• ベストアンサー

国保に入りたいけど扶養から抜いてくれない

okwavey2の回答

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.3

真面目ですね。 親がおかしいと思うので、そのせいで起きた問題を全て親に責任取らせれば良いと思いました。 どうせ不仲なら、保険証出すまで保険証以外のものを破壊し続けたら出すんじゃない? 家にあるものを壊したところで罪には問われないと思いますけど。 保険証がなくても病院には行けるし、病院は基本的に後払いだから、支払わなければ結局親が支払うことになる。 その時に保険証を出せないのなら、実費での自由診療になり10割負担ですね。 扶養している親に支払い義務が発生すると思うので、親が払えば良い。 そもそも親の金で払えば、何割負担でもどうでもいいじゃないですか。 先に金が欲しければ、奪えば良い。 おかしな親のために我慢する必要なんて一切ない。 あー、その前に。 児童相談所に相談しても良いかもしれない。 自動相談所がちゃんと動くかどうか心配だと思うので、対応悪そうなら内容証明で送っておけば、あとでマスコミにたかられたら困るから、対応してくれるんじゃないですかね。

関連するQ&A

  • 国保入ったまま親の扶養にも入ってました

    明日市役所に相談に行くのですが明日まで待てずに不安なのでここで相談させて下さい。 社会人時代に自分で国保に加入していたのですが、学校に通うことなり、収入がなくなるので、親の扶養に入りました。国保の脱退の手続きをしてないまま一年半ほど経ってしまい、30万近く滞納の状態になっており、催促状は来ていたのですが、先日、財産差押予告書なるものが届いておりました。 半年くらい前に市役所から電話があり、2重に保険に加入した状態になっている旨を伝え、今は親の扶養で保険証を持っているから、脱退したいという話をしたのですが、一応ひかえておくが後ほど市役所に来て下さい、と言われたまま、ずっと行くのを忘れておりました。 その間国保の方の保険証は一度も使っておりません。 親からもらった方の保険証を使っておりました。 この場合、遡って滞納分を支払う義務はあるのでしょうか。あるいは、2重に入っていることが証明されれば払わなくてすむのでしょうか。 どなたか教えて下さい。

  • 社保から国保に入る手続きについて

    5月から国民健康保険に入る予定です。今(母の扶養に入っている)社会健康保険が4月いっぱいまでなので、その前に市役所で国保の手続きをお願いしようとしたら・・・職員の方から「書類が揃わないと国保には加入できません」と言われました。社会保険損失の証明書とは母が職場で受け取るのでしょうか?どれくらいの期間で手に出来るのでしょうか?また損失証明書を手にした後、その書面を持って市役所に行くとその日に保険証は受け取れますか?保険未加入(手続き待ち)空白期間の医療費はどうなってしまうのでしょうか??

  • 健康保険の扶養について

    健康保険の扶養について 6月末に入籍をしました。 私は親の扶養(健康保険)に入っています。 旦那は今年に親(旦那の)の扶養から外れて国保へ加入手続きをしていませんでした。 つい先日分かって役所へ行った所扶養から外れた証明書がいるとの事で、旦那の国保加入がこれからになります。 国保は世帯なので私も旦那と一緒に加入するのですが、まだ親の健康保険の扶養から外れる手続きをしていません。 ・手続きをしていなくても籍が変わってるから保険証は使えないのですか?

  • 無職の時の国保について・・

    今年の1月に退職し、現在無職です。 失業保険の受給が6月から始まるのですが、 失業保険を受給するには親の扶養に入れないと聞き 2月から国民健康保険に加入しています。 しかし、実際に受給する期間に親の扶養から外れていればいいとの ことなので、5月より親の扶養になろうと考えています。 質問1 父親の会社で手続きをしてもらえば、市役所で      国保の脱退の手続きは必要ありませんか?      つまり自動的に脱退したことになりますか?      また、その逆で親の扶養から外れる場合に      自動的に国保に加入したことになりますか? 質問2 質問1で親の扶養になった後に再度、扶養から外れた場合      自動的に国保に切り替わることがないとします。      その場合、市役所で改めて国保の手続きをしなければ      その後、受給終了後、再度、親の扶養となるまでの      期間の保険料は払わずに済みますか?      つまり受給期間中はどの保険にも加入していない状態      が可能ですか?      (違法であろうと、月40000円は無理)

  • 扶養から国保

    現在失業中です。失業と同時に親の扶養に入りました。 もうすぐ雇用保険が貰えるので扶養を外れて国保に入らなければなりません。 国保に加入する時はその場で1ヶ月分の保険料を支払わなければいけないのでしょうか?それとも後払いでいいのでしょうか? 因みに過去の滞納はありません。

