• ベストアンサー

母親に対してのモヤモヤ

pipipi911の回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

《幸福の鍵は、健康と健忘ね》 これは、イングリッド・バーグマンさんの言葉 なのですが……お母様から何かしらの御用を頼まれたら、 これからは、忘れていた&忘れてたことにして しまいませんか。 上手な言い訳を多数考えて紙に書いておいて、 その中からチョイスして、お母さまが失望・幻滅・絶望する ような言葉を厳選して、伝えるようにしましょう。 何度か体験すると辟易して、アナタ様と関わるのを 躊躇するようになり、やがて、お嫁さんに頼むように なって行くことになる筈です。 コツは、アッケラカンとした雰囲気で、 明るい言葉で、小悪魔的に、お母さまと接することです。 お母様に《この子は、若年性アルツハイマー病にでも なってしまったのかしら》と思わせることが できたら大成功!〈幸福の鍵は、健康と健忘〉であることが 実感できる筈です。 全ては、 「敵を知り、己を知れば百戦危からず。 (孫子の兵法)」 で、対応が可能です。 お母様が円満な性格でないのは、それなりの 原因が存在します。お母様は、Victim of Circumstances で あったのかもしれませんし、生育史に生じた負の感情 エネルギーをクリアしない侭に、結婚の運びとなって、 婚後に新たに生じた負の感情エネルギーが積み重なって いるといったことも考えられます。 「楽しい時には笑顔が育ち、    苦しい時にはこころが育つ。 (軌保博光)」 いまいまのアナタ様には 何が育っているのでしょうね。 「Child is a reflection of their parents.(=子は親の鏡)」 [外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden)] どちらも、本当です。 CiaoCiao.

sany23
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内孫とは?外孫とは?

    もしかしたら、常識的なことかもしれませんが、内孫、外孫の分け方の基準はなんですか? 私は今まで、息子のところにできた孫(長男、次男関係なく)を内孫、娘のところにできた孫を外孫、 もし、娘だけなら、家系を次ぐ娘の子供なら内孫、嫁に行った娘の子なら外孫だと思っていました。 ところが先日知人から 「家系をつぐ子供のところにできた孫が内孫で、それ以外は息子の孫でも外孫」 といわれ、ある意味、カルチャーショックでした。 回答、よろしくお願いします。

  • 内孫と外孫

    内孫というのは、跡取りの子供から産まれた孫のことですが、一緒に住んでいなくても長男夫婦の子供は内孫と呼びますか? では次男、三男の子供のことは、外孫になりますか? 嫁にいった娘の子は外孫というのはわかるのですが、男側に兄弟がいてなおかつ同居していない場合の言い方を教えてください。

  • 内孫と外孫、どっちがかわいい?

    私は2人姉妹の長女です。数年前に結婚し、夫の姓を選択しました。 妹は昨年結婚し、実家の姓を選択しました(妹の夫が婿養子ではありません。姓の選択です) 現在、私には子供がおり、妹にはまだおりませんが、両親にとっては私の子は外孫で、妹の子は内孫です。私も妹両親のそばにすんでいます。 今は、私の子は大変実両親になついており、実両親もよくかわいがってくれます。 そこで質問なのですが、やはり祖父母は内孫の方がかわいいものでしょうか?というか、孫としての認識の違いはありますか? よく、外孫であっても、娘の子はかわいいとの話を聞きますが、私の場合、内孫も両親にとっては娘の子なので。 両親は決して孫の前で、内孫、外孫を区別する人ではありません。(それに内孫はまだ生まれてませんし)。今までどおりかわいがってくれるし、孫の前では平等に接してくれるのは明白です。が、でもそう思えるだけに両親が心の中で、やはり内孫に対して、うちの子と違う感情をもつのであれば、やはり、今までどおり甘えていいのもか、私が何か1線を張らなくてはいけないのでは?(露骨にするわけではありません、時間をかけて)と悩むのです, 本当は内孫、外孫意識なく妹夫婦も含めて近所にすんでいますし、両親を含め、大家族で従兄弟どうし、兄弟に近い形で楽しく暮らしたいのですが、私達夫婦はそれでよくても、両親や妹夫婦や今後どう思うか不安です。両親や妹夫婦が大好きなだけに傷つけたくないのです。 私はどうすればいいですか とくにお孫様を持つ方、ご意見いただけたらと思います。

