• ベストアンサー

既得権益をぶっ壊せ

そうですか。東欧でも日本の医師資格が取れるんですね。 どんどん頑張って日本の医師資格を取ってもらって、 既得権益をぶっ壊してくれませんか。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66246

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#238610
noname#238610
回答No.1

東欧でも日本の医師資格が取れるんですね 取れません

suzuki---
質問者

お礼

7524751587

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 既得権益って。

    日本には既得権益が沢山ありますよね。 NHK, 国民年金機構なんかはその典型例ですよね。 法律を盾に取って法治国家で国民相手に嘗め腐った楽な商売を吹っ掛けてるんですから。 勤勉に働いている労働者を嘗めるなと一言、言いたい。 あなたの許せない既得権益は何ですか?

  • 既得権益をぶっ壊してくれ

    ハンガリーでも医師免許が取れるそうです。ハンガリーだけに ハングリー精神を持って頑張って欲しいもんです。 既得権益をぶっ壊してくれますか? https://www.news-postseven.com/archives/20181210_819814.html

  • 既得権益にいる個人や団体を晒し者にする政策

    既得権益で楽に生活している個人や団体の圧力のせいで、本当に必要な改革を進めることができないことがあります。 例えば、医師会や農協、天下りなどがあります。 そこで医師会の問題についてOKwave内の次のURLの引用を取り上げます。ナンバー3の方の回答です。 http://okwave.jp/qa/q7824043.html >一人当たりの医療費支出が低いアジア諸国への国際的事業展開よりも、一人当たりの所得と医療関係支出がダントツに高い日本国内にとどまって、精神疾患分野を新規の戦略的診療分野・投薬分野にきめたのです。 この戦略は見事に的中し、日本国中に精神疾患と診断された”病人”を製造し、巨額の投薬費用が(健康保険と個人負担から)支出されるようになりました。 以上が引用ですが、このように、やはり既得権益は潰すべきだと思いますが、どうすれば良いと思います? 私は次のように考えました。 既得権益に住まう個人や団体を、有権者がメディアやネットで大々的に取り上げるように努めることが必要であろう。 そうすることで、既得権益の問題が顕在化することで国民に問題意識が醸成し、そして既得権益に住まう者たちも、やすやすと既得権益にしがみつくようなことをしなくなると思うからです。 以上、お正月に私が考えたことです。 閲覧者様で何か感じたことがあれば、ご返答下さい。

  • 既得権益や規制こそが社会の活力となるのでは?

    先ほど 「既得権益の打破こそが新しい世の中、未来を創るのだ」 と叫んでいる、新興勢力の人たちは、いざ自分たちの都合の良い新しい社会の仕組みを手に入れたら、それを自分たちで独占して、他社・他者の参入を許さず、自社や自分の一族郎党だけが社会や業界を支配できるようにするのではないか? との質問をしたところ、おおむね賛同の回答をいただきました。 ところでふと思ったのですが、既得権益とか、こうすればこうなる、という社会の予定調和がなくなったとしたら、この社会は成り立たないのではないか? と逆のことが頭をよぎりました。 たとえば、今までよく言われたように 「勉強して、上の学校に進んで、いい学校を出て、いい会社に入れば一生安泰」 というのは、今ではなかなか通用しない世の中になりました。 しかし、今までは上記の法則が生かされたからこそ、学生は 「勉強し、進学し、少しでもいい職に就こう」 と努力をしてきたわけです。それが社会全体の能力を上げ、他国に産業で打ち勝つことができたわけです。 資格試験などもそうです。より困難な資格、より社会に求められる資格を得るために社会人になった後も勉強し、また企業もその費用を一部負担したり補助したりすることで、その会社が他社に打ち勝つ力となった、あるいは外国企業とも渡り合える力となった。 しかし、今までの 「この資格を取ればこういう仕事が独占的にできる」 「●●の販売や業務は●●取扱い免許を取得したものだけに許される」 「こういう資格、技能を持った人が企業から重宝される」 「こういう学校を出ると、こういう職業に就ける」 「●●免許試験に合格すると、必ず●●の業務ができる。免許の書き換えはなく、一生くいっぱぐれない」 「外国企業が日本で業務を行う場合はこれこれこのような制限を加えられる。これによって国内産業は守られている」 などの法則、規制、社会のお約束が、これからは 「規制緩和」 「既得権益の打破」 「抵抗勢力の排除」 という美しい言葉、錦の御旗のもとにどんどんと破られていくとなると、一体何を信じてこの世を生き抜いて行ったらよいのか、迷うことになります。 やはり、規制や免許、新規参入障壁や既得権というものがあるからこそ、社会行動、経済行動をするにも、「それを乗り越えよう」とする努力やパワーが生み出されるのではないでしょうか? たとえば、極端に言えば各業界の免許や規制や販売免許などが全部取っ払われたら、完全に資本力のある企業だけが生き残り、小資本の会社は全部つぶされ、全員が大資本企業の社員となって、少ない給料で60歳まで働かされる、という事態が起こると思います。 大資本企業で雇ってもらえない人は全員浮浪者になることでしょう。 日本には会社は1社だけとなり、国民1億人のうち、10人の取締役と9999万9990人の従業員となるかもしれません。9999万9990人の従業員は全員最低賃金で働かされ、10人の取締役がすべての富を独占することでしょう。 また未成年の人たち、学生たちは 「勉強して大学行っても企業に就職できるかどうかもわからない、 今までは学歴以外で頭脳勝負するには資格取得という手もあったが、弁護士も司法書士も会計士も医師も薬剤師も、何もかも資格は撤廃され、自分が自称すればどんな職業も名乗れることになった。 こんな世の中、お先真っ暗だ。立身出世という言葉はどこに行ったんだ?」 と嘆いて、勉強なんかしなくなり、未成年のうちに酒やたばこにおぼれ、麻薬や犯罪にも手を出すようになるかもしれません。 やはり、 「この業界・分野に入ってくると、一定の利益を保証します。  ただしこの業界やこの分野は、努力した人しか加入・参入できません」 という分野は残しておくべきではないでしょうか?

