• 締切済み

漢検2級の難易度教えてください。

漢検2級の難易度教えてください。 高三です。 2級持ってる方どのくらい前から勉強したか、 いつ取得したかも教えてくださいm(__)m 漢検2級で特待生Aランクなので 進学に有利だから絶対受かりたいです… 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9578)
回答No.2

yuukadokuroさん、こんばんは。 一日2時間、20時間で合格できるそうです。 詳細は下記のURLを参照してください。 漢検2級 https://matome.naver.jp/odai/2142550930795645601 勉強時間 https://itgeinou.com/kanken2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

漢検2級は高卒レベルです。 ひじょうに簡単です。 ただ、とね、はね、はらいをキチンと書かないと点数になりません。 祝詞←が読めたら、受かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 短大進学志望の高3です。

    短大進学志望の高3です。 8/21に漢検準2級を受けるのですが、 検定自体受けるの初めてです。 1ヶ月前の今から勉強しても間に合うくらいの 難易度でしょうか? 準2級はどのくらいのレベルなのですか?

  • 馬鹿な俺が漢検2級を受けたい

    来週の7月13日に漢検2級の試験があります。 はっきり言いますと、私は馬鹿です。 なぜ試験に受けたかというと、友達に馬鹿にされたからなんです。 お前には漢検なんて無理みたいな感じで。 それで締切期間ギリギリで申請したものの。 試験まで残り一週間。自分の知識は無に近いです。 噂によれば2級は3級とは違い難易度が高いそうですが、 1週間で勉強して漢検2級に合格する可能性はあるのでしょうか?

  • 漢検10級について教えてください

    年長児なのですが、公文で2年生を終えたところです。 公文から漢字検定の10級(1年生)を勧められました。 本人が受けると言いますし、習った漢字でも単語がわからないところなどもありますので、復習のためにも受けさせようと思っています。 ですが私自身漢検を受けたことがありませんし、周りにも漢検を受けた子がいないのでまったく雰囲気がつかめずにいます。 ネットで検索もしてみましたが、あまり受ける子がいないのか10級の情報が出てきません。 漢検のゲームを持っているのでやらせてみたところ、一応合格にはなりましたがゲーム結果を鵜呑み出来ません。 漢検10級をお子さんに受けさせた経験のある方、どうやって勉強を進めましたか?お勧めのテキストなども教えて下さい。 難易度や子どもの様子など何でもいいので合わせて教えて頂けると大変助かります。よろしくお願いします。

  • 簿記1級の難易度

    求職中の高卒27歳女性です。 先日簿記2級を取得しました。 学校の相談員の方に、経理or一般事務に転職希望と伝えたところ、簿記1級を目指したらどうかと勧められました。 何か資格勉強しようとは思っているのですが、あまり頭が良く無い為、今度ばかりは無理かもしれないと自信がありません。 2級取得にも、1年かかりました。 受からない勉強に2、3年も時間をかけたくありません。 1級の難易度や勉強時間はどれくらいなんでしょう?

  • 日本ビジネス漢検と普通の漢検

     私は今、「日本ビジネス漢字検定」の「1級」を持っています。 いま、普通の漢字検定も受けようと思っているのですが、「ビジネス漢検1級」と「普通の漢検2級」では、どちらが就職の履歴書に書くには有利になるでしょうか(特に報道関係の場合)。 また、普通の漢検2級の問題集を見てみますと、ビジネス漢検1級の難易度とほとんど変わらないと思いましたが、これが「普通の漢検の準1級」となると、極めて難しくなります。 「準1級」を取っておくと、2級やビジネス漢検1級と較べ、どの程度就職試験に際して有利になるものでしょうか? その辺の事情についても、もし知っておられる方がおられたら教えてください。 お願いします。

  • ワインエキスパートの難易度を教えて下さい

    ワインについてはほぼ素人です。 業務で活かせる可能性が高いので勉強しようと考えています。 そこで上記の質問です。 合格率や筆記試験の最低ラインは分かりましたが、難易度がピンときません。 過去に取得した資格は簿記2級、自動車運転免許です。 別物なので比較対象として正しくないかもしれませんが、どちらに近いでしょうか? それともそれ以上の難易度でしょうか? または何か物差しとなる分かりやすい例があれば教えて頂けると助かります。 ご回答お願いします。

  • 中学英語の教科書の難易度

    わかる方、ぜひ、教えてください。 中学で使う英語の教科書で難易度の違いはあるのですか? 「ニューホライズン」、「サンシャイン」、「ニュークラウン」、「トータルイングリッシュ」 これらの教科書では難易度の違いはあるのですか? あるのでしたらどれが難しくて、どれが優しいのでしょうか? また、進学校といわれている中学では独自のテキストを使って勉強するのでしょうか?それとも、上記のような一般的な教科書にプラス独自のテキストなんかを使って勉強するのでしょうか? わかるかたいらっしゃったら、ぜひ、教えてください。

  • 漢検準1級を受験しようかどうか迷っています。

    漢検準1級を受験しようかどうか迷っています。 前回2級を183点で合格しました。中3女子です。 前回は勉強期間が2週間しかなく、体力的にも精神的にも結構きつかったんです。 でも合格したときほんとに嬉しくて、やっぱりまた受けたいと悩んでます。 次の検定まであと1ヶ月半しかないし、 準1級からは一気に難易度も上がってるみたいなので、 今からやって合格できるかどうか不安です。 1ヵ月半真剣に勉強して合格できますか? おすすめの問題集や勉強方なども教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • どういうこと?Vもぎ突然の難易度低下。。。

    こんばんわ。 現在薬園台高校への進学を目指して勉強中の高校受験生です。 さて、塾や家庭の方針により進学研究会が行う「Vもぎ」には6月分から毎回(私立除)通って、先日9日のそっくり模擬を最後に終了しました。 今までの平均でいうと、私の5科目合計点は370~400点をうろうろ(8月は427点でした)する程度なのですが、9日のそっくり模擬は難易度が以前に比べて低下しているように思えてなりませんでした。 ざっと自己採点してみたところ423~432点程取れています。 結果に疑問を抱き、友人と話してみると、やはり「今回は簡単だった」との回答でした。 一応私なりの仮説(推測のほうが自然かな?)です。 難易度の低下→平均点の上昇→比例して標準偏差も上昇→総合的には偏差値は前回と同水準? というふうに私は考えています。 友人は「受験が近いから自信をつけさせるためでは?」と言っていました。 なぜこのタイミングで問題の難易度が低下したのでしょうか? 妙に勘ぐってしまい精神衛生がよろしくありません。。 どなたかその方面に詳しい方、高校生の方など、回答をお願いします。

  • 通信制大学の難易度

    通信制大学への入学を考えています。 普通の大学は偏差値などでおおまかなレベルが分かるのですが、通信制の大学別卒業率(入学より卒業が大変そうなので)みたいなものはなかなか見つかりません。 学部は教育学部、文学部などを考えています。特に資格を取りたいとか先生になりたいとは思っていませんが、教養を身につけることで今の仕事のプラスにしたいと思っています。 10年以上前の話ですが高校も進学校ではなく、大学入試に向けた勉強なども特にしていません。 でも通信制の大学に行くからには絶対に卒業したいと思っていますし、あまりにも自分とかけ離れたレベルでは勉強を楽しめないいのではと思っています。 どこの通信制大学でも卒業することはとても大変なことかとは思いますが、自分にあった大学を選ぶ参考にしたいと思うので、難易度など分かる方、その他何でもいいのでアドバイスを頂けるとうれしいです。