• 締切済み

Wi-Fiのアイコンについて

Win10のタスクバーにあるべき扇のようなアイコンがないのですが、 どうすれば表示出来ますか。ルーター使用中です。

みんなの回答

  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (338/930)
回答No.8

なんか勘違いしているような...。 機内モードを有効にするとWi-Fiは無効になりますが、 機内モードを有効にしたままWi-Fiを有効にすることができます。 このとき表示されるアイコンは「飛行機」です。 飛行機をクリックし、機内モードをクリックして無効にしてください。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご指示通りしてからNo.5の方の指示通りにしたら。扇形になり解決しました。

1234ken
質問者

補足

機内モードを無効にすると、飛行機のアイコンが扇形にはならずに、テレビか デスクトップのパソコンのような四角いものに変わります。 PCはWin10でNS-150GAW-KSですが、扇形にならずにこういうアイコンで正常 なのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.7

スタートを右クリック→デバイスマネージャー→ネットワークアダプター(ダブルクリック)→Wireless関係のドライバーを右クリック→デバイスのアンインストール→パソコンを再起動します。ネット接続するとドライバーがインストールされます。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1529/2227)
回答No.6

Windows 10のバージョンによって下記の手順や表示は少し違うかもしれません。 タスクバーの空いている部分で右クリックし「タスクバーの設定」を選びます。 その画面で下のほうの「通知領域」の中に「タスクバーに表示するアイコンを選択します」という項目があるのでそれをクリックします。 「タスクバーに表示するアイコンを選択します」の画面で「ネットワーク」の項目がオフになっていたらオンに変えてみてください。 この画面でオフになっている項目は普段はタスクバーに表示されず、隠されています。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。 オンになっていました。ルーターを買う前から飛行機のアイコンは出ていましたから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.5

飛行機の形をしたアイコンは、機内モードに設定するためのアイコンだと思います。 タスクバーの通知領域に表示されているネットワーク接続のアイコンはどのような形ですか?LAN ケーブルが接続され、LAN が有効になっているなら、ネットワーク接続のアイコンはパソコンのモニター(ディスプレイ)のような形をしていると思います。そのようなアイコンが表示されている状態でLANケーブルを抜くとアイコンの形が変わると思います。どのような形になりますか?飛行機の形になるのですか? タスクバーの通知領域にネットワーク接続のアイコンが表示されていない場合は、通知領域に表示されているアイコン列の左にある上向き「>」を押して、隠れているアイコンを表示してみてください。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。 No.8の方のご回答通りしたら、飛行機型がテレビのようなアイコンに変わりました。 そして、ケーブルを抜くと扇形に変わったので解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14425/28067)
回答No.4

タスクバーと言うか通知領域に飛行機のアイコンが表示されているならそれは機内モードがONになっているって事です。ONになっているとWi-FiとBluetoothは無効の状態になります。 Windows 10で機内モードを有効/無効に設定する方法 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018056

1234ken
質問者

お礼

サイトもありがとうございました。 他の方たちのご回答で解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mdmp2
  • ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.3

有線LAN でネットに接続されていると、Wi-Fi- が有効でも、ネットワークのアイコンは扇形になりません。 有線LAN ケーブルを抜いてみてください。それでアイコンの形が扇形になると思います。 扇形のアイコンにならないで、ネットワークのアイコンに赤い丸に白い✖が表示される場合は、Wi-Fiアダプタが動作しておりません。(物理的に故障している、デバイスドライバが無効になっている、デバイスドライバが正しく動作していない ....などなど)

1234ken
質問者

お礼

お手数をお掛けしてありがとうございました。

1234ken
質問者

補足

ケーブルを抜いてもアイコンは出ません。飛行機のアイコン(インターネットアクセス)に カーソルを当てると、elecom・・・・・との表示。 ルーターを買って設置時にもアイコンは元々出てなかったので、この飛行機のアイコン でいいのかなと思って接続しました。一応無線でもネットが使えるのでこれで良かった のかなと。扇形はなぜ出ないのか不思議です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14425/28067)
回答No.2

