• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アップグレード後に一部文字化けが発生)

WIN10でのアップグレード後に文字化けが発生!WINメディアプレイヤーの文字化け問題について教えてください。

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14423/28062)
回答No.3

https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se506766.html 一例ですが上記のようなMP3のタグを編集するソフトでMP3ファイルと言うかMP3ファイルが入っているフォルダを指定して開いてそこでも文字化けがするのか?確認してみると良いかも知れません。そこでも文字化けしているようならMP3のファイル自体に埋め込まれているタグの情報そのものがおかしくなっている可能性があるかも。 そのあたりはMP3ファイルをバイナリエディタで開いてタグ情報の部分を見れば文字コードがどうなっているのか?ってあたりは推測したりは出来ます。

kajiya-san
質問者

お礼

121CCagent様、再三のご指導ありがとうございます。大変申し訳ないのですがバイナリエディタが何なのか分かりません。只今勉強中です。正式な回答は今しばらく猶予願います。

関連するQ&A

  • アップグレード後に一部文字化けが発生(再)

    前略、皆様の誤解を招いたかも知れませんので、画像を添付して再質問させて頂きます。文字化けはメディアプレイヤーだけでは無く、他のアプリケーションの一部でも起こっております。写真はサポートナビの画面の一部です。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 一部アプリケーションでの文字化け

    ある日を境に、一部のアプリケーションのフォントの一部が文字化けを起こすようになりました。 たとえば、秀丸の画面一番下のメニュー(秀丸ヘルプ、下候補、単語をコピー、分割ウィンドウ切替、切り抜き、コピー、貼り付けetc)や、RealOne Playerの「CD」画面一番下「CD情報」のプルダウンなどです。 こちらでも多く質問されている、フォントキャッシュの問題かと思い、Safe Modeで起動したり、ttfCasheファイルを削除してみましたが、解消されません。 環境は、Win2000SP2/MEのデュアルブートで、 MEは全く使っていません。 文字化け発生の前後で、特に設定を変更した記憶はありません。 対策をご存知の方、ご教授をお願いします。

  • 文字化けです

    初めてのものです。よろしくお願いいたします。 インターネットでダウンロードした香港のMP3ファイルをwindows media playerで再生するところ、音楽がうまく再生されましたが、タイトルとアーティストなど情報は文字化けになっております。解決方法がご存知の方が教えてください。

  • 文字化け

    RealOne Playerの一部が文字化けしてしまったのですが、どうすればいいですか?曲名やツールバー自体は正しく表示されるんですが、ツールバー以降が文字化けしてしまいます。 具体的には、ファイルをクリックしてもその中の表示、本来なら“開く”や“マイライブラリに追加”などが表示されていたところが、なぜかハングルで表示されてしまいます。 申し訳ないですが、素人でもわかるように説明していただきたいです。。説明が下手ですみません。

  • windows media playerの文字化け

    Windows media playerからCDを読みとり、ライブラリに取り込んでいる最中に曲名が文字化けしてしまいます。全て漢字が含まれている曲名が中国語のような文字になってしまいます。 解決策を教えて下さい。

  • GoneMAD Music Playerの文字化け

    SONYのウォークマンNW-F807を使っています。 W.ミュージックの音があまり好きではないので、 GoneMAD Music Playerを入れたのですが、 日本語の曲名、アーティスト名が文字化けしてしまいます。 アルファベットは大丈夫なのですが、 日本語を正しく表示させる方法はないのでしょうか。 Powerampでは日本語表示をさせることができたのですが、 アーティスト順が「アルファベット→ひらがな・カタカナ→漢字」の順になっており、 漢字のアーティストがランダム表示になってしまい、こちらも使えそうにありません。 (しかも、一部文字化けしています。) 表示の直し方をご存知の方、ぜひ教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 文字化けした

    昨日修理から帰ったらメモ帳が文字化けした ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • outlook2013の受信メール文字化け

    win8.1proでoutlook2013の受信メールが文字化けしています。エンコード変換も効果なしです。 同じメールを受信した仲間は文字化けしていないとのことです。 この間の他の受信メールは正常です。 現在汗だくだくで手を尽くしていますが、対策のご教示をお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 文字化け

    ワードで「ルビ」機能を使ったとき、「組文字」を使ったとき 文字化けになります。解決法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • MSDOSでの文字化け

    WIN95(DOS/V富士通FMV-BIBLO)からMSDOSプロンプトにてソフトを立ち上げようとしました が、文字化けします。WIN95のソフトは問題ありません。修正する方法おしえてくださ い。またconfig.sysの表示、設定変更方法もご存知でしたら教えてください