• ベストアンサー

納品データの取り扱いについて

ロゴのデータの納品で、web、印刷など2つのデータがある場合などに、別途そのファイルにはいれずjpgデータとして、ロゴの色指定や見本データなどをお渡ししようと思っています。これ以外に備え付けた方が良い内容(ガイドライン)などあったら教えてください。ガイドライン レギュレーションは必ずつけていますか?クライアントに合わせて変えているなど、普段このようにしてまとめている等、教えてもらえると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは、グラフィックデザイナーです。 ■サイズのバリエーション 一般用と小サイズ用 ※小サイズ用は、名刺などのように小さい用途で、ヘアライン処理が必要なものがあれば作成します。 ※このとき最小使用サイズも決めておきます。 ■色指定 CMYKとRGBとDIC ※背景が暗い場合の色指定が必要な場合は別途用意します。 ※カッティングシートを多用する事業者(営業車とか)や屋外で塗装するケースがあれば、マンセル値も用意します。 ※DICを用意する理由は、封筒や帳票といったビジネスツールを作成されるケースがあるためです。 ■ガイドライン、レギュレーションなど まちまちです。 作っても使ってもらえないケースは多々ありますので、事業規模を見て決めています。 クライアントが広告出稿などで第三者にロゴデータを渡すケースがありそうなら、作っておく感じですね。 当方でクライアントの制作物をコントロールできるようなら、一任していただく方が楽ですし話も早いです。 作成する場合、1ページでは収まりませんので、データ形式はPDFです。 ■ロゴの納品データ形式 印刷用はai形式、ウェブ用はRGBデータのai形式と、そのまま使えるpng形式(場合によってはsvg形式) ただし、ウェブ用についてはどのサイズでレイアウトされるかが不明ですので、基本的にはaiが多いです。(写真データが含まれるロゴはあまり作りませんので) クライアントが「よくわからないんだけどウェブ用のデータってあるんですか?」と問われるケースがあるため、png形式を同梱する感じですね。業者に渡すならai形式で通用しますので。 ■紙ベース出力 1セット用意します。 DICの指定がわかるようにカラーチップを貼付して納品します。 ■参考資料 comxocomさんはおそらくご存知かと思いますけれど、閲覧されている他の方はご存知ないかもしれませんので、念のため「CIマニュアル」「VIマニュアル」で検索されてみることをお勧めします。 CIはコーポレート・アイデンティティ VIはビジュアル・アイデンティティ の略です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 写真のデータ納品に関して

    私はカメラマンをしておりまして、デジタルで仕事を始めてからまだ1年たたないぐらいなのですが、データのファイル形式について質問させて下さい。 今まではフィルムで仕事をしていたクライアントと初めてデジタルでの撮影をする事になったのですが、納品時のファイル形式をどうするか先方に確認したところ、『EPSが印刷のときにいいらしい』と言う答えでした。 私は今まで、TIFFかJPEGでの納品しかした事がないのですが、EPSについて調べたところプレビューはMAC8bit、エンコーディングはバイナリがいいらしい事がわかってきました。 そこで質問ですが、まず、雑誌のカラーページですがEPSでの納品は前記の方法でよろしいでしょうか。 そしてEPSでの納品はどういったメリットがあるのでしょうか。画質的にはどうなのでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 納品済みデータの再利用依頼について

    デザイン(グラフィックデザイン・DTPデザイン・WEBデザイン全般)のお仕事をされている方にお聞きしたいのですが、 現在フリーで印刷物のデザインをしています。 数年前、メニューのお仕事をいただき、先方が指定されたネット印刷へ直接納品を済ませたデータについての質問です。 お客様によっては納品データをお渡しして納品完了というケースも多いのですが、ネット印刷に出したということでお客様へはデータをお渡ししていませんでしたが、他の方に看板を作成していただく話があるので2点程作成に使われた写真画像(素材辞典)を送って欲しいというお話でした。 こちらで加工もしてあり、素材もこちらで購入してあるものなのでデザインのご依頼であれば承りますとお伝えしました。 すると先方は「前回の納品用のデータをくれればいい」と言ってきました。 あるいは営業の方が「どうすればその写真画像をいただけるか」と聞いてきました。 この場合どう対処すれば良いでしょうか。 普通にお渡しした方が良いでしょうか。 ちなみにその画像はカラー2点で5MB弱です。

  • 印刷会社へ納品する画像データの透明部分の指定はどのように良いでしょう?

    先日知り合いにTのロゴのデザインを頼まれまして、それ用の画像をPhotoshopCS2で描き、背景を透明度設定にしたデータを作成しました。 納品はillustrator形式と言われていたので、Photoshopの素材をillustratorCSデータとして納品しました。 しかし、印刷業者からは「白地」のデータが欲しいという連絡が改めて来たのです。 とりあえず、背景白の画像を改めて送ったのですが、Tシャツのプリントや出版関係の印刷などでは、印刷をしない部分の指定は、phptoshopやillustratorデータ的にはどのようにして置くのが望ましいのでしょうか? 今回業者から白地の画像が欲しいと言われたのは、データ的に透明度設定をしなくとも白色(CMYK値0)が透明ということになるのでしょうか? その場合グラデーションなどはどうしているのでしょう? お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ネット印刷で、たまに納品に耐えられない成果物が

