• 締切済み

ヴェゼルへのシーケンシャルウィンカー装着保安基準

添付写真の通り、ヴェゼル(RU3 ハイブリッドRS MC前)のヘッドライトとボンネットフードの間にテープ型LEDシーケンシャルウィンカーを装着しました。 保安基準を確認すると、前面・側面・後面方向指示器を各1対、他に補助方向指示器を1対追加できるとあり、車両取扱説明書を確認すると、ドアミラーウィンカーは側面方向指示器と明記されていたので、設置高さや位置を確認し補助方向指示器として装着しました。 サービスキャンペーンの処置でディーラーへ入庫したところ、ウィンカーの数が超えているため次回からは入庫できないと言われました。 前述の保安基準の話はしましたし、無限からミラー(鏡面内蔵)ウィンカーが発売されており、当該商品の装着時はミラーウィンカー・前後ウィンカーいずれもキャンセルの必要がない(補助方向指示器として販売)旨を伝えましたが、現状ディーラーからの解答待ちです。 保安基準をクリアしていない場合は即時取り外しを行うつもりですが、ヴェゼル乗りの友人は同様のカスタムでディーラー入庫を断られていませんし、大人げないですが納得がいかないため、皆様のご意見を伺いたく投稿しました。 ちなみに点滅速度は純正ウィンカーから信号を取っており、シーケンシャル動作もすべてのLEDが点灯してから一斉に消灯する仕様になっているので、シーケンシャル動作の部分は問題ないはずです。 写真だけで伝わりづらいかもしれませんが、不適合だと思われる部位がありましたら、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.1

まず、基本的なことを書きます。 ディーラーは、全ての人の権限や修理をしなければならない。と、いう決まりはありません。 客が店を選べるように、ディーラーも客を選ぶことができます。 そして、ディーラーは、何かの原因で、工場の業務停止命令を受けるわけにはいきません。 そのため、不正改造車や、その可能性のある車を、その法に合わせるための修理を伴わない修理や整備は受けることができない。訳です。 いくらあなたが合法だろうと言っても、それらの根拠が、あなたが調べた。ではダメです。 あなたの言っている法解釈と違う内容で、ダメとなれば、不正改造車を整備したことになり、業務停止を受ければ、この工場は仕事ができなくなり、そこで整備する車のユーガーに迷惑をかけるからです。 なので、自動車メーカーが販売した状態でな 無いものがつけられていれば、判断できないので、修理はお断りする。というのは、ディーラーとしては、正当な拒絶理由になります。 特に、灯火類に関しては、非常に厳しくて、細かい規定がありますので、それらを一つ一つディーラーで確認してられませんので、拒絶することもある訳です。 写真を見ても、元のウインカーランプの状態もわからないですが、シーケンシャルウインカーとの色の違いなどが、同一灯具内と、判断されれば、NGになる可能性もある訳です。 灯具と隣接した(距離などの基準もありますが、)灯具は、同一のものとみなす。などの決まりもあります。 そういうところから、追加の方向指示器の灯火ではなく、同一のものと判断されて、色、点滅の状態などで、不適合。と、なる可能性だってある訳です。 基本的に、ディーラーは、そういうものでのリスクで、業務停止などを嫌いますので、ダメと、判断したりするしかない訳です。 それを整備しろと言っても、客がお店を選べるのと同じで、店も客を選べるので、拒絶自体に、法的に、整備しろということができる物はない訳です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LEDウィンカー内蔵のエアロミラー装着について。

    この度、LEDウィンカー内蔵タイプのエアロドアミラーの 装着を検討しております。 このタイプのミラーはそのまま装着して車検に通る事が 出来るのでしょうか? どなたかご教授下さいませ。 宜しくお願い致します。

  • 流れるハザードランプ

    自動車のテールランプについて質問させていただきます。ウィンカーをシーケンシャル(流れる)仕様にする事は基準を満たしていれば車検など問題ないとの認識ですが、ハザードランプが流れる仕様だとどうなのか気になります。 車検など、保安基準上ダメなのか良いのか詳しい方、ご回答をよろしくお願い致します。