他の方が回答されていますがまずは使用してる環境が分かる情報を書きましょう。 Win10で有線LAN、無線LAN両方搭載している場合にはタスクバーと言うか通知領域に表示されるアイコンは確かに有線LANを表すものが表示され無線LANを表す扇型のアイコンは表示されませんね。 Windowsキーを押しながらRキーを押してファイル名を指定して実行を起動して「ncpa.cpl」と入れてOKボタンを押せばネットワーク接続と出るのでそこで有線LANであるイーサネットを選んで右クリックで有効・無効が切り替えられるので有線LANを無効にすれば無線LANで繋がっている状態ならアイコンが扇型のものに変わるかと。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。

1234ken
質問者

補足

失礼しました。Win10でELECOM WRC-1167GST2です。 ご指示通り実行しても扇形は出ませんでした。 なお、現在の状態はNo.3の方の補足に書いた通りですが、飛行機のアイコンを左クリック するとWi-Fi機器らしい一覧が出ます。当機は他とは違って大きい扇形になっています。 こういう風に確認するだけで、通知領域には表示されないシステムなのかとも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey3
  • ベストアンサー率19% (147/760)
回答No.1

まずは型番をどうぞ。 ルーター使用中かどうかは質問に直接関係ありません。 ルーター使用中だと何が関係するのかも説明して下さい。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。

1234ken
質問者

補足

失礼しました。Win10でELECOM WRC-1167GST2です。 下記はNo.2の方の補足に書いたものです。参考にしてください。 ご指示通り実行しても扇形は出ませんでした。 なお、現在の状態はNo.3の方の補足に書いた通りですが、飛行機のアイコンを左クリック するとWi-Fi機器らしい一覧が出ます。当機は他とは違って大きい扇形になっています。 こういう風に確認するだけで、通知領域には表示されないシステムなのかとも。 なお、「ルーター使用中」だと、アイコンが出るのが正常なのかなと思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wi-Fiのアイコンについて

    Win10です。 ネットで見たり検索などが正常なのに、右のタスクバーにある アイコンが扇形でなく地球のようになることがあるのはなぜで しょうか。

  • Wi-Fiのアイコンについて

    この頃時々ですが、タスクバーに扇形のWi-Fiのアイコンの代わりにテレビのようなアイコンが出ます。これにカーソルを置くと「接続状態 : 不明」と表示。しかし、このままでもネットは使えることがあります。 1・・なぜこうなるのか、どういう状態になっているのでしょうか。 2・・ネットが使える場合はそのまま使用しても良いものですか。    あるいは、下記のように正常にするべきですか。 タスクバーにあるアイコンを左クリックーーー画面が出て「WI-Fiの型式と切断」の表示。左下の「WI-Fi」を左クリックーーー「Wi-Fi オフ」ーーー再クリックーーー「Wi-Fiの型式と接続済み」の表示になってアイコンも正常になる

  • Wi-Fiのアイコンが消える

    Wi-Fiが突然つながらなくなり、タスクバーでWi-Fiのアイコンも表示されなくなります。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • Wi-Fiアイコンについて

    格安スマホ(Android)を使用してるのですがアイコンの事で質問があります。 知らない内にWi-Fiアイコンがスマホに貼り付けてあったのですが、そのWi-Fiアイコンの横にスマホの設定マークも付いていて削除してもいいのか分かりません。アイコンを長押しすると普通ならアンインストールの表示とかが出るけど、そのWi-Fiアイコン(設定マーク付き)はゴミ箱に直接、移動させての削除なのですが。Wi-Fiアイコンを開くとスマホの設定のWi-Fi項目と登録されてる無線ルーターやWi-Fiと同じなのですが。 最近、パソコンとスマホを同期設定した事も影響があるのでしょうか? 画像を送付します。黒○が付けてあるアイコンです