  • 母親について

    私は母親や家族が全然好きではないです。母親というものは、どうして息子と娘を差別するんですか? どうせ差別するなら私なんか産んでいならかったと思っています。 兄が結婚し兄嫁の扱いと私に対する態度があまりにも差があり、 正直うっとうしすぎます。娘にはどうして、嫌がることを言い、自分の思い通りに娘がならないと、暴言をはいてくるんでしょうか? おまえは結婚に絶対失敗するとまで言われました。来年結婚予定ですが、子供が生まれても実家に帰るのは正月だけにしてやろうと計画中です。また兄嫁を可愛がるくせに、 老後はムスメに見てもらおうなどと 言ってきます。ばっかじゃないの?って思い死ねばいいのにとさえ思います。何度も言いますけど、 差別するなら生むな!!!と言いたいです。私は親から3人孫がほしいとゆわれましたが、1人しか生まないと言うと、絶対わがままな子になるわ~とゆわれ、なったところでお前には関係ないやろっと言ってやりました!息子がすきなら息子だけうめ。

  • 同じ孫でも、娘の子供と息子の子供は違いますか?

    こんにちは。先日子供を産み、私の両親にとっても旦那の両親にとっても初孫で、みんなから望まれて生まれた幸せな子供になると思っていましたが、退院後実家にお世話になることになっていたので、実家に帰ったあと、急に母が「あんたの子供は外孫だから、うちの孫じゃないから、今後お祝い事(節句とか誕生日や進学など)があってもうちには関係ないから、旦那の実家になんでもしてもらえば?」と突然言い出して(別に母と喧嘩したわけでもありません)、その後もなにかと「外孫」にこだわります。 父は猫かわいがりしていて、自分のお小遣いから毎月私の子供の為に貯金をしはじめているくらいですが、母の様子がおかしいです。 娘しかいなくて孫が生まれても全て「外孫」というのなら寂しいのかなと思いますが、私には弟がいて、最近結婚したので弟に子供ができれば「内孫」ができますし、もう外孫とか内孫にこだわる時代でもないですし、どうしてそんなことを言うのか理解できません。 旦那の実家は遠くお盆とお正月くらいしか行けませんが、私の実家はとても近くていつでも行けます。 母はそう言いつつもしょっちゅう子供を見に来て育児に口出ししてきますが、素直にかわいがらずになぜかひねくれています。 母に対して今後どうすればいいでしょうか? さすがに毎回「外孫外孫」と言われ頭にきてしまいます。

  • 内孫と外孫。どう分けるのですか?

    とある家には二人の息子が居たとします。 長男は結婚して両親と同居。 二男は結婚して別に家を構えたとします。 どちらも婿入りなどはせず、嫁を貰い、両親の名字を受け継いでいます。 長男にも次男にも子供が産まれました。 さて、この場合、一緒に住んでいる孫が内孫で、一緒に住んでない孫は外孫ですか? ネットで調べると、自分の跡取りになる夫婦から生まれた子供だとか、男の子供の事を指すそうで、長男も次男もどちらの子供も内孫に思えるのですが・・・ 一緒に住んでない孫は外孫で、住んでる孫は内孫だと聞いた事があったのでよく解らなくなりました。 実家は家業など特にありませんので、後継ぎなども不要。 この場合どうなるのでしょうか?

  • 二人女の子供がいる女性に聞きます

    何故、同じ自分の娘なのに 長女の子供は、内孫 次女の子供は、外孫 と、差別するのでしょうか? 次女の私からしたら、納得いかないし、ムカつきます 幼い頃から、姉と差別され、誕生日も祝ってもらった事無い、クリスマスプレゼントもらった事無い 姉は、誕生日もクリスマスプレゼントがあり、学校の入学祝、成人式の祝いもしてもらってます 私には、何も無い祝ってもらった事が一度もありません 自分の子供にも、差別するなんて… 内孫ってそんなに大切、内孫って特別なのって思いませんか?

  • 孫のかわいがり方と子どものかわいがり方は違うの?