  • VWゴルフ6のF右ウィンカー常時点灯異常

    車種:GOLF6 TL ブルーモーション です。 1ヶ月ほど前に後付でHIDキットとLEDポジション球交換しています。HIDキットはキャンセラーをかませ、LEDは輸入車用のキャンセラー内蔵品で、取り付けてから数日間、警告灯も点灯せずに問題無く使用していたのですが、本日コンビニに寄って買い物をして帰ろうとエンジンをかけたところ、右前のウィンカーがつきっぱなしになりました、ウィンカーポジションキットを入れたかのようになって、エンジンを切ってキーを抜いてもつきっぱなしです…。 HIDやLEDの問題かと思い、HIDを車両から外し、LEDも外してみたのですが、ウィンカーは点灯しっぱなしで、ひとまずバッテリーの事を考えてウィンカーバルブを外してあります。 走行中も停車中も、キーを抜いて車をロックしている状態でも右前ウィンカーはつきっぱなしです。 右ウィンカーを出すとハイフラしています。 バルブを左右入れ替えても、右前だけ点灯しっぱなしです…。 ミラーウィンカーのみだと対向車にも周りにも迷惑になるので、直すまで極力乗らないつもりですが、ディーラーに持ち込める日まで時間が空いてしまうので質問させてもらいました。 詳しい方がおられましたら、アドバイスや対処法をご教授願えればと思っています。 車両は2013年1月登録で、フルノーマル、VCDSのコーディングも行っていません。 よろしくお願いします。

  • ウィンカーインジケーターが常時点灯してしまいます

    CB400SS(セルあり)に乗っています。 先日、メーターとインジケーターを交換しましたが、ウィンカーのインジケーターランプのみ常時点灯している状態で、ウィンカーを出しても光が強くなったりもせず、変わらず点灯し続けます。インジケーターはデイトナの「37237」です。 メーター、ニュートラルランプ、ハイビームランプはきちんと動作しており、その他、テールランプやウィンカー本体、ヘッドライトも問題なく動作します。 自分なりに考えた理由では、インジケーターランプがLED化されたことで、リレーから漏れる?微弱な電流でも光ってしまっているのかなぁと。 ただ、メーターやインジケーターを全てはめる前にコードを確認するため、一個一個コードをはめて、導通確認的なことをしたときは、ウィンカーを出した時だけきちんと点滅した記憶があるので、それもなさそうな気もしたりして。 あとはどこかからの漏電を拾っているとか。 自分の知識では行き詰ってしまったので、考えられる可能性を拝借いただけると嬉しいです。 以下、箇条書きですが参考となるかもしれませんので、重要そうな点を書かせていただきます。 ・ウィンカー本体は純正のままです。 ・試しにウィンカーインジケーターのプラスとマイナスを入れ替えて装着したら、ヒューズが飛びました。 ・ウィンカーインジケーターのプラス側配線とニュートラルランプのプラス側配線が同じ茶色で混同しやすいです。(導通確認の時にシールを貼って区別しました) ・配線図(セルなし車)を見る限りウィンカー本体を光らせて余った電力でウィンカーインジケーターを光らせる感じではなさそうなので整流ダイオードでは解決しない? 知識がないので配線図がきちんと読めている自信はありませんので、添付にセル無し車の配線図を掲載させていただきます。 よろしくお願いします。

  • サイドアンダーミラーについて

     RV系の車の左前に付いている、小さなミラー。 過去の質問を読んで、役割についてはよく分かりました。  そこで一つ質問なのですが、このミラーが装着される基準とはなんでしょうか? 軽のジムニーに付いていて、3ナンバーのフォレスターに付いていないので、高さやボディーサイズではないのだろうなとだけしか、想像が付きません。 もっと大きなオデッセイとかでも付いていませんし・・・  既に、回答が出ているようでしたら、過去の質問の捜し方が私は足りなかったという事で、失礼しました。  また、このミラーを外してしまった場合、車検は通りますか? 明確な装着基準が無いのなら、装着義務の法律も無いように思えますが。 以前、いとこが試しにディーラーで聞いてみたところ、「多分、ダメです」とあいまいな返答だったそうです。

  • ベンツ Gクラス サイドアンダーミラー。

    いつ頃からかは、わかりませんが、メルセデスベンツのGクラスに、日本の保安基準に適合するよう【サイドアンダーミラー】が装着されています。このサイドアンダーミラーは、陸運支局に届け出ると、取り外す事は可能でしょうか(構造変更になるのでしょうか?)?ランクル、ハイラックス等にも付いていますが、どうも個人的に受け入れ難いのですが?

