• ベストアンサー

ゆうちょ銀行へ振り込まれたお金を相手に一方的に返金

ゆうちょ銀行へ振り込まれたお金を相手に一方的に返金したい場合、「振込」ではなくて「送金」となっていれば 相手も恐らくゆうちょユーザーかと思いますし可能かな?と思ったんですが、無理でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252888
noname#252888
回答No.1

組み戻しは出来ます。 相手がゆうちょ銀行でも他行でも出来ます。 その代わり時間とお金がかかります。 時間は受取人と連絡を取り、取り消すことの同意を得るからです。 同意を得られないと取り消しは出来ません。 おはも振込手数料よりも高い手数料がかかります。800円くらいかな? そもそも相手と同意が取れているのなら、自分で相手に連絡して「お金戻して」と言った方が早いです。

eimotosubal
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問した後に郵便局へ行く時間が取れたので窓口へ直接相談してきました。 2つ方法があると言われました。 1つは皆さんが言うように相手に連絡を取って同意の上でお金を移動させる事。 もう1つは、「誰か知らない人から一方的に振り込まれて気持ち悪いから返して欲しい」という様な場合の方法を利用する事。 連絡が取れるなら1が楽だけど、相手が悪質だとかやり取りが自由にできないとかの場合は2が使えるそうです。その場合は、通帳、通帳に対応する判子、免許証や保険証やマイナンバーカードなどの身分証が必要とのことでした。 お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

通帳に「送金」と印字されていれば、相手もゆうちょ銀行の口座から送金しています。 他行からの振込の場合は「振込」と印字されます。 ただし、「送金」の場合でも、口座からではなく現金での送金の場合もありますし、相手の口座番号がわからなければ返金はできません。

eimotosubal
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問した後に郵便局へ行く時間が取れたので窓口へ直接相談してきました。 2つ方法があると言われました。 1つは皆さんが言うように相手に連絡を取って同意の上でお金を移動させる事。 もう1つは、「誰か知らない人から一方的に振り込まれて気持ち悪いから返して欲しい」という様な場合の方法を利用する事。 連絡が取れるなら1が楽だけど、相手が悪質だとかやり取りが自由にできないとかの場合は2が使えるそうです。その場合は、通帳、通帳に対応する判子、免許証や保険証やマイナンバーカードなどの身分証が必要とのことでした。 お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.2

振込を受け取り拒否したり、一方的に返金することはできないと思います。

eimotosubal
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問した後に郵便局へ行く時間が取れたので窓口へ直接相談してきました。 2つ方法があると言われました。 1つは皆さんが言うように相手に連絡を取って同意の上でお金を移動させる事。 もう1つは、「誰か知らない人から一方的に振り込まれて気持ち悪いから返して欲しい」という様な場合の方法を利用する事。 連絡が取れるなら1が楽だけど、相手が悪質だとかやり取りが自由にできないとかの場合は2が使えるそうです。その場合は、通帳、通帳に対応する判子、免許証や保険証やマイナンバーカードなどの身分証が必要とのことでした。 お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゆうちょ銀行間違った口座にお金を振り込んでしまった

    通販ショップcharmで 商品を購入して、銀行振込にしたので振り込んだんですが 振込先が違ったみたいで あったことも聞いたこともない、見ず知らずの人の口座に お金を振り込んでしまったみたいです。。 3000円程度も振り込んでしまいました 金欠なので涙が止まりません 銀行はゆうちょ銀行でゆうちょダイレクトと言うネットで送金ができるものを利用しました

  • ゆうちょ銀行から

    ゆうちょのATMからジャパネット銀行に送金はできますか? 銀行員に訊いたところ無理と言われたのですが・・・ また、三井住友銀行からは振込み可能でしょうか。 ネットショップで銀行振込で申し込んだので、振り込まなければキャンセルになってしまいます。 よろしくお願いします。

  • ゆうちょ銀行について

    ゆうちょ銀行からゆうちょ銀行に振込み(送金)をする場合、直接現金で振り込むことは可能ですか? 通帳を持っていかなくても、現金だけを振り込むことはできますか??