  • 会社を買う時代ですか

    まあ安定した会社のサラリーマンや公務員もいつかは定年を 迎えます。その後アルバイトをして、年金生活に突入というのが 定番です。安定してるけど、ちょっとつまらない。 だったら定年後会社経営に乗り出すというのもありですね。 個人で債務保証しないでいいらしいし、財務状態のいい会社なら 買収資金も融資されるそうです。60歳から会社経営ですか? https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51636 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51638

  • 常染色体においての祖父母からの遺伝量は同じですよね

    祖父母からの遺伝子量というのは、ほぼ確実に1/4ずつですよね? ミトコンドリアDNAと性染色体DNAを除く、常染色体において、祖父からの遺伝子量が祖母からの遺伝子量よりも多いなんてことは、あり得ませんよね? 数学的に考えたら、常染色体においては、祖父母からの遺伝子量というのは、ほぼ確実に1/4ずつですよね? https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64927?page=2 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64927?page=2 (⇧)上記の URL の記事には、 「女性が卵巣の中で卵を作るときには、平均して45回の組換えが起きる。」 と書かれています。 それなのに、常染色体において、祖父からの遺伝子量が祖母からの遺伝子量よりも多いなんてことは、あり得ませんよね? 数学的に考えたら、常染色体においては、祖父母からの遺伝子量というのは、ほぼ確実に1/4ずつですよね? どうでしょうか? https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64927?page=2 女性が卵巣の中で卵を作るときには、平均して45回の組換えが起きる。

  • 日本を在日既得権益層≠創価学会から守るには。

    日本を在日既得権益層≠創価学会から守るには。 浅田真央とキムヨナ問題はもっと根深い問題だと思う。 日本のマスコミを牛耳る在日社長の電通が、国際オリンピックの重要スポンサーだから、キムヨナの金メダルは最初から決まっていた。 在日に侵されているNHKを始めとするマスコミの不自然なキムヨナ持ち上げ報道と、電通の意向に背いた浅田真央に対する、マスコミの数々の嫌がらせ。 韓国による在日韓国人、兵役義務法案施行が二年後に迫る焦りで、小沢一郎(在日)などが外国人参政権可決を企み、在日の既得権益を守ろうとしている件。 今や日本の財界、政界、芸能界、マスメディアが在日に裏支配されている。 マスメディアのイメージ操作による韓流ブームに呑気に乗せられている人や、日韓友好、差別反対と叫ぶ人達は無知で恐ろしく感じる。 日本人はお人好し過ぎる。小市民が右翼に走らず、日本を在日≠創価学会から守るには…熟考して選挙投票、ネット上で真実を知る、ロッテやダイソーなどの在日≠創価企業商品を極力買わない、韓流ドラマは見ないなどくらいしかないのだろうか。 皆さんは危機感を感じませんか?

  • 複数ページがあるwebのpdf化 訂正版

    次のような数ページに渡る文書を全てpdfにする場合は各ページ毎にpdfにしてそれを統合しています。 一括でpdf化出来る方法はないでしょうか? https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68059 訂正版 iPhoneSE iBooksでpdf化 win10 PDForsellで統合

  • サハリン2撤退などで問題となっている「権益」とは

    ウクライナ戦争の関係で、日本の三井物産などが出資しているサハリン2から撤退するか否かで、 萩生田光一経済産業相も8日の参院経産委員会で「我々が権益を手放しても第三国がただちにそれをとって、ロシアが痛みを感じないのであれば(経済制裁の)意味がない」と述べた。とのことです。 https://www.asahi.com/articles/ASQ386Q80Q37ULFA001.html ここでいってる「権益」とは、その具体的な実体は、何でしょうか?

  • すでに日本が世界第4位の移民大国になっているって知

    すでに日本が世界第4位の移民大国になっているって知ってましたか? http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56296 世界第1位、2位、3位、5位、6位、7位はどこの国ですか?

このQ&Aのポイント
  • 小6女子の不登校状態を解決するための方法を紹介します。
  • 不登校の原因は担任の態度や宿題のプレッシャーでした。
  • 別室登校を試みて遅れている学習内容を取り戻す方法を具体的に説明します。
回答を見る