  • ディーラ点検の際の入庫拒否

    先月納車されたフィールダーが今月末にカローラ愛豊で1か月点検なのですが、皆さんに質問したいのは、下記の内容が点検時の入庫拒否になるかを聞きたいです。 (1)、ポジションランプ、前後ウインカーランプ、バックランプ、テールスモールランプ、ライセンスランプをすべてLEDに変えている。 このLEDはオートバックスで購入し、昼間でもウインカーはしっかりと黙視できます。(車検対応と箱に書いてました) (2) ホイールを交換し、前に5mmスペーサー、後ろに15mmのワイドトレッドスペーサーを付けている。 ホイールはディッシュタイプで横からは内側があまり見えない。 前後ともにスペーサーを装着した状態で車検基準?のホイール中心から前30度、後50度の範囲がフェンダーの内側に入っている。 質問は上記の2つなのですが、調べた限りでは各ディーラーまちまちみたいなんですよね。 ネットで「ディーラー」、「入庫拒否」で検索してみた限りでは… (1)はそんな内容で入庫拒否されたみたいなのを見ました。 (2)は入庫拒否された方はフェンダーから糸を垂らしてのツラツラやハミタイしているのばかりで、スペーサ付けても内側の入っている人の話がありませんでした。 ディーラーの人に聞くか、そもそもLEDはともかくとしてスペーサー類は外せばいいのですが、実際どうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィンカーランプをLED化する際の点滅機構

     ウィンカーのランプを電球からLEDに変えると、回路に流れる電流の違いにより、ハイフラッシャーになると言われています。  そこで、エーモン工業のフラッシュサーキットというパイロットランプ点滅制御用の部品と、a接点型のリレーを組合わせて、ランプに流れる電流とは関係なく、点滅周期を制御する事を検討しているのですが、幾つか不明な点があるので、下記の事柄に関して存知の方はお教え願います。 (1)道路運送車両の保安基準の告知には  「方向指示器は、毎分六十回以上百二十回以下の一定の周期で点滅するものであること。」 とありますが、この際、点灯している時間と消灯している時間は等しくなければならないのでしょうか、それとも、0.6秒間点灯+0.3秒間消灯のように、異なっていても良いのでしょうか。 (2)フラッシュサーキットとリレーを使って、ウィンカーの点滅周期を制御する事に、何か問題はあるのでしょうか。  因みに、リレーは車載用の12V用a接点型で、15A程度のものを考えております。  勿論、必要箇所にはヒューズを入れ、導線の太さには余裕を持たせ、接続部は耐熱性のある自己融着テープで防水し、エンジンブロック等の高熱部は避けます。 (3)フラッシュサーキットのような他の用途のために開発されたものではなく、ウィンカーの点滅周期を単独で制御する専用部品、或いは専用キットは市販品として存在するのでしょうか。(周期の可変機能は必要としていません)  存在する場合は、商品名、メーカー名、機能、価格、販売している店舗、等の情報があればお教え願います。 (個人のハンドメイドのものは除きます。国内メーカー製の市販品のものをお願いします。)  以上、何か情報をお持ちの方、宜しく御願い致します。

  • スモールランプについて

    2000年式オデッセイですが、ノーマル状態ではスモールランプはヘッドライト内に無色の電球が入っているのですが、購入時にディーラーオプションでフロントサイドマーカーを装着して、フロントウィンカー(オレンジレンズ)も同時に点灯するようになっており、ウィンカーの作動時はその方向のスモールランプは消灯します。 今度、車検でディーラー以外に見積りをとりに行ったところ、スモールランプは色が同じでないとダメとなり、裸電球のヘッドライト内の物とウィンカー内の物(オレンジに発光)では車検に通りませんと言われました。 基本的には、法改正等で車検時の対応やその他車両に関する部分は、車の初年度登録時の状態でと思っていたので、今回指摘されて、ディーラーオプションでも×って言われましたが、実際のところどうなのでしょう? 古い車は赤いウィンカーやシートベルト無しが当時の状態ならそれが基準で検査されたように記憶してます。 純正オプションで配線を引いているので、単に線を切るでは不都合が出るかもと言われました。

  • ハザードランプがつかなくなりました。

    いつもお世話になります。 こんばんは。今回の質問ですが、 バイク(バリオスII)のハザードランプがつかなくなりました。 クリアウィンカーにつけかえたらそうなっちゃったのですが・・・ 商品名はデイトナ スリムラインクリアウィンカーキット (ホワイトレンズ)です。 方向指示器はちゃんとつくのですが、ハザードがつきません。 ハザードボタンを押すと一回点灯し、その後消灯、同時に方向指示器も電源OFFにするまで使えなくなります。 ですが、方向指示器だけで使うと問題がありません。 なぜでしょう? ちなみにバイクのメーター付近の左右の矢印マーク(方向指示器がついてるか確認するランプ) もハザードボタンを押している間は点滅しません。方向指示器だけですと、ちゃんと方向指示ランプはつきます。バイクって方向指示器って義務付けなのでしょうか? 直したい気持ちもありますが、正直めんどくさいです。また、ないと事故ったときとか不便ですよね。回答していただけたらありがたいです。よろしくお願いします。