  • 社保の扶養と国保

    こんにちは。 ネットで色々と調べたのですが、わからなくて教えていただきたいと思い質問しました。 18年中は3月まで仕事をしていて4月から無職になり6月中旬まで 雇用保険を受給していました。 この間、親の扶養に入れなかったので国保にも社保にも未加入でした。 6月中旬から11月末までは会社で社保をかけていただいており、 12月から半月間は前に受給していた雇用保険の残りを職安から もらっていたので、親の扶養に入らず国保も未加入でした。 18年度の収入が110万程度だったので、1月からは親の扶養に 入れると聞いていたので、1ヶ月間くらい保険証がなくても良いかなと言う、 軽い気持ちでいたのですが、1月になりバイトをすることになりました。 面接では保険をかけていただけると言う話を聞いていたのですが、 会社が忙しいのか2月にならなければ保険に加入してあげれるか わからないと言われています。 雇用期間が3月末までと短いのでもしかしたら加入できないのかもしれません。 もし加入できないとなると、私は親の扶養に入ることはできるのでしょうか? 国保も社保も未加入の期間(12月、1月)があるのですが、 それは親の扶養(社保)に入る際、問題になってくるのでしょうか? もし親の扶養に入れないとなると、国保に自分で入ろうと思うのですが、 それだとさかのぼって4月、5月、12月、1月の保険未加入期間分の 保険代も請求されますか? 説明が悪いのですが教えていただけたらと思います。

  • 国保を社会保険の扶養に切り替えできますか?

    国民健康保険に加入していたのを、社会保険に後から切り替えできますか? 文章にしてみたらわからなくなってしまったので 要点を書きます。 ・平成16年12月退社 国民健康保険に加入(A市) ・平成17年2月 転出のためA市に国保の保険証を返却 ・平成17年2月 B市に転入 国保加入手続き(実家に戻ったので父の扶養に入ろうと思ったところ、役所のかたが扶養に入らないで国保に加入したほうがいいということだった) ・B市に転入してからの国民健康保険料未払い(2月から9月) ・平成17年4月から9月まで失業給付を受けた 就職が決まり、社会保険に加入できたので国保の保険証を返すのですが、今さら父の扶養に入っていたことにできるのでしょうか?(2月から9月の期間) あと扶養の収入103万?以内というのは1月から12月の計算ですか? 質問のしかたがわかりずらいと思いますが、よろしくお願い致します。

  • 国保から社保の扶養家族へ

    国民保険に加入しているパート勤めの母を私の会社の健康保険の扶養にします。 所得の条件はクリアしていますが、必要書類は何でしょうか。 その後、健康保険証を受け取ってから市役所で国保の脱会の手続きをすれば良いですか? また、先払いした国保の保険料は戻ってきますか? よろしくお願いいたします。

  • 国保に加入する手続きについて

    23歳、大学生です。無職で無収入ですが、生活資金はあります。 近日中に今住んでいる実家とは別の市に転居して1人暮らしを始めます。 現在、父親の「私立学校教職員共済」という保険証を持っていますが、父親の扶養から抜けたいと思っています。父親が「健康保険被扶養者異動届」を出せば私は扶養から外れることが出来るみたいです。 そこで、私が国保に加入する(国民健康保険証を交付してもらう)際、「健康保険脱退証明」を父親から受け取ってそれを役所に持っていくのが順序かと思いますが、何らかの事情でこのプロセスを踏むことが難しい場合、脱退証明がなくても転居先の市役所で国保に加入することは出来ますか? ※無職で学生なんだから扶養から外れなくても良い、などの回答はご遠慮ください。

  • 国保から扶養へ

    昨年結婚し、11月に退職後雇用保険の給付を受けています。 日額3611円以上の為、現在は国保に加入し年金も自分で払っています。 給付は4月12日で終了の為、その後は夫(高校教諭)の扶養に入る予定です。 この度、夫の転勤が決まり、3月27日に引っ越し(同県内)する事が決まりました。 今住んでいるI市で国保の資格喪失の手続きを行った時、その時点までの保険料をその場で支払うのでしょうか? また、夫の扶養に入るまでの間について、やはり引っ越し先のA市で国保加入の手続きは必ずしなくてはいけないのでしょうか? 夫の扶養に入るまでの約2週間、そのくらいの期間なら病院に行く心配はないかなと思っています。 ネットで調べていた所『国民皆保険制度』というものも見つけ、手続きをしなくても結局保険料は支払う事になるのか?と疑問が(>_<) おわかりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。