避難されても仕方ないと思います。 ただ、彼女は離婚の際に相当な支えを貰い、愛情も感じている人を何とかしたい気持ちが大きかったと思います。 彼への送金は、通帳に記載されていますし、返済された額も通帳には残っています。 このような状況で、彼女は今、借金を抱えてとても困っています。 彼女の元に残った105万の借金はどのようにして返済してもらったらいいのでしょうか。

  • お金を貸したのですが約束通りに返して貰えず・・・

    私の妻の友人(女性、既婚)の話なのですが、友人(男性)にコンビニ開業資金が足りないのでお金を貸して欲しいと言われ100万円程貸したそうです。 中々、約束通りに返して貰えないと何度か相談を受けました。 所がつい先日、しびれを切らしてきつく返済を迫ったところ、音信不通になってしまい困っていましたが、しばらくしてから新聞でその男性が詐欺罪で逮捕されたのを知ったそうです。 詳しく聞いたところ、借用書はとっておらず他に証明してくれる人もいないそうです。 また、その男性は現在警察に拘留されていると思われどうしたものかと困っているそうです。 弁護士等に相談することを進めましたが、お金が掛る事と旦那さんには内緒らしくバレると困ると言う事でした。 八方ふさがりな気がしますが、何か良い回収方法有りませんでしょうか?

  • 貸したお金をかえしてもらえません。相談に乗ってください。

    貸したお金をかえしてもらえません。相談に乗ってください。 去年の六月、知人の女性に40万円貸しました。 三か月ぐらいで返すと言われ、借用書を書いてもらいました。 だらだら返してもらえないと困るので、利息を109,5%と借用書に書いてもらいました。 10日ごとに4万円ずつ返済すると約束し、一回目の返済のとき4万円返済してくれました、しかし二回目の返済で個人的事情があると2万円しか返済してくれませんでした。 そして三回目の返済はなく一カ月ほど音信不通になりました。 一か月たって連絡してきて「お金は返せない待ってくれ」と言われました。 さすがにまずいと思い、会って話をすることになりました。 すると「他にも借金があるから来年の三月まで待ってほしい」といわれました。 ないものは返せないと開き直っていてしょうがなく承諾しました。 その代わり、「今年の三月までに全額返済できなかったら、母親に全額借りて返済します」という念書を書いてもらいました。 しかし「こんなの書いてもうちの母親は絶対払わないから意味ないよ」と言われてしまいました。 この後、一回の返済もなく音信不通になってしまい約束の期限もすぎこまりはてています。 彼女は三人でルームシェアをしてくらしており(彼女名義でわない)借用書は実家の住所を書いてもらってます。 今現在携帯の番号もかわり、ルームシェアをしているマンションにも行ったのですが、今は住んでいないと言われ、どこにいるかもわかりません。 本人の居場所が分からない場合、内容証明や支払督促、少額訴訟などなにもできないんでしょうか? 貸した自分が悪いんですがはらわたが煮えくりかえってます。 なにかいいアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • お金を返してくれない

    お金を返してくれず困っています。 借用書を交わした人と、連絡がとれなくなってしまいました。 お金を貸した際に教えてもらった実家の電話番号に連絡してみたところ、 「本人が行方不明で捜索願を出している(これは事実)」という ことばかり語り、謝りはするものの、お金を返してくれません。 子供の行方が心配なのは分かりるが、人に迷惑を掛けているのですから、 優先してくれてもいいとは思うのですが・・・。 金額は22万円なので諦めるには厳しく なんとか返してもらいたいと考えています。 借用書は10月1日に返済しますと書いてもらいましたが、 もう2ヶ月以上たっているので、なんとかしたいです。 こういう場合、何か手段ってありますでしょうか? 裁判所とか警察とかに協力してもらったり、そういう話しに なるのでしょうか?知識がなく困っております・・・。