    なんか両親から姪にお年玉をあげてくれ、とたかられていて迷惑しています。 「あの子にお年玉として任天堂switchとポケモン買ってあげて。あの子は私らにとっては外孫で他所の子みたいなものだから、私たちが高いもの買うと向こうの祖父母さん達にも悪いし。そんなに年金に余裕もないのよ」 みたいに言ってくるんで 「お前ら、俺が子ども時にゲーム買ってくれって言った時に 『ゲームは目が悪くなるからダメ』『子どものうちは勉強優先。これはお前がかわいいから言ってるんだ』って言ってたじゃないか。外孫にもそれと同じ対応しろよ。外孫がかわいいなら勉強優先させろ。かわいいんだろ?ゲームなんかしてる場合じゃないわ。小学校1年生の時から受験勉強させろよ。 かわいくないんだったら、そんな外孫に価値はないんだからswitchはいらんだろ。かわいくないんだからほっとけ。 よって俺は1円も出さないよ」 と言って断ってるんですが、しつこくたかってきます。 自分はゲーム禁止と言って子どもを育てておきながら、孫にはゲーム買おうとするなんておかしな話です。 子どもと孫、両方いる人に聞きたいんですが ①子どもと孫で接し方とかかわいがり方って変わるもんなんですか? ②また外孫と内孫でどう接し方変えてます? ウチの両親は外孫だからランドセル買えなくて悔しいとか言ってました まあ聞いたところで私は金は出さないから意味ないんですけどね。 妹のことも嫌いだし、それの娘とかもっと嫌いですし。 仮に明日姪が事故とかあっても、葬式とか行かずに予約してるソープランド行って姫納めしてきますね。 それくらい嫌いです 内孫が欲しいなら、私に年齢が25歳まで、体重が45キロまで、胸のサイズがGカップの女性を差しだせばいつでも結婚すると言ってるんですが一向に出してこないのでいらないのでしょう

  • 嫁の母親は娘達や内孫をほったらかしにしているのに

    嫁の母親は娘達や内孫をほったらかしにして、遊び呆けているのに… 婿さんや内孫ちゃんに嫌われていないのでしょうか? 実の娘の結婚生活に対して無関心 内孫ちゃんの事も無関心 で遊んでばかりいるのに… 実の娘達や婿さんや内孫ちゃんとたまに何処かに行ったり、誘われたりするのでしょうか?

  • 法事に兄弟姉妹や外孫は呼ばれず孫嫁は呼ぶ

    私の母方の祖母の一回忌の法事がありました。 伯母や、伯父(血の繋がり有り) どちらがそれを決めたのかは分かりませんが、法事の事で少し気になる事があります。 49日の時から、自宅でおこなっていたのですが、 そのときはお墓が敷地内にあるからそうするのだと思っていたのですが、 今回もなんと法事は、自宅で行うとの話になりました。 お金は使うのは控えたいと聞いていたのでそのためとの事。 私は孫なので呼ばれると思っていたのですが、 なんと母と父しか呼ばれなかったらしいのです。 場所もたくさんはないせいか…。 祖母にとって、孫は内孫3人、外孫2人。 もっと孫が多いならば気になりませんが、外孫は私達2人です。 生前、お世話になったので、供養をさせていただけたらとの思いを、 母がさりげなく私たち姉妹をお経の時だけで 良いので参加させてもらえたらと伝え、話したら、 お膳も取るとの事でした。 それはありがたかったです。 そのかわり場所がないから、 私達、姉妹2人は別室にいてくれとの事。 参加して、別室で食べていたら、 親戚の人やお坊さんが、 なぜここで食べるのか?みんなと一緒にいれば良いのに…。なぜあちらにいないのかを心配なのか不思議がられました…。 孫なのに正式に法事に声をかけてくれない事に、私の親もびっくりしていましたが… 気になることは、祖母からしたら、 内孫の嫁、とひ孫が、 正式に招かれていて…お膳の場所があり。 外孫ですが、孫であります私のこと… 呼ぶリストから外しているのですが… 内孫のお嫁さんや、ひ孫より、 外孫は重要ではないのでしょうか…。 もっとびっくりしたのが、 祖母が大事に思う祖母の 兄弟姉妹は呼ばれなかったのです。 内孫の嫁や旦那、 そしてその子供(ひ孫の立場)は、 祖母の実の兄弟姉妹や、 実の外孫よりも、呼ぶ優先度は高いのですか…? みなさん意見を聞かせて下さい! (ちなみにめんどくさい事にも呼ばれないなら分かりますけれども、こんな事にはちゃっかり呼ばれました。 いとこの結婚式で家あけるから、何かと居ないと不便だし、夜のうちあげの料理も到着するし、誰か祝い金持ってきたら受け取ってもらうために留守番しにきてとの事。私たちは休み返上で行きました。ご飯用意しとくからと言われ、行ったらコンビニの弁当がお礼でした…。うちあげでは私には関係ない、伯母の親戚の親戚ばかりで、気を使い、疎外感だけでなくいやな思いさえした経験があります)