  • Wi-Fi設定について

    インターネット超初心者です。以下のような症状で困っています。 (1)これまで有線でインターネット利用 (2)Wi-Fi環境を加えたくて(1)にプラスルータを設置。  ONU→PC(デスクトップ)だったものを ONU→ルータ→PCにした。 (3)無線?はとんでいるようで、iPhoneでは接続が確立して扇マークがでる。が、接続時に「インターネット未接続」とでる。使用してみると、実際にネットにはつながらない。 (4)PCも同じような現象で、扇マークは表示されているが「インターネットなし セキュリティ保護あり」とでる。これまで通り有線でのインターネット利用は問題なし。 (5)ルータのセットアップ、はじめてつかう場合はここからスタートを活用するも「利用可能なLANアダプタが見つかりません」とでてそれ以上なにもできない。 (6)リセットの方法はすべて試した。 なにがいけないのでしょうか。 パソコン上でなにか設定しなければならないのでしょうか。 OS?はWindows10です。 初心者なりにいろいろ調べましたが、よくわかりませんでした。よろしくお願いします。

  • タスクバーのアイコンを2行に表示

    タスクバーのアイコンを2行に表示 Win7の画面が横長なのでタスクバーを画面の下から左に持ってきました。 タスクバーの巾を広げてアイコンを2行に表示しようと思ったのですがずっと1行のままです。 XPのタスクバーのクイック起動等は巾を広げるとアイコンが2行にも3行にも出来たのですが?? Win7でタスクバーのアイコンを2行に表示する方法がありましたら教えてください。

  • タスクバーのアイコン表示

     OS:WIN98SE、IE5.5SP2使用。  タスクバーに表示されているアイコンを消すにはどうすれば良いのでしょうか。ただしソフト自体は消さず、表示のみ消したいのです。

  • タスクバーのアイコンですが・・・・

    タスクバーの右端(時刻とか表示する場所)に、常駐してバックグランドで起動しているアプリ(ウィルス監視・ファイヤウォール等・・・)のアイコンが表示されますが、目障りなアイコンもあります。 WinXPでは、タスクバーのプロパティで、指定したアイコンを「非表示」することが出来たのですが、 Win2000では、その機能が見あたりません。 バックグランドで起動して常駐するプログラムアイコンですが、Win2000でも、非表示にする方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • WI-FIのアイコンがでない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-LS350NSB ・接続方法および機器構成(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth、接続装置(ルータ等)など) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・接続方法がわからない・設定方法が知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 設定⇒ネットワークとインターネットに移動した際、wi-fiのアイコンが表示されません。有線LAN、スマホのwi-fiはつながります。トラブルシューティングでネットワーク構成のリセットを選ぶとwi-fiが表示されますが、5分間で再起動がかかり5分間でサインアウトします。再起動後は、wi-fiのアイコンが表示されない状態に戻ります。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • 切断アイコンがチラチラと表示される

    Windows XP SP2をインストールしており、ルーターはバッファローのBBR-4HGを使用しています。 最近、接続中にタスクバーに切断アイコンが頻繁にチラチラと表示され困っております。 一度出ると0.5秒~1秒くらいで勝手に消えるのですが、 タスクバーを自動的に隠す設定にしてあるので、これが表示される度にタスクバーが現れます。 ×印の切断アイコンなのですが、接続は一切途切れることはなく、、、おかしな現象になっています。 切断アイコンがチラチラ表示されるのに接続は途切れないというのは、何が原因でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 先生とのコミュニケーションで悩んでいます。園での子供の様子がわからず、先生との会話も少ないです。
  • 入園したばかりでまだ園での様子がよく分かっていないため、先生からの情報提供がほしいですが、なかなか聞く機会がありません。
  • 欠席連絡や持ち物の指示など、事前に知っておくべき情報が欠落しており、不安を感じています。また、子供が乱暴になることも心配です。
回答を見る