  • ゆうちょ銀行

    ゆうちょで 相手に送金してもらう場合 (相手はゆうちょ口座持っていない) 何を教えて振込みしてもらえば いいのでしょう? 早めの回答待っています;;

  • ゆうちょ銀行 ATM

    先日、ゆうちょ銀行間の入金をATMで行いましたが、後日、送金間違いであることが発覚しました。ゆうちょ銀行の窓口で、事情説明をしたら、お金は、戻りますか?あるいは、戻らない場合、振込先の相手に私の個人情報を知られることは、ありますか?  ちなみに、ご利用明細を手元に残してあります。

  • ゆうちょ銀行についてです。

    ATMの利用がほぼ初心者なので何も分からずご質問させていただきました。 明日、Yahoo!オークションで落札した商品の代金を入金しようと思っています。 私はゆうちょ銀行しか 持っていなくて、出品者様が楽天銀行しか持っていない状況です。 その場合、私が ゆうちょ通帳さえあれば 相手が同じゆうちょじゃなくてもATMで送金できますよね? 振込み手数料がかかるのは分かってるんですが… 当たり前の質問だと思いますが全く分からないので宜しくお願い致します。

  • ゆうちょ銀行

    ふっと疑問が出てきました。何でゆうちょ銀行は、皆さんに普及しないのでしょうか。自分は宅配最大手の契約社員ですが給料の振り込みもゆうちょ銀行は拒否されました。ほとんどの会社は拒否します。銀行と同じように振り込めますと伝えたのに駄目でした。自分はゆうちょ銀行を主に使っていますが、大変便利です。土日関係なくゆうちょ同士なら即日送金できます。遅くまでお金を引き出せますし。

  • ゆうちょ銀行の振込・振替・払込み

    (1)振込・・・自分のゆうちょ銀行の口座→相手のゆうちょ銀行以外の銀行口座にお金を送ること。逆に、相手がゆうちょ銀行以外の銀行口座→僕のゆうちょ銀行の口座に送金すること。 (2)振替・・・自分のゆうちょ銀行の口座→相手のゆうちょ銀行の口座に送ること。 (3)払込み・・・通帳・キャッシュカードを使わず、現金を相手の銀行口座にお金を送ること。ゆうちょ銀行の口座にも送れて他の銀行口座にも送れる。 これであってますか???

  • ゆうちょ銀行振り込み

    ゆうちょ銀行振り込み ヤフーオークションで落札したんですが、私は埼玉りそなしかもっていないためゆうちょに送金はできせんよね? 無知ですいません 相手のゆうちょに振り込むにはどうやったらいいですか? とりあえず郵便局でなにをしたらいいですか? あと手数料などもわかるかたおねがいします

  • 金融・銀行・郵貯に詳しい方へ

    銀行・金融・郵貯などに詳しい方に教えていただきたいです。 私は学生です。 タイトルの通り、金融・銀行・郵貯などに詳しい方に助けて頂きたいです。 ○説明とポイント ・郵貯→親の金 ・返金額は20万以上 ・返金額を親は知らない ある企業に代金として、自らが働いて得たお金を支払いました。 しかし、途中終了することになり、契約内容から残り分を返金して頂けることになりました。 自らのお金なんですが、途中終了を親に相談したところ『郵貯』に返金してもらえと言われました。 郵貯は通帳を親が持っており、基本的にお金がないときに使うことが許されている親のお金の口座です。 自分のお金なのですが、うちの親だとどうしようもなくて、覆らない事実です。 しかし、親は返金額を知らないので、10万でも自分の手に戻したいのです。 ○悩み 企業は銀行振込にて返金しますが、一度親の知らない口座を指定し、10万抜いた額を郵貯に振込しようと考えました。 しかし、振込名義を企業と同じにするだけでバレないのでしょうか? 『当座預金などの口座や、銀行振込でも企業からの場合』 と 『私が銀行振込名義を企業にする』 で、通帳への記載で違いはあるのでしょうか? 違いあるないに関わらず、いい方法がありましたらよろしくお願いします。 本来自分のお金であるものを、少しでも取り戻したいということも悪いのであれば何も言えません。 しかし、親に育ててもらったことへの感謝と、自らが働いて稼いだお金を取り戻すことは無関係だと思っています。 また、同時期に親へ全額負担してもらった以外が、ほぼ同じ状況(郵貯などすべての状況)の友人が返金してもらいますが それは親のお金なので、親の仕送りを入れる口座に振込されるのは当たり前だと思います。 しかし、自分は頑張って長い期間働いて得たお金なので納得がいかないのです。 長くなりましたが 批判や中傷は、言われましても困りますのでご遠慮願います。 本当に困ってますので、理解のある方は、何かお教えいただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 初めて印刷しようとしたときにオフライン状態になってしまった場合、以下の方法を試してみると問題が解決するかもしれません。
  • まず、プリンターとコンピューターの接続が正しく行われているか確認してください。
  • 次に、プリンターの電源を入れ直したり、USBケーブルを一度外して再度接続する方法も有効です。
回答を見る