    ネット印刷会社をご利用の方に質問です。 個人でデザインデータを作成し納品しています。 クライアントさんは以前よりネット印刷大手のT社で印刷していますが 写真を使った名刺やチラシのデータの写真部分が 使えない色みで納品される事が頻発しており 相談されました。 データの作り方に問題あるのでしょうか。 同じデータなのに納品物は毎回おかしいというわけではなく 時々大量発注したものが、全体的に黄色いです。 画像はPhotoshopで人物の背景を抜いたCMYKで高解像度です。 黄色に困って、写真から黄色みを減らす加工をしても あまり変化がありません。 サンプル画像を作りました。

  • webでのデータ使用について。

    小規模の印刷会社に勤めてします。業務としてはDTPが中心でHP制作については外注でお願いしています。 最近パンフレット等の制作を受注し、納品後クライアント様からweb制作で使用するので「PDF」ではなく「イラストレータ」のデータでほしいと言われることが増えました。こう言った場合、無償で提供するのか、それと別途版代を頂くのか、対応に迷っています。 印刷会社、デザイン会社にお勤めの方でアドバイスをいただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • CSVデータから納品書を作成したいのですが

    注文番号別に納品書を作りたいと思っています。 エクセルで開くと1商品につき1行のCSVファイルがあります。 そのデータを、作成したフォーマットを使って、注文番号毎に印刷がしたいです。 たとえば、 注文番号  商品  単価  数量  注文者名 1234  ああ  30   1  いろはに 1234  いい  40   2  いろはに 1234  うう  50   3  いろはに 2345  ああ  30   1  ほへとち 2345  うう  50   5  ほへとち 3456  いい  40  10  りぬるを というCSVデータの場合、注文番号別に3枚の納品書が印刷されるのが目的です。 使用するCSVデータの内容は毎日異なります。(もちろん項目名等は固定です) ワードの差し込み印刷かと思いましたが、注文番号別に行を認識させて読み込ませる方法がわかりませんでした。 エクセルかワードで実現できれば幸いです。 ただし、CSVデータは一切編集せずに実現させたいと思ってます。 よろしくお願いいたします。

  • ロゴ制作の納品物の指定の仕方について

     業者さんに、ロゴの制作依頼を考えています。  ロゴは、ボールペンサイズのノベルティグッズから、名刺・封筒、看板とサイズがいろいろなのですが、 発注時にすべてのザイズを指定することは難しいです。  そこで、ロゴを利用する業者さん(ノベルティグッズ屋さん、名刺屋さん、看板屋さん...など)が自由にサイズを変更できるような形式で納品を受けたいのですが、ロゴの制作業者さんには、どのように依頼を出せば宜しいでしょうか?  依頼の仕方は、jpgとかgiftとかを指定するみたいです。  よろしくお願いします。

  • イラストレーターの色

    イラストレーターの色についての質問です。 本社からaiファイルでデータが送られてきました。データの内容は会社のロゴマークです。(使用目的は社内での書類などに、使います。印刷屋さんに提出するデータではありません。) イラストレーターで本社からのCMYK色指定の通りに色を指定し、JPGにしたところ見た目の色が全体的に暗くなってしまいました。 見た目をほぼ同じような色を出すにはどのようにすればいいでしょうか? イラストレーター初心者です。 バージョンはCS2(ウィンドウズ)です。 宜しくお願いします。

  • イラストレーターのデータについて

    PLシールを、カラーユニバーサル(CUD)にて製作する予定ですが、 赤色について、以下を疑問に思っています。 ●色味は正しいか? 試作のシールを、社内のラベルナウにて試作したのですが、指定した 赤色[CMYK値(0.75.90.0)]ではオレンジになります。 ※オレンジに近い赤ということですが、どう見てもオレンジです。 業者にデマンド印刷で依頼するのですが、ラベルナウと同じ色味で印刷 されそうです。 この色指定で間違いなければ問題はないのですが・・・ ●色の指定は、CMYK値で行っても良い? 業者にデータを渡す場合、色指定はどうすればいいか? ※ちなみにCUDのRGBの赤色を指定すると、オレンジが入った赤に 見えますので、データで渡す際はこっち? シルク印刷では、CMYKで指定だと思いますが・・・ わかりにくい質問ですみません。 迷いが生じている点は、ラベルナウで作ったシールの色と色見本があまりに 違うことです。 ※下地が白に、CMYK値(0.75.90.0)の文字を印刷。 ※PC画面上とラベルナウ印刷物の文字の見た目は、ほぼ同じ。

  • 印刷用デザインの特色について

    印刷用デザインの制作で色について質問があります。 1つの制作データファイル(ai)に、デザインの色を指定するときに、色々な特色(DIC、PANTONE、TOYO等)を一緒に使ってもデータや印刷時に問題はないのでしょうか? 調べたら印刷やさんによっては、できる特色が限られているところもあり、印刷屋さんが決まっていなくデザインのみ仕上げる場合は、特色の番号を使うよりは、特色の番号に準じたCMYKの数値を入力したほうが無難なのでしょうか? 私は、広告などのデザインの基本になる色を色見本を見ながら決めて、細かい色などはカラーピッカーから、合う色や気に入った色をスポイントツールで拾っているのですが、色の数値の%が小数点になってもよろしいのでしょうか?(例 C:58.45%) それともきっちり小数点の無い数値にしたほうがよいのでしょうか? ロゴは、お客様にもわかりやすいように、全ての色の数値に小数点が無いようにしているのですが。ロゴにグラデーションがつく場合は、あきらめています。 ご回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。